昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

鹿児島Linux勉強会 2016.08とシール受け渡しの記録

鹿児島Linux勉強会 2016.08の記録と#OSCKYOTO や #OSMJP のステッカー受け渡しの様子 http://kagolug.connpass.com/event/36420/ 次回は9/17 http://kagolug.connpass.com/event/36425/
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
@matoken@tw @matoken

まさくらさん 脆弱性学習アプリビギクラ! の紹介 ( begicra.arukascloud.io ) #kagolug

2016-08-20 14:30:12
リンク begicra.arukascloud.io ビギクラ!
@matoken@tw @matoken

さっきの @kapper1224 さんの発表スライド "Netwalker Lab Kapper, Netwalker lab - president at Netwalker lab" slideshare.net/kapper1224 #kagolug

2016-08-20 14:32:41
リンク www.slideshare.net Netwalker lab kapper View all of Netwalker lab kapper’s Presentations.
@matoken@tw @matoken

.@naru0ga さん うぶんちゅまがじん ざっぱ〜んを発行 現在Vol.5執筆中! 買ってね :) "ざっぱ~ん♪ブログ" zapppaaan.freepub.jp #kagolug

2016-08-20 14:46:21
リンク ざっぱ〜ん♪ブログ ざっぱ〜ん♪ブログ うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ の情報をお届けします。
@matoken@tw @matoken

.@naru0ga さんの発表 LibreOffice Onlineの紹介 #kagolug

2016-08-20 14:47:06
@matoken@tw @matoken

.@naru0ga さん 本をだしました! "はじめてのMongoDB (I・O BOOKS) : 小笠原 徳彦 : 本 : Amazon" amazon.co.jp/dp/4777519627 #kagolug

2016-08-20 14:58:05
リンク www.amazon.co.jp はじめてのMongoDB (I・O BOOKS) : 小笠原 徳彦 : 本 : Amazon アマゾン公式サイトではじめてのMongoDB (I・O BOOKS)を購入すると、Amazon.co.jpが発送する商品は、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。本をお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp
@matoken@tw @matoken

LibreOffice OnlineとownCloud/NextCloud連携は? プラグインがあるのでそれを使えば出来るよ #kagolug

2016-08-20 15:03:24
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

さっきの発表で参照したLibreOffice Onlineについてのスライドは slideshare.net/naruoga/weboss… です。ざっぱ〜んの原稿書いてるときに見つけた不具合を修正した版をupdateしなおしました #kagolug #LibOJP

2016-08-20 15:23:13
@matoken@tw @matoken

.@matoken の鹿児島市の公開したオープンデータをOSM的に利用してみるでした 資料はこの辺に bitbucket.org/matoken/kagolu… #kagolug

2016-08-20 15:54:15
@matoken@tw @matoken

Shiogaiさんのビルドツールの話 #kagolug

2016-08-20 15:56:51
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

フロントのビルドツール色々生まれては消えてつらいのでもうmakeでいいんじゃね? って感じなのかなー(雑な感想 #kagolug

2016-08-20 16:01:15
リンク Kapperのブログ 新館 鹿児島らぐ2016年8月 鹿児島中央 LT大会 #kagolug 鹿児島らぐとは元小江戸らぐメンバーのまとはらさんが主催者の 地域Linuxユーザーグループです。 OSC京都のシールをしまださんとOSC京都の皆様から頂きましてご提供 Linux関係以外でも是非ご参加をお願いしますね。 鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User's Group) 細かい内容はこちらのツィートもご参考まで Togetterでまとめがあります。
まー @tomo_masakura

@naru0ga 自分は基本 gulp 使いますが、webpack + (Babel + TypeScript) とかを叩くだけなので、ビルドツールなし (npm の scripts にコマンドを並べるだけ) で済ませることもあります。 #kagolug

2016-08-20 16:07:55
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

@tomo_masakura コメントありがとうございます。自分はフロントまったくわからないので、参考になります。脱線ですがMakefile手書きがつらいお年ごろなのでomakeを一度試してみたいなあと思ってます omake-japanese.osdn.jp #kagolug

2016-08-20 16:14:49
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Wikimediaなプロジェクトだと ja.wikiquote.org が気になってるんだよなー(関係ない #kagolug

2016-08-20 16:17:29
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ