キャプテン・アース感想

キャプテン・アース全25話の視聴感想を予定しています。本放送時大体2/3ぐらいまで見ていましたが当時の記憶はあいまいです。
0
前へ 1 ・・ 14 15
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

特にセイレーンことセツナは遊星歯車装置のリーダー格としてもアマラとパックの板挟みに遭うかのように活躍できなかったのは残念だった。また箱舟派が全体的に余計だったのでは?とは終盤を見る限りでは…… #キャプテンアース

2016-09-13 11:40:25
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

またメカアクションだが、ライブラスターの方がロボットより強力な存在である概念や、地上・宇宙と両方がロボットの形態を使い分けて、アースエンジンを宇宙でのキルトガング用の最後の砦として扱うと言ったような設定は目を見張る所が多かったのだが…… #キャプテンアース

2016-09-13 11:41:34
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それだけに分かっていたとはいえ、メカアクションが控えめになってしまった辺りは勿体ないような感じはつい出てしまうのだ。最初銃メインの作品だと今回の視聴での認識があったのだが、その銃も正直あんまり使われていなかったのでは?という所にも引っかかるものがあったかも #キャプテンアース

2016-09-13 11:42:30
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

一応擁護すると第7、9、18話などでのロボットアクションのトリッキーな描写は見られるもので、ネビュラエンジンのお披露目やブーステッドプラズマグナム初使用辺りでのロボットアニメのお約束イベント結構燃える出来になっており必ずしもロボットアクションが疎かだったとは #キャプテンアース

2016-09-13 11:43:39
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

言い難いもので、地上のオーディナリー戦は乏しいガジェットの中で何とか盛り上げようとの気概を感じたのは正直ある。少ないなりに見せ場を気をつけようとしていたのはあるのだが……ただフレアエンジンは一発になってしまったのはどうもというのはちょっとある #キャプテンアース

2016-09-13 11:44:32
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

作画関係は手描きロボットアニメとして大分ノリノリに動かしていたとは思う。とりあえずストーリー、キャラ、メカ3、作画・演出5辺りで最終回の件も考慮して62点のCで手を打とうかと思う。悪い訳ではないが思う所が結構あるということで……331番目の視聴完了作品として #キャプテンアース

2016-09-13 11:46:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

心に刻もうとは思う。その後は何を見るか迷ったがリクエストで僅差の末に予定通りゾイド新世紀/ゼロを見ていこうと思う。可能だったら明日からでも #キャプテンアース

2016-09-13 11:46:35
前へ 1 ・・ 14 15