北大卒業設計選抜発表会(2010年度)の様子

@00A4AC さんの発案と主導により、北海道大学の卒業設計選抜発表会を実況ツイートしました。 2011年2月15日(火)開催、於:北海道大学工学部建築スタジオ棟 MUTSUMI HALL
2
前へ 1 ・・ 11 12
まんり @mannnnnri

コメントが遅くなってすみません。たくさんのコメントありがとうございます。ずっと防風林にからめたことがやりたくて、いくつかの防風林に足を運び、その中に建築をつくることも考えました。#HUDP10

2011-02-17 12:19:49
まんり @mannnnnri

ただ田畑から遊水地へと変わろうとしていて、ここでの防風という役割が必要なくなっている場所では、防風林を再生させることよりも、ここに防風林があった記憶を留めていくことが必要なのではないかと考えました。#HUDP10

2011-02-17 12:22:13
まんり @mannnnnri

そこで、防風林が一部だけ欠けている場所に防風林と同様スケールの建築を挿入しました。ただ防風林には生態系のコリドーとしての役割などもあるので、両側の防風林とつなぐような建築の作り方がもっとできたのではないかと思っています。#HUDP10

2011-02-17 12:25:39
まんり @mannnnnri

また、内部空間についてですが、この場の環境(風、光、風景など)を強く感じれるような作り方をしました。ただ、防風林のなかを歩いたときに感じた感覚(周辺の見え方、風や音の通り方、木々をぬっていく感じなど)をもっと建築のなかに取り込めればよかったと思います。#HUDP10

2011-02-17 15:01:55
まんり @mannnnnri

特別なプログラムはなく、建築を通して、この場所が沼→田畑→遊水地と姿を変えてきたこと、今流れるこの場所の環境の変化を感じてもらい、その移り変わる変化を絵や写真におさめて飾っていくギャラリーを備えています。#HUDP10

2011-02-17 15:05:36
まんり @mannnnnri

材料についてですが、確かに後付けです(笑)この建築は移り変わるこの場所の変化を記憶として留めていく建築なので、遊水地工事時に田畑を掘り起こした土をセメントに混ぜ、伐採された防風林を型枠として使うことで、建築自体にこの場所の記憶を盛り込めるのではないかと考えました。#HUDP10

2011-02-17 15:31:21
ɐɹnɯɐʍɐʞ oɐɯɐsnʞ @kusamao

@mannnnnri 丁寧な返答ありがとうございます。機会あれば皆さんのボード拝見したいです。他の発表などでustされることあれば拝見するようにします。 空気感思い出して懐かしくなりました。 おつかれさまでした。 #HUDP10

2011-02-17 16:01:31
ノリスケ @nori_wtnb

北大卒計の作品、僕の私用ブログにアップしようとも思ったけど、少し抵抗ある方もいたようなので。。もし今年も卒計集をつくるなら、そのとき一部でもpdfなどにしてweb上にアップしてみては? @mannnnnri @KouyaSatoh @hayadai25など #HUDP10

2011-02-18 13:00:15
前へ 1 ・・ 11 12