【TRPG CP1でのpc全滅問題】

驚異の1時間で反応200オーバー。 私的興味を持ったもので突っ込んでみたところ、びっくらこいたので、反応をまとめてみました。
11
三馬 梨苑 @Cf_snb2

【拡散希望】 アンケートになります。 TRPGでのシナリオ作成について質問です。 キャンペーンシナリオを制作したとき、1つ目のシナリオの難易度を不可能レベルに難しくすることで、pcを全滅させることはシナリオとして適正か否か。 教えていただければ幸いです。 #TRPG

2016-09-20 14:23:00

負けイベントというワードを用いられた意見としてはこんなものがありました。

ラプラス @laplace2224

@Cf_snb2 事前に負けイベントですって打ち合わせておいたほうが無難かと

2016-09-20 14:26:13
アート @kilitoaira

@Cf_snb2 負けイベント、として、わかるようにして戦闘を行うならばいいかと思います。突然すみませんでした。

2016-09-20 14:29:20
並兵凡太(虎。) @namiheibonta031

@Cf_snb2 負けイベとしてのギミックなら面白いと思いますけど、PC全滅って割とショッキングなので事前通告は必要かと……

2016-09-20 15:35:23
エイリス𓃠SteamMewks @Servandoll

ループ物とかSIRENみたいな因果律的なシナリオなら良いと思うけど、無意味な負けイベとしてならNG。 意味ある負けイベ(第2話が牢獄スタート等)なら良いと思う。 twitter.com/cf_snb2/status…

2016-09-20 15:50:04
ランツ @rantz_

@Cf_snb2 負けイベントと分かる様にすれば良いかもしれません。 ただ、メンツによります。 初見の方がいる時はやらない方がいいかなと思います。

2016-09-20 19:01:51
高峰らいむ@VAPER見習い @limelite

@Cf_snb2 負けイベントを入れるのはいいと思うけど、達成不可能な難易度にするのは心を挫くし楽しくないと思う。

2016-09-20 20:06:29
白黒カラス@Type2 @kokukarasu

信頼があってのTRPGだからね。無意味な負けイベントなんてものを作るかもしれないなんて疑った時点でもうなんか色々崩壊してるんじゃないかなぁ(小声)

2016-09-20 15:09:26
ルーカス@宇宙観測グループ @sog_lucas

シナリオによってはと思う気持ちもあるし、やってもよいのではないかと思うよ。まぁ事前にPLに伝えるべき(最初からクライマックスです的な)かなぁ

2016-09-20 14:24:52
かたり @carter_lee3

@Cf_snb2 その後の展開次第だと思います

2016-09-20 14:26:27
かたり @carter_lee3

1シナリオ目の全滅が2話目とか最終話の布石になるなら楽しいよね

2016-09-20 14:51:52
ヒム @h_i_m_h_i_m

@Cf_snb2 それはキャンペーン第一話と見せかけ油断させる巧妙な罠だった。

2016-09-20 14:36:01
ひつじ(完テキ牧場) @sog_hitsuji

探索者に思い入れのある人からしたら事前に死にます予告なく不可能レベルにぶち込まれるのはアウトな気がしますもふ 予告した上で、作者として全滅させた上で何をやりたいのか、ってとこが問題かなぁと でも僕なら「不可能」なのはやりたくないです twitter.com/cf_snb2/status…

2016-09-20 14:36:57
鴉狼(クロウ)TRPGコンベンション主催 @crow_ains

@Cf_snb2 事前に取り決めしているのであれば有りかな?というぐらいですが、その後どのように続くのかでモチベーションが変わりますね。

2016-09-20 14:43:26
鴉狼(クロウ)TRPGコンベンション主催 @crow_ains

@Cf_snb2 ただ負けシナリオに1話分使えるのかな?という疑問点はありますね PC側として考えてるのであればモチベーションを下げるより上げる要素が多いことに越したことはないです

2016-09-20 14:47:39
オクト @yadorigi0926

まァキャンペーンだし、初っ端からシナリオクリア不可能に近いっつーのはキャンペーンとしちゃ破綻してるんじゃねえかな。

2016-09-20 14:48:11
イりあゲシャリδぷりファッヘ @jasinnBL

@Cf_snb2 死んだ探索者が復活しようともがくシナリオにすれば良いんじゃね?(大暴論)

2016-09-20 14:49:50
randou @randou_n

@Cf_snb2 コンピュータゲームで言う負けイベみたいなものですか? 一つ目のシナリオで探索者が死んだ事件の謎や、死ぬ前に残したヒントを追うみたいな。 でしたら、ほぼ確定で死ぬこと、意図があること、この二点を伝えれば問題ないと思います。

2016-09-20 14:30:58
randou @randou_n

@TRPG_TL NPCニャル「ほら。ニャルと謎解きフィールドワークできたよ。楽しかったでしょ?(多分GMの心の声)」 ワイ探索者「いや別に。振り回されて不快でしたけど(PLの心の声)」 ってやりとりをしちゃったことがあるので、事前のすり合わせ大事。

2016-09-20 14:42:38
randou @randou_n

@Cf_snb2 もっとドストレートに訂正します。 キャンペーンなら殺す意図が無いってことはないと思うので、PLが探索者に対しての強い思い入れがあり、生存できるルートがあると信じ込んでいる場合だけ、気を付ければ大丈夫かと。

2016-09-20 14:46:29
randou @randou_n

@TRPG_TL というか。これを言われてしまうと「じゃあキャンペーンとして破綻しないように、絶対全滅しない生温い戦闘難易度にするね! 楽しめるなら楽しんでね!」ってなってしまうのでは。

2016-09-20 14:49:59
1 ・・ 4 次へ