裏古楽の楽しみ -2016年08月24日- バッハの“フランス組曲”から -

5
ワーナークラシックス・ジャパン @warnerclassicsJ

#古楽の楽しみ で放送されました【アラン・カーティス】の《バッハ:フランス組曲》は、イギリス組曲との組み合わせで再発売中です。 wmg.jp/artist/alancur… pic.twitter.com/fbCS9qlMuR

2016-08-24 06:35:56
拡大

糖類の上 @tinouye

そこから思い出した本「音楽のエゾテリスム 秘教的音楽の系譜」 is.gd/e60ewr RT @frkw2004: 「思弁的音楽」ということばで思い出した本。「星界の音楽」is.gd/tt2lw3 音律などの話もあります。#音楽修辞学

2011-10-23 21:54:35
バグパイプ工房そのだ @BagpipeMakerTS

ふいご式ヒュンメルヒェンの試奏ビデオをYouTubebにアップしました。youtube.com/watch?v=2MzDtF…

2014-06-10 01:56:25
拡大
リンク YouTube Test performance: Bellows-Blown Hümmelchen Bellows brown Hümmelchen in C / d-minor For more information, please contact: Bagpipe Maker T. Sonoda / Dudelsackbau T. Sonoda (Bayern, Germany) http://www.b...
斉藤基史 @Mototch64

La méditerranée 地中海 〜 東西音の十字路 9/1(木) 19:15開演 近江楽堂 花井尚美がウードの常味裕司、リュートの高本一郎と中世からアラブ音楽を歌います 詳細→ bit.ly/29vXsWz #古楽演奏会1609

2016-07-10 14:13:07
リンク naomiconcert.blog.fc2.com 歌わずにいられない 2016年07月
KAJIMOTO @Kajimoto_News

★チェリスト横坂源、9/14に待望のCDデビュー! ミュンヘン・コンクールが「まぎれもない詩人」と絶賛。日本を代表するチェリスト横坂源が「J.S. バッハ:ガンバ・ソナタ集」をリリース!kajimotomusic.com/jp/news/k=2517/ pic.twitter.com/INagkPotS5

2016-08-23 18:49:27
拡大
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【美術館で音楽を】マーキュリーのCDは、美術展でも連動販売頂いております。タワレコさんでも特集頂いています♪絵と同時代・同地域の音楽。江戸東京博物館でダ・ヴィンチの頃のイタリア音楽、福岡市美術館「モネ展」で印象主義音楽…。bit.ly/1l4oNCc

2016-08-23 23:32:16
リンク Twitter タワーレコードオンライン on Twitter “「美術展×クラシック音楽」がおもしろい! https://t.co/cujOFOw3Qg 東京都美術館で開催中の『モネ展』や、Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の『風景画の誕生展』関連CDを追加しました!”
maru @maru5_12

#古楽の楽しみ こんな時間にようやく今朝のカンタータを聴いています😑33番の二重唱、二重奏、通奏低音の絡み合いは濃厚な美しさで癖になりそう…! 優人さんの「今日も良い一日を」を聞き届けて、お休みなさい🌛明日は朝聴きたい!

2016-08-23 23:46:16
シュネーバル @op49fmoll

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年08月23日- バッハのカンタータ -」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1015487

2016-08-24 00:14:39
Best Paddy♍🔺ぴえん🥺暴威未だ緩まず~💉💉💉💉済~ @Toru_Clementi

音楽だって、ある意味文献史学的かなと思う。イメージ先行しやすいけども。

2016-08-24 00:14:58
りよりどり @riyoridori

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年08月23日- バッハのカンタータ -」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1015487

2016-08-24 00:16:36
りよりどり @riyoridori

.@emanatio999 さんの「夜古楽の楽しみ - 2016年08月23日 - ベストオブクラシック・セレクション -タリス・スコラーズ 演奏会-」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1015685

2016-08-24 00:22:31
Kié @KAizawa_crn

チラシ、できたよー! よろしくお願いします\( ´ω` )/ pic.twitter.com/S3Sginb4Pb

2016-08-24 01:01:42
拡大
ならこ @MayumiNarako

何百回もリツイートしたい。これほんとに不思議。19世紀以外の部分にたくさんのページ数を費やしている西洋音楽史概論の本はそれだけで尊敬する。 twitter.com/tinouye/status…

2016-08-24 01:56:48
糖類の上 @tinouye

古典派以降ロマン派の音楽は音楽史上特異な音楽で、それがクラシック音楽としてはメジャーという状況もとても不思議なことなのだと言うことをもっと一般常識にしたいw

2016-08-21 11:30:30
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

【最大10名】残暑に想う、ナポリの夜。 ~料理とワイン、音楽と歴史~ twipla.jp/events/217479

2016-08-24 02:28:18
リンク twipla.jp 【最大10名】残暑に想う、ナポリの夜。 ~料理とワイン、音楽と歴史~ - TwiPla ナポリ――イタリア半島の南にある古都。半島の他の地域と同じく、そこはイタリアにあってイタリアではない、きわめて独特な場所。古代に遡る歴史をもつこの半島のなかでも、ナポリはとりわけ古くから知られてきた土
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

深夜ですが、イベントページ作りました! 最大10名、お心あたりの方はお早目にどうぞ! なおイタリア話題お持ちの方が、すでに3名ご来場予定♪ (「いくよ!」とお声かけ頂いた方、改めて参加表明頂ければ幸いです!) #となりにある食卓 twitter.com/t_shirasawa/st…

2016-08-24 02:35:46
斉藤基史 @Mototch64

故Haynesの原稿を元に完成した #音楽修辞学 概説本 The Pathetick Musician: Moving an Audience in the Age of Eloquence. Kindle版は3千円未満です amzn.to/2bcJyfm

2016-08-24 02:45:59
1 ・・ 21 次へ