第21回FreeBSDワークショップ

http://freebsd-workshop.connpass.com/event/37141/ 日時:2016/09/30(金) 19:00 〜 21:00 会場:IIJ
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Ryo ONODERA @ryo_on

EuroBSDConは60%くらいの採択率だった。#freebsdworkshop

2016-09-30 19:56:17
Ryo ONODERA @ryo_on

netmapでbridgeを作ろうという話があって、その発表は日本人の方だった。#freebsdworkshop

2016-09-30 19:57:34
Ryo ONODERA @ryo_on

kernelではなく、userlandのみで処理するL2処理。#freebsdworkshop

2016-09-30 19:58:24
Ryo ONODERA @ryo_on

L3のforwardingもuserlandに閉じさせたい。#freebsdworkshop

2016-09-30 19:58:54
Ryo ONODERA @ryo_on

まだL3 forwardingは実装されていないらしい。B4の人なので、年度末までには実装して卒論にされるらしい。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:00:21
Ryo ONODERA @ryo_on

routing tableをcompactにする仕組みはいろいろあるっぽい。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:01:30
Ryo ONODERA @ryo_on

10Gbpsに近いthroughputを出そうと目指している。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:02:44
Ryo ONODERA @ryo_on

hardwareでのroutingはかつていろいろなmanifacturersがあったのでは? 使えるものがあるのでは? → ほとんどpatentedらしい。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:03:36
Ryo ONODERA @ryo_on

TCAMだと、memory access speedに支配されてしまう。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:04:29
Ryo ONODERA @ryo_on

DTraceの時間帯と被っていた。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:05:20
Ryo ONODERA @ryo_on

COSConと言う中国のeventで話をしてくる。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:05:59
Ryo ONODERA @ryo_on

COSConで検索しても引っ掛からないらしい。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:06:21
Ryo ONODERA @ryo_on

Intel GPU support for FreeBSDについて #freebsdworkshop

2016-09-30 20:14:12
Ryo ONODERA @ryo_on

Broadwell/Skylake/Kabylakeを目指してGitHubで作業している。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:14:45
山本 茂 @BsdHacker

懇親会は、 「 地ビールダイニング神楽坂ラ・カシェット (La-cachette)」 21:15 から 8 名 で予約しておきました。 第21回FreeBSDワークショップ(+懇親会) freebsd-workshop.connpass.com/event/37141/ #freebsdworkshop

2016-09-30 20:15:12
Ryo ONODERA @ryo_on

Install手順は、12l-CURRENTのsnapshotを入れて、kernelとportsのxf86-video-intelの新しいのを入れる。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:17:39
Ryo ONODERA @ryo_on

drm-next-4.7がIntel GPUには良いっぽい。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:18:50
Ryo ONODERA @ryo_on

おそらく、Linux 4.7ベースと思われる。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:19:02
Ryo ONODERA @ryo_on

Xのeventを取って来るのに使う。#freebsdworkshop

2016-09-30 20:20:18
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ