デブサミ2011【18-A-5】前例のないソフトウェアを作る! コミPo!開発秘話 小野知之 氏 / 田中圭一 氏

Developers Summit 2011 セッション【17-C-1】に関するツイートをまとめました。 セッションを紹介したタイムテーブル http://www.seshop.com/se/timetable/2 [インタビュー]「Twitterで『コミPo!』を検索したら、すごいことになっていた」~「コミPo!」プロデューサー 田中圭一氏に聞く http://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101020_401064.html 続きを読む
6
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 ターゲットは同人屋、素人?マシンスペックは?レンダリング速度は?漫画的表現をどのように実現するか、で一年以上試行錯誤した。でウェブとメールくらいのマニュアル読まないライトユーザーをターゲットに実装したのが半年まえ #devsumi

2011-02-18 15:54:16
mongchang @mongchang

プロトタイプは田中さん一人で作ったのか?凄いな。 #devsumi

2011-02-18 15:50:19
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 つづいてウェブテクノロジの小野さん。田中さんのデモをみて開発を決心したと。でも前例がないからやり方がわからない #devsumi

2011-02-18 15:50:34
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 で、まず、プロトタイプ版をつくった、と。試作品はモノクロだが今のと機能おなじじゃないか! #devsumi

2011-02-18 15:47:35
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 OPTPiXシェア高いのね。OPTPictureもやってるのか。ソーシャルゲーム、スマホ台頭で仕事が減った。そのための新規事業として漫画表現を助けるツールにした、と。というか画面のコミPo!絵の女の子が気になって字が読めない #devsumi

2011-02-18 15:43:06
͏RP @yoh

18-A-5 トウーンシェーダに5年前に気づいたのかw #devsumi

2011-02-18 15:47:08
͏RP @yoh

18-A-5 3Dのレンダリング、シェーダの話が分かる人,この会場にいるの?w #devsumi

2011-02-18 15:54:06
KOMIYA Atsushi @komiya_atsushi

減色プログラム OPTPix シリーズなどで培われた、会社の強みである画像処理を生かしてまったくの新規事業立ち上げにつなげる、と。弊社もこういうアプローチで、新規事業を立ち上げるべきなのだろう。 #devsumi

2011-02-18 15:59:59
suginoy @suginoy

#devstmi A-5 前例のないソフトウェアだから、なんとなくはわかったが、ここから試行錯誤の連続。作っていて楽しいなのだが、辛い時期が一年続く。発売半年前。

2011-02-18 15:54:11
Masaki Miyata @miyam1974

使いやすく。よくあるソフトを手本に。カーソルにしゃべらせる。左クリック左ドラッグで使える。コンテクストメニューを整備。ショートカットキーも整備。難しい機能は小さく。/18-A-5 前例のないソフトウェアを作る! コミPo!開発秘話 小野知之 氏 / 田中圭一 氏 #devsumi

2011-02-18 16:01:49
Hiroki Nakaya @7n1mjh

いままでに無いソフトであっても既存のソフトを知っていれば直感的に使えるUIにした#devsumi 18-A-5

2011-02-18 16:03:12
suginoy @suginoy

#devsumi A-5 "グラフィックツールの会社のノウハウが生きる。使いやすい7つの理由。" おー、この解説はつだりきれないけど、勉強になる。

2011-02-18 15:57:48
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 使い易い七つの理由について考える。というか、直感的にどう使うかわかるように設計してるようですね。誰でも右クリックは取りあえずやるよね、とか、アクセラレータキーはちょっと慣れた人は必ず使うよね、とか、ツールチップにアクセラレータキー表示とか便利だね #devsumi

2011-02-18 15:59:17
Taisuke Yamada @tyamadajp

自由度があり過ぎる漫画のソフト化のための制約の考案、伝えられないプロの経験を伝えるためのプロトタイピングとか、まさにMaking話。絵で萌え話だと勘違いしてる人は18-Aくるといいよ! #devsumi

2011-02-18 15:52:07
Fukaz55 @fukaz55

#devsumi 「こいつ、動くぞ」とUIを実演しながらさりげなく言う開発部長さん

2011-02-18 16:03:23
Taisuke Yamada @tyamadajp

デモムービーの15秒目あたりでキャラが最初に回った時、本気で思いました RT @yohxx #devsumi #18A5 こいつ動くぞ

2011-02-18 16:11:43
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 デモなんだがタスクバー上のコミシクデモ!のアイコン気になる。アイコン白黒って意外とあたらしいな、これ #devsumi

2011-02-18 16:01:38
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 なんかおいらでも一本作れそうだな、これ。右下の白い生き物、なんだこれ? #devsumi

2011-02-18 16:03:30
suginoy @suginoy

#devsumi 18-A-5 使いやすい7つの理由 ⑦高度な機能は小さく。とっつきやすく奥が深いソフトを作る基本。

2011-02-18 16:04:30
Taisuke Yamada @tyamadajp

CADSoft EagleはコミPo!の爪の垢を煎じて飲むべきだと思ったよ。気配りレベルが素晴らしい。 #devsumi

2011-02-18 16:03:49
猫提督ff@睦月提督 @nekoteitoku

18-A-5 ニーズは出した後にわかる。オタク意外に大人気。ビジネス用途の需要もあるのか。おまえらが途方もないことばかりいうので開発はまだまだ修羅場です☆ #devsumi

2011-02-18 16:06:26
suginoy @suginoy

#devsumi 18-A-5 発売後に分かる本当のニーズ。オタクじゃない人たち、企業HPに使いたいなど。発売直後の忙しさが今だに続く。ツイッターなど現在のネットワークが役に立っている。これからどう進化するかわからない。

2011-02-18 16:09:44