8月後半、参院選後の政治と選挙

自分でリツイートしたりコメントつけたものをテーマ別に分類。定期的にアップデートしています。
1
前へ 1 ・・ 23 24 ・・ 27 次へ
ガラパゴス @mp0crash

私が森山さんと築地の生田さんの議論で一番違和感を感じたのはモニタリングの最終結果前に「都知事は安全宣言を出すべきだ」と言った事。安全かどうかより権威のお墨付きが大事と言う倫理感は信用に値しない。

2016-08-31 17:38:07
豊洲市場担当記者@日刊食料新聞 @nikkan_toyosu

今日一日を振り返って思うのは、業界も、都庁も、筆者もですが、小池知事を甘く見すぎてましたね。年越しての移転になれば、めでたしめでたしと思っていたんですが、ちょっと次元の違うステージに入ってきた様相です。筆者が特に注目したいのは「プロジェクトチーム」による事業の再検証です。

2016-08-31 18:40:05
平野 浩 @h_hirano

小池知事が豊洲市場への移転延期。メディアにとってビッグニュースのはず。ところが様子が何かおかしい。中継を途中で打ち切ったり小池知事が話し終わっていないのに批判めいたコメントを出す。おそらく官邸筋から圧力がメディアにかかっていると見る。国民にこのことに関心を持ってもらいたくない。

2016-08-31 18:20:18
平野 浩 @h_hirano

いま官邸の考えていることは小池知事にこれ以上勢いをつけさせたくない。対応を誤ると、小池新党ができかねないからだ。そうすれば都議会自民党と公明党は大敗する可能性大。彼らにとってやっかいなのは、来年の都議会選挙。もし五輪予算関係の不正が出てくると、自民党のイメージは悪化する。

2016-08-31 18:37:08
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

小池百合子知事、築地市場の移転延期を表明 「『既定路線でしょ』とはならない」 huffingtonpost.jp/2016/08/31/yur… @HuffPostJapanさんから

2016-08-31 18:59:38
デーブ・スペクター @dave_spector

築地移転の延期にびっくり魚店!

2016-08-31 19:10:29
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

今日の小池都知事の「延期」発表と会見で明らかにした内容、これは私が宇都宮健児さんが都知事になった時のために用意していた政策をほとんど網羅し、築地市場の人間にはとてもリアルなものになっています。 つまり、小池都知事“本気”なのです。 豊洲新市場は、遠くない将来、頓挫するでしょう。

2016-08-31 21:49:25
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

豊洲新市場への移転計画とは、“隠す”ことで成り立っていた詐欺なのです。基本設計を隠す、実施設計を隠す、家賃も隠す。隠したまま建設工事を強行する。建物ができれば、その建物を隠す!!ここへ来て問題が顕在化したのは、開場を控えて豊洲新市場その本体を遂に隠せなくなったからにほかならない。

2016-08-31 21:54:14
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

これから小池都知事は、豊洲新市場の問題の解決にあたって巨額の費用を必要とします。これに、多くの都民の後押しをお願いしたい。 何度でも言います。豊洲新市場は巨大な詐欺なのです。当然、被害者は救済されねばなりません。これに世論の後押しを、心からお願い致します。

2016-08-31 22:08:55
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@nikkan_toyosu 小島さんは小池環境大臣時代?の元事務次官ですよね。

2016-09-01 08:07:34

ああ自民党

山吹八葉Σ(゚Д゚) @hachiyou12

しかし、すごいね。大臣室でじかに金をもらい、秘書はURと交渉し、その会社からもらった政治資金を使い込み、高級車を要求しても不起訴。 鳥越俊太郎にかみついていた馬鹿マスコミの皆さーん、ペンの力はどうなったんでしょうか。ご返答願います。 twitter.com/hachiyou12/sta…

2016-08-16 16:53:45
Siam Cat_036 @SiamCat3

お金渡した人「賄賂です」 お金渡された人「お金貰いました」 検察審査会「不起訴不当です」 地検特捜「いやいや、やっぱ不起訴でこの件は大団円」 安倍政権に近い政治家に法は及ばない。「法の下の平等」に反するな。 東京地検の捜査終結 asahi.com/articles/ASJ8J…

2016-08-17 06:16:19
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

甘利氏と秘書2人の不起訴が検察審査会の議決を経て確定した。これほど明白なワイロを立件できないんじゃ、もはや特捜部も検審もいらないね。官邸の意向に沿って蠢いた黒川官房長が事務次官に昇格なんてふざけた話だ。社会新報8月17日号 pic.twitter.com/0PxARe8iMf

2016-08-18 17:30:27
拡大
Value Added News @ValueAddedNews

😤朝日は週刊誌でではなくて新聞でちゃんと報じろ 「週刊朝日(朝日新聞出版)は8月19日号で小池氏の政治資金収支報告書と領収書を2009〜14年の6年間にわたって徹底検証」 稲田朋美に続き小池百合子にも「政治とカネ」の重大疑惑 lite-ra.com/2016/08/post-2…

2016-08-19 00:34:08
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

甘利明・黒川弘務が象徴するもの。日本で出世するには、対米隷属を貫くこと。その政権のために正義や愛国心を捨て、売国に努めること。つまり腐ることである。すでに多くの官僚・政治家がそのように生きているのだが、安倍政権になって徹底してきた。bit.ly/2bRtrnn

2016-08-20 13:28:28
だんなっちょん @Dnnachyon

安倍晋三総理大臣の私服 靴下が逆ではないでしょうか。 涼しい恰好で夏らしさを求めているのかそうじゃないのか。靴やベルトも含めてツッコミどころが多すぎます。 とりあえずその半ズボンやめるかジャケット脱いでください。 pic.twitter.com/Rgk8FiwudS

2016-08-21 08:47:53
拡大
チャンシマ⚡️#AntiFascist @chanshimantifa2

てゆかこれね、ゴルフ場への行きか帰りかなんですよ。クラブハウスはジャケット着用、短パンでプレイする場合はハイソックス着用ってやつ。「俺は規則が厳しい名門ゴルフ場に出入りしているアピール」ですよ。いやーマジで「クソッタレ」ですわ 笑 twitter.com/chanshimantifa…

2016-08-21 17:40:44
三宅洋平 広報 @yohei_sentai

山崎拓氏のインタビュー。自民党とはどのような組織であったのか、そしていまどのような組織なのか、そこを冷静に見据えねば、別の選択肢など提示できないですよね。そのための資料としてこういうインタビューを読むことは大事です。 nikkan-gendai.com/articles/view/…

2016-08-23 00:24:21
早川タダノリ @hayakawa2600

「いざというときに祖国のために命をささげる覚悟」を称揚する人物が、同一筆跡の手書き領収書を大量生産して国庫から出ているカネを平気でチョロまかすのは、もはやあまりにも見慣れた風景になってしまって、まさにThis is「愛国心」という感じがしますね。

2016-08-24 11:23:12
チャンシマ⚡️#AntiFascist @chanshimantifa2

おい!ペンの力どうした! @nhk_news @Yomiuri_Online @asahi @Sankei_news @mainichi 稲田朋美防衛相が「会費」として支出した領収書 約260枚が同じ筆跡か #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

2016-08-24 12:17:48
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

自衛官ヒヤヒヤ 稲田防衛相ハイヒールで艦内闊歩の非常識 | 日刊ゲンダイDIGITAL bit.ly/2bE9mON pic.twitter.com/gly0iLGi1P

2016-08-24 18:31:02
拡大
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

国威発揚とか政治利用といったたぐいのことは五輪憲章で禁止されている。安倍晋三やサメの脳こと森喜朗がこの五輪憲章を守る気がないのだから、どうしようもない。安倍晋三にいたっては憲法を守る気すらないことは、戦争法(安保法制)を通す過程で明らかになった。

2016-08-25 11:36:45
ガイチ @gaitifuji

じゃあ自民党全員アウトだな『稲田事務所はまた「ほかの議員事務所もそうしている。これは自民党の政治資金パーティーの慣習だ」などと「赤旗」の取材に答えた』/稲田防衛相「同じ筆跡の領収書260枚」発覚でも「みんなやってる」(女性自身) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…

2016-08-26 12:42:55
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

一つだけ言えるのは、自民党は、自分の失政を民主党のせいにするのが上手くて、民主党は、自分が政権に就いているときに起こった、以前の自民党の失政に由来する出来事を自民党になすりつけるのが非常に下手くそだった、ということだろう。

2016-08-26 16:26:53
前へ 1 ・・ 23 24 ・・ 27 次へ