正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2016年09月14日- モーツァルトに影響を与えたヘンデルの声楽曲 -(3)

10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

田舎コンティヌオの私、メサイアの通奏低音の演奏経験が3回ほどあったりします。何と言う幸運か。♪(♭ ̄▽ ̄♪)# #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:05:07
なあ @naa_san

オケ部分はあんまりいじってない?英語→ドイツ語がメインの編曲なのかな #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:05:35
Gijyou @gijyou

おはようございます❣️同じ色のジム戦に手間取り、帰ってくるのがギリギリになりましたが、 #古楽の楽しみ はちゃんと聴いとります。 今日はメサイアですね。それにしてもモーツァルト編曲版も聴いてみたいものですが、良い録音が無いのかな?

2016-09-14 06:05:39
なおき Naoki @GloriatibiTri

エマニュエル・アイム、コンセール・ダストレか。 #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:05:52
クラウス @klaus_ermine

メサイアはメシアの英語読み。モーツァルトがこれを1789年に編曲。フランス革命勃発の年ですね。内容はキリストの生涯と受難。ほとんど受難曲じゃないですか? #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:05:59
Gohiwa @Gohiwa

#古楽の楽しみ 始まりました。ヘンデルのメサイア!

2016-09-14 06:06:14
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

シンフォニー(序曲)の後半のフーガ。勝手に指が動く。またやりたい♪(♭ ̄v ̄♪)# ウフフフ #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:06:55
なおき Naoki @GloriatibiTri

英語だ。 見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。彼の名はインマヌエルと呼ばれる。主はともにおられる。 #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:06:57
ヨシナリ @iamyoshi

今日の #古楽の楽しみ の音源 amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LNC… 発売は2014年11月とある(密林)。

2016-09-14 06:07:21
リンク www.amazon.co.jp Handel: Messiah:Amazon.co.jp:CD Amazon.co.jp Handel: Messiah
Kei H @KeiH_NY

古楽の楽しみ さあ朝食をとりながら出勤前の古楽の楽しみ 今日は雨。

2016-09-14 06:07:42
なおき Naoki @GloriatibiTri

今日はドイツ語版なのかな…と身構えていたけど、でもふつうに英語だ。 #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:07:55
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【少年のメサイア】数多い録音の中で、こちらの演奏の特色は、女声パートを少年たちが歌っているところ。名アリア「私は知っている」での清らかなボーイ・ソプラノは絶品です。#古楽の楽しみ bit.ly/2cSeD8P bit.ly/2c6VTRT

2016-09-14 06:08:26
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ヘンデル:オラトリオ「メサイア」(1751年版)(ヒギンボトム) 「ヘンデル:オラトリオ「メサイア」(1751年版)(ヒギンボトム)」(レーベル: Naxos)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:オラトリオ「メサイア」 HWV 56 (1751年版)
リンク ml.naxos.jp ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル : Part III: Aria: I know that my redeemer liveth (Treble) - 242270 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル: Part III: Aria: I know that my redeemer liveth (Treble) の試聴、全曲再生ができます。
kindo1959 @kindo1959

おはようございます。大変蒸し暑い埼玉の朝8分遅れで #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:08:32
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

ヘンデルの「メサイア」が初演されたのは、モーツァルトが編曲する約50年前。今の日本で言えば前回の東京オリンピックの頃というわけ。私たちはこの二人の間に無意識に時代の隔絶を感じていますが、意外と近いのですね。 #古楽の楽しみ

2016-09-14 06:08:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ