正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ラノベ関係者は今日も仲良し(2016/09/10)

取りとめも無くまとめます。
0
前へ 1 2 ・・ 28 次へ
SOW@ @sow_LIBRA11

@akizumisaki いやでもやっぱ麗子であってほしい感も・・・w

2016-09-03 15:46:29
saki @saki_akzm0124

@sow_LIBRA11 いやたぶん麗子になるんでしょうけどね! この的の麗子の表情はよかったです。 pic.twitter.com/oBjJfANmyO

2016-09-03 15:49:57
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

@akizumisaki 結婚話の時に、マリアから「いいの?」と聞かれての複雑な表情が・・・印象深くw

2016-09-03 15:55:53
ドラゴン士 @eigarunner

おいおい、マジか!! 2020年、日暮が東京オリンピックでメチャクチャする話は見れないのかな。その時に遊びに来てくれるんでしょうか。 200巻達成おめでたいのと、連載終了が残念なのが入り混じって、なんかボーッとしてしまいます。 twitter.com/mantanweb/stat…

2016-09-03 15:57:50
SOW@ @sow_LIBRA11

そうだよ! 2020年東京オリンピックで、日暮が「なんてこった! 1964年にタイムスリップした!?」「バカヤロウ、二回目なんだよ!」的な会話すると思ってたのに!!!

2016-09-03 16:03:03
SOW@ @sow_LIBRA11

これだけ様々なものが終わりを迎えると、逆にこの先とんでもない何かが起こるんじゃないかと思っていまうな。2016年以前と以後を分ける、凄まじいパラダイムシフトが起こるのかも・・・「今までと同じ」が通じなくなる時代になるのかもしれん。

2016-09-03 16:12:46
瓦屋A太@夏コミ不参加 @kawarayaata

まさか…この画像が二重の意味を持つ事になってしまうとは…(;´Д`) pic.twitter.com/KBF47j4P3B

2016-09-03 15:55:05
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

こち亀最終回を知った人々の反応って、多分、富士山大噴火と同じような気分だと思う。「いつかその日が来るとはわかっていたが、今日ではないと思っていた」って感じ。

2016-09-03 16:27:24
SOW@ @sow_LIBRA11

部長「両津はどこだ! あの馬鹿はどこに行った!」 中川「先輩ならニ百巻達成したし、最終回にしてバカンスに行くと言ってました」 とかだったらそれはそれで笑うな。

2016-09-03 16:37:27
峰守ひろかず @Minemori_H

@sow_LIBRA11 うちのTLでは「ああ、やっぱり」って人もチラホラいらっしゃいます。190巻台からコミックスが分厚くなってたことで200巻エンドを察してる人もいたようで(僕も薄々思ってました)。

2016-09-03 16:28:49
SOW@ @sow_LIBRA11

@Minemori_H あ~~なるほど・・・もうずっと前から、定めてらっしゃったのかもですね。なんでも最後の号と、最終巻は同時発売で合わせるみたいですな・・・いやしかし、驚いた・・・

2016-09-03 16:32:36
SOW@ @sow_LIBRA11

@hata_ryousuke 最初無茶苦茶で、どんどん常識人になり、近年適度に壊れてきましたねw

2016-09-03 17:12:13
空埜一樹@焦がし味噌バターラーメン @sorano009

ぼくはこち亀が大好きだし、どの話がどの巻に入っているか大体わかるくらい読んではいるけど、1冊目を購入したきっかけは「なんとなく面白そうだったから」である。それで20年以上買い続けた。 なんとなく面白いと思わせる力、それを継続させる力は本当にすごいと思う。

2016-09-04 00:34:56
空埜一樹@焦がし味噌バターラーメン @sorano009

ぼくのつたない語彙では表しきれないくらい素晴らしい作品でした。

2016-09-04 00:36:16

 
 

suzu編集長のひとりごと

ラノベニュースオンライン @lnnews

ラノベニュースオンラインアワード2016年7月刊の投票アンケート結果を発表 - ln-news.com/archives/41861… pic.twitter.com/zjuarrR6nm

2016-09-03 14:45:22
拡大
ラノベニュースオンライン @lnnews

ラノオンアワード2016年7月刊総合部門では『妹さえいればいい。』『その10文字を、僕は忘れない』『この素晴らしい世界に祝福を!』の3作品が選出。『妹さえいればいい。』は感想にもあるように安定した面白さで票がブレませんでした。 pic.twitter.com/yghqgQb0Dr

2016-09-03 14:56:34
拡大
拡大
拡大
ラノベニュースオンライン @lnnews

ラノオンアワード2016年7月刊熱かった部門では、あわむら赤光先生の新作『我が驍勇にふるえよ天地』にもっとも票が集まる結果に。第2巻が早くも9月に発売となるのでこちらも注目です。 pic.twitter.com/QreB8b8IKi

2016-09-03 14:59:02
拡大
ラノベニュースオンライン @lnnews

ラノオンアワード2016年7月刊感動した部門では、総合部門でも選出された『その10文字を、僕は忘れない』が選出。この部門ではafter1が発売となった『パパのいうことを聞きなさい!』と僅差による接戦が繰り広げられました。 pic.twitter.com/3olUQgalqs

2016-09-03 15:03:01
拡大
ラノベニュースオンライン @lnnews

ラノオンアワード2016年7月刊笑った部門では、『ゲーマーズ!』が選出。異次元の笑いを生み出し続ける本作は第4巻刊行時の3月結果から引き続き笑った部門をがっちりキープしております。 pic.twitter.com/WAghESWEx2

2016-09-03 15:05:41
拡大
ラノベニュースオンライン @lnnews

ラノオンアワード2016年7月刊新作総合部門では『その10文字を、僕は忘れない』『メロディ・リリック・アイドル・マジック』『我が驍勇にふるえよ天地』の3作品が選出。ここまでで10文字は3部門で選出です、つよい。 pic.twitter.com/CvZwgfqtCT

2016-09-03 15:10:08
拡大
拡大
拡大
ラノベニュースオンライン @lnnews

ラノオンアワード2016年7月刊新作部門では『その10文字を、僕は忘れない』『メロディ・リリック・アイドル・マジック』『いもーとらいふ』の3作品が選出。10文字は4部門で選出に。2月刊『ただ、それだけでよかったんです』と同じ結果に! pic.twitter.com/QpoZKbBBY3

2016-09-03 15:13:31
拡大
拡大
拡大
suzu@ラノベニュースオンライン編集長 @suzuLnews

ということで、結果を発表しました。7月刊ではシリーズ作品の新規ノミネートがないという波乱の結果に……!>RT

2016-09-03 15:18:46

 
 

書籍化決定!

前へ 1 2 ・・ 28 次へ