Code4lib 報告会 20100320(#c4l10jp #c4libjp)

Code4lib 報告会 20100320のハッシュタグ #c4l10jp#c4libjp をまとめました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
BlueMoon55 @BlueMoon55

ノイズとかは全くないですよ。もう少しスクリーンを大写しにしていただけるとうれしいですが。RT @tzhaya: 中継オペレータの@tzhaya です。音声ですが、ノイズとか載ってしまっているでしょうか? #c4l10jp

2010-03-20 14:48:13
Toshiyasu Oba @tsysoba

DSpaceの開発に関わった人が今LCにいて、Code4Libのキーパーソンで日本に留学経験あり…って、すごいな。( #c4libjp #c4l10jp live at http://ustre.am/ewlA )

2010-03-20 14:50:13
myrmecoleon @myrmecoleon

会期中に やりたいことをWikiに勝手にかきこんで開催するソーシャルイベント。ほー (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:50:36
Takanori Hayashi @tzhaya

iPhoneからスクリーン(斜めから)拡大版をお送りしています。休憩後にメインカメラも調整します。http://www.ustream.tv/channel/tzhaya #c4l10jp

2010-03-20 14:50:53
ASATO @310A

Code4Libのライトニングトークを聴いてる。 (#c4l10jp #c4libjp live at http://ustre.am/ewlA )

2010-03-20 14:51:50
hayashih @hayashih

初めての参加者ディナー(Newcomer Dinner)という仕組みはいいな。慣れてる参加者が初めて来た人とお話しする食事会 #c4l10jp

2010-03-20 14:52:33
niemands @niemands

Ustとハッシュタグ違うみたい。 #c4l10jp #c4libjp

2010-03-20 14:52:38
myrmecoleon @myrmecoleon

Newcomer Dinner. はじめての参加者をベテラン参加者が引率して希望のレストランに。 (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:52:49
BlueMoon55 @BlueMoon55

ありがとうございます。見やすくなりました。RT @tzhaya: iPhoneからスクリーン(斜めから)拡大版をお送りしています。休憩後にメインカメラも調整します。http://www.ustream.tv/channel/tzhaya #c4l10jp

2010-03-20 14:53:45
Toshiyasu Oba @tsysoba

関連ソーシャルイベント(レセプション的なもの)は、参加者が勝手にやることになっているのか。これはうまいなあ。  #c4l10jp (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:53:49
myrmecoleon @myrmecoleon

みんなが参加できるよう,メシが安くて美味く,ホテルも安いところを選んでる。 (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:54:50
Toshiyasu Oba @tsysoba

#c4libjp RT @tzhaya: iPhoneからスクリーン(斜めから)拡大版をお送りしています。休憩後にメインカメラも調整します。http://bit.ly/bj1tae #c4l10jp

2010-03-20 14:54:51
Takanori Hayashi @tzhaya

すみません、ustの設定ミスでハッシュタグが割れてしまいました。休憩中に調整します。 #c4libjp #c4l10jp

2010-03-20 14:55:18
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

ワシントンから参戦なう。でも、もう2時だし、寝落ち必須。 (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:55:46
myrmecoleon @myrmecoleon

「本あげるよコール」togetterで見たけど面白いシステムだったなあ。出し抜けに参加者の名前をコールして,その場にいたら好きな本をあげる。遅刻防止の策 (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:56:23
@dietrich_avatar

「本あげるよコール」 突然ランダムで参加者の名前が呼ばれ、その時にセッション会場にいると、スポンサー提供の書籍をプレゼントするという趣向。参加者が時間どおりに会場入りできるようなインセンティブ #c4l10jp

2010-03-20 14:57:07
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

特別LT:「Code4Lib JAPANに向けて-2010年秋、Code4Lib JAPANを実施します!」の担当は (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:57:22
myrmecoleon @myrmecoleon

RT @tzhaya: iPhoneからスクリーン(斜めから)拡大版をお送りしています。休憩後にメインカメラも調整します。http://www.ustream.tv/channel/tzhaya #c4l10jp

2010-03-20 14:57:38
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

私ですが、多分寝落ちするので、江草さんが代読しやす。 (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:58:17
myrmecoleon @myrmecoleon

みんなPC持参。プロジェクタにつなぐケーブルがないっていうとmacでもなんでもケーブルが飛んでくる。さすがだなー (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 14:59:00
stk @shima_mossa

Code4lib参加者がほぼ全員ノートPCを開いていた、しかも発表者のうちMacユーザ半数だった…がトラブってたそうでorz. #c4libjp

2010-03-20 14:59:59
石原淳也(Junya Ishihara) @jishiha

とにかく wiki を活用するらしい。レンタカーの予約とか懇親会の参加登録とか。イベントを開催するときのヒントになるなあ。 #c4l10jp

2010-03-20 15:00:04
Toshiyasu Oba @tsysoba

何でも自分でwikiに書き込め、か。参加者をただのお客さんにしないように色々しかけがあるらしい。 #c4l10jp (#c4libjp live at http://ustre.am/ewlA)

2010-03-20 15:00:13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ