全日本お茶好き連合 2016年8月の活動報告

全日本お茶好き連合のメンバーによる2016年8月のティータイムの様子です。#茶好連 の投稿のうち、趣旨に合致するツイートを選んでまとめています。鍵付きアカウントの方の分は、承認されるまで公開しておりません。公開しても良い方はメニューボタンをクリックし「ツイートを公開する」を選んで、公開したいツイートを選択してください。
3
前へ 1 ・・ 27 28 次へ
@unusually1019

みつけると買ってしまう性。 甘さ控えめじゃないね。 しっかり甘いよ、でも砂糖!! 香料で甘味を錯覚するのではなく、がっつり砂糖の甘さ。 これもう少し渋みがしっかりあったら好きな気がする。 #茶好連 pic.twitter.com/HTb9kk5vaa

2016-08-30 13:19:39
拡大
窓月がこの先生きのこるには @windowmoon

マーガレッツホープ・2016ファーストフラッシュ・スプリングディライト・DJ6。今回は熱湯を少し高い場所から注いで2.5分。鮮烈な木蓮香の中にほのかに甘い花の香りが混じり、余韻として残る。やはりこの茶葉は高温が良いようです。#茶好連 pic.twitter.com/SVVTM1IlSZ

2016-08-30 15:03:41
拡大
ちょび @CH0BBY

今日の紅茶はフィーユブルーのセイロン ぽっぽ焼きドーナツといっしょに #茶好連 pic.twitter.com/PhFLlhDSY0

2016-08-30 15:33:57
拡大
coco @C66066907

宮原眼科の月餅 &芒果烏龍茶 至福のティータイム✨ #茶好連 pic.twitter.com/Jo6dqWoY4M

2016-08-30 16:48:49
拡大
ねこうなぎ(WE) @kyo_seyama

安曇野の茶商みはら胡蝶庵の季の葉(高知県津野町産の土佐茶)をいただく。お気に入りの二代松本佐吉の松竹梅図急須を引っ張り出して。山里のお茶らしい爽やかで切れ上がりの良い野趣溢れる風味。 #茶好連 pic.twitter.com/lGWwsTonvQ

2016-08-30 19:24:54
拡大
𓂅ᵐᶦᵏᵃʳᶦⁿ𓅪𓂃 @mikarin4649

佐川町、岡林光治さんの実生在来茶。 #茶好連 pic.twitter.com/mFvQA0RIBF

2016-08-30 19:38:41
拡大
拡大
拡大
拡大
𓂅ᵐᶦᵏᵃʳᶦⁿ𓅪𓂃 @mikarin4649

佐川町、岡林光治さんの三重実生在来茶。 三重県の実生在来を佐川町で栽培したもの。 #茶好連 pic.twitter.com/Ydw7fCA1qj

2016-08-30 19:39:21
拡大
拡大
拡大
拡大
水葉 mizuha @mizuha323

日月潭紅茶 原生種 錦竜水で 薄荷香とまろやかさ #茶好連 pic.twitter.com/q3xpZC1Z4b

2016-08-30 19:56:28
拡大
すーちん@ガチオタ店主 @su_chin

秋の気配を感じる夜に… ディンブラをストレートで #茶好連 pic.twitter.com/xYIISzhYEa

2016-08-30 20:00:58
拡大
拡大
𓂅ᵐᶦᵏᵃʳᶦⁿ𓅪𓂃 @mikarin4649

四万十の手摘み手揉み釜炒り茶。 あるようでなかなか手に入りにくい手作業で作られる四万十の釜炒り茶。 一煎めは火香が強すぎる。 二煎めからがよい感じ。 #茶好連 pic.twitter.com/OhRO97coPq

2016-08-30 20:49:38
拡大
拡大
拡大
拡大
Show/觴 @eyeofthera

今日は茯茶を飲むぞ!うむ、実に深みがあって良い。鉄瓶の湯にも相性悪くないな。 #茶器とお茶 #茶好連 pic.twitter.com/Rqx51WosPL

2016-08-30 23:05:48
拡大
𓂅ᵐᶦᵏᵃʳᶦⁿ𓅪𓂃 @mikarin4649

村松二六さんの紅ひかり2016.7.31製。 二六さんの紅ひかりは初めて飲んだから比べようがないけれどコレはびっくり。 まず香りがすごい、そして収斂味と戻り香。 紅ひかりってこんなだった?と思わされる。 牛乳買ってこよう。 #茶好連 pic.twitter.com/8oi3S6xNu0

2016-08-30 23:21:35
拡大
拡大
拡大
お茶蔵 @ochateaochatea

おはようございます 今日は冷たいほうじ茶です。 たっぷり水分補給をして1日頑張りましょう(^o^)/ #茶好連 pic.twitter.com/ycsNXRYcOp

2016-08-31 07:19:13
拡大
TG @teasuki

おはようございます。昨年、銀座の熊本館で入手した下田茶園さんの釜煎り茶(上)を淹れました。 真ん中の画像の1煎目(65℃2分)で甘みと旨みを右の画像の3煎目(90℃30秒)と交互に飲む事で味わいの違いを楽しみました。 #茶好連 pic.twitter.com/qGOs25qSih

2016-08-31 07:33:27
拡大
拡大
拡大
レモンライム @Lemon_lime103

マリアージュの ロシアン ブレックファーストティー 。さっぱり、しっかりな お味。旅先で、飲んだトワイニングの ロシアン何とかを 捜してるけど これも ちょっと 違う、、。このポットは、お気に入り💟 #茶好連 pic.twitter.com/toY2uXXu5Z

2016-08-31 10:23:20
拡大
𓂅ᵐᶦᵏᵃʳᶦⁿ𓅪𓂃 @mikarin4649

宮崎茶房さんの紅ウーロン。 紅茶のようで烏龍茶、烏龍茶のようで紅茶。 おもしろいお茶。 #茶好連 pic.twitter.com/LSc7DMIuxP

2016-08-31 11:04:55
拡大
拡大
拡大
窓月がこの先生きのこるには @windowmoon

オカイティー・2016ファーストフラッシュ・ディライト・FTGFOP1・DJ8。昨日と同じノリで高温2.5分で入れたら渋味が出た。これは低温の方がいいかなぁ。でも味は低温向きじゃない気がする。#茶好連 pic.twitter.com/4orHZIS3w5

2016-08-31 13:32:12
拡大
友福☭ @yufuku_tea

2015年春の花蓮蜜香紅茶金萱種を淹れた ちゃんと蜜香が出た、微妙にいぶしたようにも感じられる #茶好連

2016-08-31 16:43:11
前へ 1 ・・ 27 28 次へ