昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Vivaldi WEBパネルの活用方法まとめ #VivaldiJP

旧・Opera(Presto Opera、Ver.12以前のOpera)ゆずりの Vivaldi の機能「WEBパネル」の活用事例についてのツイートまとめ。(※. 長年更新してましたが、終了しました。)
39
前へ 1 ・・ 46 47 49 次へ
藤也タカヲ🪦 @fcp_tko

・タブは2段+サムネが好き ・サイドバーにはTwitter、Pinterest、電卓を入れると捗る ・そして必ず「パネルの幅を記憶」にチェック(各ページで幅が違うのに注目) ・外観→メニューで「メニューの位置」を横にしてる(Macと行き来するのでアイコンに纏められると困る) #Vivaldi #ブラウザ pic.twitter.com/jhSeXXYhc2

2021-08-29 18:39:30
拡大
拡大
拡大
Vivaldi ブラウザ - デスクトップ版 & Android 版 & iOS 版 @vivaldi_jp

Vivaldiは推し活の情報収集にも役立つ✨ということを、カレンダー炎上ツイートのみぎりさん @migiri が教えてくれました。ユーザーインタビュー第三弾です👍 曲名は正確に!ジャニーズの「推し活」にメモパネルが大活躍する みぎりさんのユニークな活用術 #Vivaldiを使うワケ vivaldi.com/ja/blog/why-i-…

2021-08-31 18:21:49
etoh @etoeto13

Vivaldi のサイドバー、ワクチン予約サイトを開いておくのにちょうどいいな

2021-08-31 21:46:41
本の一歩 @honnoippo

自分好みにカスタマイズできるブラウザ「Vivaldi」 【公式サイト】 vivaldi.com/ja/ 【インストールの仕方】 webcli.jp/topics/vivaldi/ 【使い方】 freetool.gary01.com/vivaldi/ 【価格】 無料です 【特徴】 大量のタブでも管理しやすいブラウザです instagram.com/p/CTNKt_yFlGt/… pic.twitter.com/OVmlWl6l5g

2021-08-31 23:55:22
Neo⚜️ @Glassesman10

vivaldiのwebパネルにyoutube music置いてたんだけど、前までサイドパネル非表示にすると音楽消えてたのに消えなくなった

2021-09-01 20:53:21
Sawa Street Snap Sketches @3wadarch

vivaldiのwebパネル、スマホ用ウェブサービスの画面を見るとき結構いいな。 例えばジモティとかのコメントのやり取り欄は全部ラインのようなメッセージタイムラインなんだけど、 視線をそのパネルだけに向ければいいので、ワイドな画面を見ずに入ってくる情報が少なくて良い。

2021-09-02 11:46:25
GENKI @nibushibu

以前にツイートしたけど、自分が登録している唯一の #Vivaldiコマンドチェイン Web パネルとして登録したサイトのプロセスを終了するやつ。 細かいけど、プロセスとかこまめに整理したい人には有用なはず! twitter.com/vivaldi_jp/sta… pic.twitter.com/dWEfXjejgx

2021-09-03 15:50:46
Vivaldi ブラウザ - デスクトップ版 & Android 版 @vivaldi_jp

⛓🇯🇵あなたのコマンドチェイン教えて🎯⛓ コマンドチェインのレシピ(管理画面スクショ)と説明をこのツイートの引用RT& #Vivaldiコマンドチェイン タグ付きツイートでご応募ください!9月9日まで。 🎁Vivaldi賞と🧡で投票できるユーザー賞あります✨ 👇詳しくは記事 vivaldi.com/ja/blog/contes…

2021-09-02 17:48:01
拡大
GENKI @nibushibu

Webパネルのプロセスを終了する #Vivaldiコマンドチェイン 、実行してもパネルバーは残るようにした(基本パネルバーはメールの未読知るために出しておきたい派 pic.twitter.com/fn3gsAthfH

2021-09-09 19:10:56
拡大
ポポガミ・ポ @tkhashi_pogamy

DeepL翻訳をコマンドチェインに仕込んでマウスジェスチャーで表示します。右クリックからボタン押すのも面倒だしGoogle翻訳ポップアップは時折表示されなかったりするのであると便利。 パネル表示、タイル表示どちらも作ってみましたがパネルの方が勝手良さそう。 #Vivaldiコマンドチェイン twitter.com/vivaldi_jp/sta… pic.twitter.com/emvIGEPwAg

2021-09-04 13:00:48
ポポガミ・ポ @tkhashi_pogamy

タイル/パネルの設定とマウスジェスチャの設定です。 パネルの設定でカレンダーパネルを開いているのは、DeepLパネルを開いた状態で実行した時に「ウェブパネル1」コマンドでパネルを閉じてしまうことを防ぐためです。 #Vivaldiコマンドチェイン pic.twitter.com/rXuKqgUiRJ

2021-09-04 13:03:09
拡大
拡大
拡大
ポポガミ・ポ @tkhashi_pogamy

Macだと3本タップで辞書出せますけどWindowsでは類似の機能がないのでその代替です。 マウスだけで完結するので楽ですよ。 #Vivaldiコマンドチェイン

2021-09-04 13:31:57
こーじ @saba1024

VivaldiのWebパネルで検索エンジン(GoogleでもDuckduckgoでも)追加しとけば、なにか気になることが有ったらその場で検索して表示できて凄く良い。。。2つのタブを一緒にするよりはWebパネルのほうがいい感じ

2021-09-07 00:03:41
水無月 聖 @SGmnmmkw1030

俺ウェブブラウザでVivaldi を使ってて、ウェブパネルでDL play開くといいサイズ感で操作もいつも通りのミニプレイヤーになるからオススメする

2021-09-08 18:24:29
eetann / えーたん @eetann092

Vivaldiのコマンドチェインでチェインを作った時の備忘録や活用例をZennの記事にまとめました! 記事に書いた活用例の一部をスレッドに載せます→ Vivaldiのコマンドチェインやブックマークレットのススメ|eetann zenn.dev/eetann/article… #zenn #Vivaldiコマンドチェイン twitter.com/vivaldi_jp/sta…

2021-09-08 21:20:00
eetann / えーたん @eetann092

次も単純です. チェインをコマンドのリネームとして扱っています. これは,ウェブパネルが何番目か覚えづらいので使っています. #Vivaldiコマンドチェイン pic.twitter.com/veIKsm3Nwo

2021-09-08 21:20:05
eetann / えーたん @eetann092

現在のTwitter検索をウェブパネルのTweetDeckのカラムとして追加するチェインです. (いい意味で)動作が速いので,何が起こってるのか分かりづらいかも笑 #Vivaldiコマンドチェイン pic.twitter.com/83gjT6kHKv

2021-09-08 21:20:15
eetann / えーたん @eetann092

記事には,設定方法やチェインには至らなかったブックマークレットを載せてます! Vivaldiのコマンドチェインやブックマークレットのススメ|eetann zenn.dev/eetann/article… #zenn

2021-09-08 21:20:16
RiC@HELLO WORLDを見て @RinCanal

@alltale2037 vivaldi ですね。スマホも vivaldi です。 chrome 派生なので拡張機能もそのまま使えて便利です。あとパネルに web ページ開けるので、ここに tweetdeck 置き始めるともう他のブラウザは使えなくなりましたw

2021-09-09 00:43:24
Jon McGreevy | Creative Copywriter @ThatWriterJon

@barkerdestefano @Get_Shift Not sure if this is useful to you, but I've just discovered @vivaldibrowser, and it solved the problems I wanted @Get_Shift to solve. I'm able to have my regular web apps always available in my dock, and then expand them out as and when, without interrupting my browsing. pic.twitter.com/BQzhPmILsB

2021-09-10 22:02:22
拡大
champlasonic @champlasonic

私がVivaldiを好きな理由で最も大きいのはWebパネル機能。ブラウザを分割する形で他のWebサイトが閲覧できる。一番その恩恵を感じるのがTwitter。まさにこれもWebパネルから投稿している。

2021-09-12 12:10:25
べーこん🥓 @bacongsi

Vivaldiの機能でブラウザ内に小さくページ分割できる機能があるんだけど、これでTwitterとかするとすぐ隠せるし最高 pic.twitter.com/64Z9Nv940g

2021-09-13 10:02:28
拡大
Vivaldi ブラウザ - デスクトップ版 & Android 版 & iOS 版 @vivaldi_jp

デスクトップ&Android版 Vivaldi 4.2 をリリースしました🎉 🔠 内蔵のプライバシー重視の翻訳機能が進化。選択したテキストを翻訳できるようになりました。 ✨ ウェブパネルのアイコンたちがスクロールできるようになり、たっぷり追加できるように! 詳しくは👇 vivaldi.com/ja/blog/vivald… pic.twitter.com/CPpGVVEzd1

2021-09-15 16:17:24
拡大
デラ @batosan_suko

vivaldiでウェブパネルスクロール出来るようになったのまじ助かりますね。

2021-09-15 17:00:58
Vivaldi @vivaldibrowser

📜 Do even more with Web Panels in Vivaldi 4.2. The buttons for Vivaldi’s signature Web Panels are now scrollable. 😍 Download now 👉 vi.tc/3tFwH9i pic.twitter.com/xlPKI8GuZt

2021-09-15 17:02:27
前へ 1 ・・ 46 47 49 次へ