テクノロジー系Tweetまとめ(2016/7-9):AI・VR・インターネット編_161001

TLに流れていたテクノロジー関連のニュース・つぶやきのまとめ(2016年7月~9月)。人工知能やVR/AR、次世代コンピューティング技術、ブロックチェーンやセキュリティ、インターネットなど。 ロボット・宇宙・軍事編はこちら: http://togetter.com/li/1019206 ウェアラブル・バイオ・3Dプリンタ・エネルギー編はこちら: http://togetter.com/li/1020594 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
津上俊哉 @tsugamit

中国、AI百花繚乱 百度・テンセント…すでに100社 政府振興策で過熱、「バブル」指摘も nikkei.com/article/DGKKZO… 引用”注目企業が育ちつつある一方、実態は玉石混交との指摘” ”中国のAI産業は典型的なバブル” ← うっせぇ。下手の鉄砲も数打ちゃ当たるって

2016-09-02 09:05:10
CNET Japan @cnet_japan

NVIDIAとバイドゥ、AI活用の自動運転車プラットフォーム開発で提携 japan.cnet.com/news/business/…

2016-09-02 11:12:02
Kenichi Yamamura @Ken_Yamamura

モザイク消しだな。 深層学習でドット絵のような荒い写真を高画質化できるプログラムがGitHubに公開 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1017…

2016-09-03 08:54:22
AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

「これがAIを利用したモザイク除去機じゃ」 数分後 「博士!どうやってもモザイクが外れません!それどころか、無修正動画を入力しても、モザイクが掛かって出てきます!」 「そりゃそうじゃよ、そのAI、童貞だからな」

2016-08-31 01:37:56
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

これからのAIについて、80年代に傑作「わたしは真悟」を書いた楳図かずおさんが語る。含蓄のあるインタビュー。/「人工知能? 人間が人間を作ろうとしているだけの話です」 bit.ly/2cfSs90

2016-09-05 08:13:00
NIKKEI BUSINESS DAILY(日経産業新聞) @nikkei_bizdaily

米インテルは6日までに人工知能(AI)関連の米半導体ベンチャー、モビディアス(カリフォルニア州)を買収すると発表した。画像認識AIに使う半導体に特化したモビディアスを傘下に収め、ドローンやロボット、仮想現実(VR)向け需要を取り込む。nikkei.com/article/DGXLAS…

2016-09-07 12:15:37
Kenichi Yamamura @Ken_Yamamura

韓国、AIなど9分野に2000億円 将来の成長エンジンに注力 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/macro/news/160…

2016-09-07 22:45:33
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

日本は人工知能の領域で首位になったほか、関数型プログラミングで第4位、データ構造で第5位、数学で第5位につけた←足りないのは指揮官なのか / “優れたプログラマーを抱えた国ランキング、日本は6位 | マイナビニュース” htn.to/c2V3DPvgZx2

2016-09-11 21:49:15
Kenichi Yamamura @Ken_Yamamura

AI搭載の自律型ロボ&スマホアプリを駆使するリアルタイム戦略ボードゲーム「CODE HORIZON」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20160918-…

2016-09-18 11:29:42
人工知能,機械学習関係ニュース研究所 @AI_m_lab

やはりこの情報は熟読です RT ニュース - Apple、マシンラーニング技術のインド企業を買収 - 米メディア報道:ITpro dlvr.it/MKJZPs #人工知能 pic.twitter.com/cXSD74J6lN

2016-09-23 21:37:49
拡大
Odashi @odashi_t

AIの研究開発はもはや巨大科学だというのを理解していない人が多い。研究成果は研究者1名のひらめきではなく、投資額に比例して得られる。

2016-09-23 22:07:43
Kenichi Yamamura @Ken_Yamamura

中国バイドゥ グーグルに対抗し人工知能技術をオープンソース化 forbesjapan.com/articles/detai…

2016-09-23 23:45:09
森健志郎(˶′◡‵˶)スクー @kenshiro1014

Amazon「第四の収益の柱」は2020年までに110億ドル稼ぐーー人工知能アシスタント「Alexa」と音声コントローラーの「Echo」 (THE BRIDGE) npx.me/M36P/w5KE #NewsPicks

2016-09-25 11:27:09
Katsuaki Sato(佐藤 航陽) @ka2aki86

昔のオープンソーシャル的な。/ Facebook、Google、Microsoft、Amazon、IBMがAI(人工知能)団体設立 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…

2016-09-29 14:07:49
Engadget 日本版 @engadgetjp

ラクに使えるブラウザーって便利だと思います > 人工知能でユーザーの行動を先回りするiOS向けWebブラウザー『Smooz』登場 - Engadget Japanese engt.co/2dasNPe

2016-09-27 19:28:00
WIRED.jp @wired_jp

アップルがアマゾンの音声制御ガジェット「Amazon Echo」に競合するスマートホーム向けデヴァイスを開発している可能性がある、と『Bloomberg』が報じている。bit.ly/2df3yJD

2016-09-27 17:30:22

2-1.世界的ヒットとなったPockemon Goと仮想空間利用権

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ポケモンGO、課金アイテムでルアーモジュールという他プレイヤーにメリットをもたらすオブジェクトを配置できるため、レストランや商店がルアーモジュールを課金して置いて客ゲットだぜ、落とす金で全然ペイできるぜという新しい経済形態が出現しているらしい……

2016-07-13 11:01:23
なかざん💉💉💪 @Nkzn

僕が6年前にポケモンGO思いついてた件がリツイートされてますが、現在の僕には全く思いつかないし、そのツイートの存在自体忘れてたし、アイデアのみの価値の無さってこんな感じだよねーという綺麗なモデルケースを見ている気分です

2016-07-14 15:23:07
Hidemitsu Furukawa | 古川ヒデミツ【知的やわらかものづくり科学研究】 @gelmitsu

ポケモンGOによって拡張現実AR活用がゲームを離れて広がるという観測 How Pokémon Go could change the course of technology on.mktw.net/2a0jQGP pic.twitter.com/aUlymzYzfD

2016-07-18 17:31:02
拡大
スウェーデン政治経済情報 @sweden_social

世界各国でのポケモンGO関係のニュースを見ていると、民主主義体制が根付いた国では多少問題はあっても好意的に受け入れられ、逆に専制国家や全体主義傾向の強い国では警戒されている。IT技術と「楽しさ」を武器に他人同士を急速に横に繋いでいく娯楽は専制国会の指導者にとって不都合なのだろう。

2016-07-21 12:26:31
鬱P/Utsu-P @asshole_wii

牛タン屋の前でポケモンGOやってたら通りすがりのおばちゃんに「西公園の方に出るらしいわよ。水辺のポケモンが出るみたいね。」と言われ、おばちゃんのNPC感が凄かった

2016-07-24 12:26:02
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

新宿御苑で、スマホではなく一眼持ってうろうろしてるおじさん達がいた。バードウォッチングだった。そっちが本家でしたごめんなさい。

2016-07-24 14:19:03
Engadget 日本版 @engadgetjp

NASA、『Pokémon GO』は宇宙でプレイできませんと回答 - japanese.engadget.com/2016/07/12/nas… pic.twitter.com/K5vM8glV3R

2016-07-12 16:45:03
拡大
よしたに@「大宇宙ひとりぼっち」2月17日発売 @dancom

「行けっ!ピカチュウ!」などと本来モンスターを行かせるゲームだったポケモンにつけられた「GO」には「お前が行くんだよ!」という強いメッセージがこめられている

2016-07-25 07:55:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ