TLで見かけた記録に残したいツイート(20160909)

2日ぶりだと取得できないツイートも数時間分あり悲しい気分(涙)
0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
アルファルファモザイク @alfalfafafa

【256RT!!】【朗報】労働基準法、ついに見直しへ alfalfalfa.com/articles/16346… 政府が残業規制を強化へ…上限設定、罰則も検討 政府は、労働者に事実上無制限の時間外労働(残業)を課すことが可能とされる労働基… pic.twitter.com/NudvascvlL

2016-09-09 12:47:06
拡大
きんどう @zoknd

これは好きな人が多そう。Amazonビデオプライム見放題に『全国秘境駅ファイル』が配信されました amzn.to/2ccK2zl

2016-09-09 00:09:39
ミランダmk-Ⅱ @mobirufosugang2

経歴詐称する人間はダメなんじゃないの? pic.twitter.com/t45x1fYXTp

2016-09-09 15:44:38
拡大
拡大
deji🌗21 @deji2121

高畑裕太って示談成立で不起訴なのか。

2016-09-09 14:23:45
deji🌗21 @deji2121

何で裁判になったら無罪を主張するつもりだったのに示談するんだろうか?

2016-09-09 16:34:25
deji🌗21 @deji2121

裁判で勝ち目ないから示談で勘弁してもらったとしか読めないな。被害者が示談に応じなかったら懲役刑だったと思うがその審理を被害者が嫌がったのかも。有名人の強姦事件だからマスコミも詳細に報道するだろうし。

2016-09-09 16:38:19
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

ちょっとおかしいタグを見つけてみんなで大喜利して遊んでると、クソ真面目に「こういうものを茶化すのは良くない」みたいに文句言いに来る人がいて、真剣にモメたい人はモメたい人同士でモメてれば良いじゃんって思うけど、その人とモメるのが面倒臭くてそっと距離を置く、その面倒臭さ。

2016-09-09 16:58:43
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

なんでみんな他人のやることに文句言うんだろうな。自分以外の人たちが楽しく遊んでるのがそんなに悔しいんか。

2016-09-09 16:59:50
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

「うわーなんかすごいみんな盛り上がってんなー。今さら入れないやくやしい」→「他のことして遊ぼう」 「うわーなんかすごいみんな盛り上がってんなー。今さら入れないやくやしい」→「やっぱり入れて」 の2択で良くないですか。なんで全員があたしのために遊びを止めなきゃいけないの。

2016-09-09 17:01:15
蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

蓮舫が松岡農相の問題で「ナントカ還元水?法的に問題ないなら別にいいか」と言うようなキャラだったらこういう叩きは起きてなかったろうね

2016-09-09 17:01:21
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

本当に行政と連携が取れてるんなら良いんだけどな。FBに載せてる写真を見る限りでは、個人支援レベルだよな。(´・ω・`)

2016-09-09 17:09:24
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

支援規模の大小が問題なのではなくて、現地の行政が制御可能かどうかが問題なの。行政がここへ行って、こういうことをやって欲しいと言ったときにやってくれるか。そういうことはやめて欲しいと言ったときにやめてくれるか。それが出来ない団体は行ってもお荷物になるだけだから。 #ボランティア

2016-09-09 17:11:23
りんご @ringo8726

@SBCare @masason ソフトバンクで買ったiPhoneを非正規品と言われた上、かなりの時間と労力を取られ怒りを覚えています。 長くなるので詳しくはスクショを読んでください。そして納得のいく説明をお願いします。 pic.twitter.com/0JPoW3HJpk

2016-09-08 22:31:40
拡大
拡大
拡大
拡大
西尾克洋(相撲ライター/スポーツライター) @NihilJapK

拝啓 白鵬 翔 様(平成28年9月) | 幕下相撲の知られざる世界 | スポーツナビ+ plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/arti…

2016-09-09 18:19:28
片手間な人? ( •̀ㅂ•́)و @toshih01_bot

なぁ、皆なんでこの記事拾ってまるで最近みたいなノリで反応しているん?(・ω・)? 2015年の10月1日の記事を(・ω・) 去年の記事はつい最近てほど皆老けてないだろうに。 pic.twitter.com/TZ1j6gc1Sk

2016-09-09 18:52:54
拡大
Ravel @Ravel027

横浜が優勝したのってもう18年も前なんだ。万年Bクラスなチームで死ぬまでに1回優勝するのを見られたらいいくらいの気持ちで小学生の頃から応援してたけど、優勝した後再び駄目なチームに戻ったら、それまでは許せていたひどい球団運営っぷりがだんだん許せなくなってきてファンじゃなくなった

2016-09-09 20:56:32
Ravel @Ravel027

今更改宗する気にもならなかったので日本のプロ野球そのものを見なくなった。ずっと貧乏なままなら貧乏にも耐えられるけど、一度豊かな暮らしをしてしまって基準点がかわると二度と貧乏には戻れないという事なんだろうか

2016-09-09 20:57:21
Ravel @Ravel027

優勝した瞬間は甲子園で見てたけど、9回抑えの佐々木がコールされた瞬間泣きそうになった。当時の佐々木は絶対的ストッパーで、出た時点で価値が確定するくらいの存在だったので勝った時より佐々木がコールされた瞬間の方が感慨深かった。野球を見ていて泣きそうになったのは後にも先にもあの1回だけ

2016-09-09 20:58:02
おかだsub @okada33_sub

@Ravel027 まだチームが続いてるだけよいですよー 私はバファローズとかいう敵チームになって消滅してしまいましたから(涙

2016-09-09 21:15:58
Ravel @Ravel027

@okada33_sub 消滅は自分ではどうにもならないだけに辛いですね(涙)近鉄と言えば、伝説の10/19のダブルヘッダーは当事中学生でしたが、今でも鮮明に記憶に残っているほど凄い試合でした。そのせいで今でも有藤は嫌いです(笑)

2016-09-09 21:29:53
Ravel @Ravel027

古い世代には王、長嶋を神聖視している人が結構いるけど、もし自分が王、長嶋にあっても現役時代を知らないのでおそらく単なる有名人にあった以上の反応はしないはず。でも佐々木に会えたら自分が肌で知ってる「大魔神と呼ばれたあの佐々木」の記憶があるのできっと感動するだろうなと思う

2016-09-09 21:18:47
deji🌗21 @deji2121

相変わらず泥んこクイズの泥が泥じゃない。これが制約だらけの今のテレビの限界だなと。

2016-09-09 21:19:11
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

アメリカの強みというのは、単に地理的に恵まれているとか移民国だと言う以上に、知識の分類や提供、ということが重要だと認識していることにあると思うんですよ。米留学中によく分かった。だから情報化時代にますます強くなっている。日本の弱みはここなんですよ。

2016-09-09 19:32:42
衛生兵 @combatmedic

@combatmedic その場その場で都合良く、日本人になったり台湾人になったり中国人になったりと自分の国籍を便利に使い分けてたからこそ、今の混乱を招いているのであり、日本の政治家としての資質に疑義が持たれている最大の理由となっている。

2016-09-09 21:30:22
前へ 1 ・・ 7 8 次へ