最近の雑感。しくじり先生の中田歴史塾。フィリピンのドゥテルテ人気で見えるもの。

映画。ドラマ「海は甦える」。こち亀。インド。ナチ党。
1
イヌノオー@ @inunohibi

これはすごい。 世界の奇書をゆっくり解説 第3回 「ヴォイニッチ手稿」 (26:19) nico.ms/sm29163276 #sm29163276

2016-09-10 21:53:35
イヌノオー@ @inunohibi

全文はすでにインターネット上にアップされているらしいが、主な挿絵を紹介した動画。 世界で最もミステリアスな書物 (7:13) nico.ms/sm7735923 #sm7735923

2016-09-10 21:54:15
イヌノオー@ @inunohibi

絵は下手なのに、見てるとだんだん怖くなってくる。ホラーゲームのような、作り手が意図的に人を怖がらせるものとは違う。そこに得体のしれぬ怖さ。久しぶりにマジモンのまがまがしいオーラを感じるわ。

2016-09-10 21:55:10
イヌノオー@ @inunohibi

具体的な人物名、坂上田村麻呂ディスりに草。日本の古代史はほとんどテレビドラマにもならないし、つまらない印象は強いだろうな。 教科書で習ったけど今後一生使わないと思う知識5選! 大学生に聞いた nico.ms/nw2386404 #niconews

2016-09-11 17:08:12
イヌノオー@ @inunohibi

新聞のテレビ欄を見ていたら、普段はチェックしてない民放で「中田歴史塾」をやっていて面白そうだったので、チャンネルを合わせた。ヒトラーとインド、なかなか面白かった。

2016-09-11 23:23:04
イヌノオー@ @inunohibi

母が、「あっちゃんは第二の池上彰を狙ってるんじゃない?」といってた。確かに「ギャグも交える池上彰」化が進んでいる。 #中田歴史塾

2016-09-11 23:23:44
イヌノオー@ @inunohibi

ちなみに、イギリスの植民地支配が、インドのカースト制度をより強化したという話もある。植民地政府は、インドで近代的な国勢調査を行った。その際名前や職業とともにカーストも登録されたため、これまで習慣的に存在していた所属カーストのあいまいさがなくなった、という。

2016-09-11 23:29:18
イヌノオー@ @inunohibi

インドは英語のほかに、アメリカと時差があるという点を強みに活かしている。深夜に休んでいたアメリカのコールセンターは、地球の裏側で起きているインド人に、引き継ぎ業務をやらせるようになった、という。

2016-09-11 23:31:30
イヌノオー@ @inunohibi

コールセンターの話は、森岡孝二「働きすぎの時代」50ページと、弟Bからの情報。

2016-09-12 12:53:29
ぺん @hosisoraucyu

#しくじり先生 のタグを検索すると、ヒトラーを擁護するような文ばかり並んで、日本のやばさが自分が思ってた以上な事を知る夏の終わり。

2016-09-11 23:35:51
イヌノオー@ @inunohibi

ざっと感想ツイートを見ていると、「ヒトラーが支持された最大の理由、景気対策、雇用回復をなぜやらなかった」という憤慨が目立つ。いや、それまでやったら池上彰番組的歴史のお勉強だし、私も歴史書で繰り返し読んで知っている。 #中田歴史塾

2016-09-12 09:04:01
イヌノオー@ @inunohibi

限られた番組時間の中で、どこにフォーカスするか絞る必要があった。若者が支持しそうな要素として、「演説のストーリー構成」「ポスターや制服のデザイン力」を分析したのはよかったと思う。 #中田歴史塾

2016-09-12 09:04:26
イヌノオー@ @inunohibi

ナチ党の支持にはいくつか段階があり、初期はユダヤ人排斥とヴェルサイユ条約破棄の主張が中心で、福祉や雇用は前面に出ていない。まずナチ党を支持したのは、現状に大きな不満を持ち、過激な変革志向を持つ若者層だった。 #中田歴史塾

2016-09-12 09:05:40
イヌノオー@ @inunohibi

本来「兄弟・親子が戦うかもしれない」という緊迫の回なんだけど(そして活き活きとした昌幸の軍略)、そんなときでも本多正信の面白顔とか、笑いを突っ込んでくる三谷幸喜が憎い。 関が原が報告だけで済まされてしまったが、石田三成がナレーションで死なないだけマシ。#真田丸

2016-09-12 12:33:01
イヌノオー@ @inunohibi

日中戦争が勃発する前の、戦前の上海が舞台の漫画。実体験をもとにしているらしい。 星間ブリッジ(1) [作]きゅっきゅぽん - ササキバラ・ゴウ(まんが編集者) book.asahi.com/reviews/column… #bookasa @BOOK_asahi_comさんから

2016-09-12 18:49:49
イヌノオー@ @inunohibi

#スペースを加えてSF感を向上させよう ケイブンシャのスパロボ大百科で、ダイタンーン3が「スペース旗本退屈野郎」といわれていた。理由はわからない。(ネタではなくただの思い出し)

2016-09-12 22:45:43
本田由紀 @hahaguma

このタグの一連のツイートが非常に興味深い(腹立たしいという意味で)。 → #女性映画が日本に来るとこうなる

2016-09-14 17:55:23
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

女性映画ってわけじゃないんですけど、「ヨーロッパ映画問題」ってありますよね。本編にはほとんど(もしくは全く)出てこないヨーロッパモチーフを入れてオシャレな雰囲気にするの。ル・シネマ系に多い。 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/FEihKCy29w

2016-09-14 19:16:18
拡大
拡大
拡大
拡大
イヌノオー@ @inunohibi

.@somali_bleu さんの「見逃した名作も見つかるかも…? #女性映画が日本に来るとこうなる が「どうしてこうなった」続出」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1024317

2016-09-14 19:17:29
まりまど@marimado @marimandona262

「パリをつけないと死ぬ病」その2 多種多様な生徒がいる高校の難しさをリアルに描いた映画でパリを強調する意味わからない。スペイン語題は「教室」 #女性映画が日本に来るとこうなる pic.twitter.com/gHxYpyo8Ih

2016-09-14 19:20:21
拡大
拡大

これはすごい・・・。久々にとても興味深いまとめを見た。「日本で洋画の売り上げが落ちている。なぜだ」などといわれているが、広告屋のセンスが古くなって、時代とずれているだけかもしれん。

イヌノオー@ @inunohibi

パリとかエッフェル塔で客が入るのは、日本人が幼稚な欧米崇拝をしていた20年前までやろ。昨今の「日本すごい」ブームも、寿司とか寺とかステレオタイプな日本文化の再確認ではなく、小津安二郎の映画でも見たほうがええんでないの。

2016-09-14 20:09:07
イヌノオー@ @inunohibi

.@linsawako さんのコメント「洋画の売上が落ちてるって意見。nendai-ryuukou.com/2000/movie2.ht…でも確認できるけど..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1024317#c30…

2016-09-14 21:42:17

まぁ公平を期すためには、日本で成功した洋画と邦題のまとめも必要かね。「アナと雪の女王」は成功版でしょうね。原題は「Frozen」で、シンプルすぎる。

イヌノオー@ @inunohibi

一方で、「ダークナイト」や「インセプション」は日本でコケた。今再確認したが、ダーク系がこけるんやな。それで結局、「スイーツ」と笑いものにされそうな宣伝ばっかりになるのか・・・。

2016-09-14 21:51:08