【グランフロントエンド2016】SESSION3、おのうえさんによる「プログラミング言語Rust」

0
前へ 1 ・・ 3 4
にわタコ @niwatako

僕がDockerFile作ってあげているのでどうぞ GitHub - likr/docker-rust-emscripten: Dockerfile for rust-emscripten image github.com/likr/docker-ru… #frontkansai

2016-08-28 16:41:45
armorik83 @armorik83

もうWebAssemblyは動きまーす(未来の技術ではありません) #frontkansai

2016-08-28 16:42:08
にわタコ @niwatako

どこに使うのか リッチなグラフィックスのゲーム データビジュアリゼーションのツール 科学技術シミュレーション 画像、音声… #frontkansai

2016-08-28 16:43:02
にわタコ @niwatako

たまには目先の技術だけではなくて、未来の技術を学んでみては如何でしょうか。では未来に会いましょう。 #frontkansai

2016-08-28 16:43:29
armorik83 @armorik83

プログラミング言語はカバーしている領域によって複数存在する #frontkansai

2016-08-28 16:44:46
にわタコ @niwatako

これはあくまで個人的な意見ですがGoはガベージコレクターがある、ローレベルな制御をしようとすると奴はとても邪魔。あれは使いやすいツールを使う言語で、システムプログラミング言事は方向性が違うのかと思う。 #frontkansai

2016-08-28 16:44:52
armorik83 @armorik83

Rustの関数は第一級オブジェクト(クロージャ)です #frontkansai

2016-08-28 16:45:20
にわタコ @niwatako

関数合成はあるのか、関数は第一級オブジェクトか クロージャーはあり、第一級オブジェクトと扱うことが出来ます。関数合成はオーナーシップの関係で難しい部分がある #frontkansai

2016-08-28 16:46:10
にわタコ @niwatako

WebAssemblyでどの言語を使うかに速度の違いはあるか WebAssembly同士ではあまり違いはない、私はRustを言語仕様としてオススメしている。生のJavaScriptより早くなることは期待される #frontkansai

2016-08-28 16:47:17
にわタコ @niwatako

Rustをテーマにしたのは最後に話したからですか? それは運営側に聞いて下さい。私は関わっていないです(ボソッ「言いたかっただけやろ」) #frontkansai

2016-08-28 16:48:21
前へ 1 ・・ 3 4