若本voiceっぽく読む軍事板常見問題のためのリンク集め,2016.10.6

副音声でお楽しみください.
0
前へ 1 ・・ 14 15
DAPPI @take_off_dress

福山哲郎「安倍政権と民主党政権の領海侵犯の数を答えろ」 委員長「事前通告ない。理事に言わないと」 稲田大臣「尖閣国有化前の平成20~24で5回。国有化以降は165回」 民進党は事前通告なしにクイズ大会を行いました。 そこまでして揚げ足どりしようとする民進党は邪魔 #kokkai pic.twitter.com/frwqYEjE6w

2016-10-05 11:28:09
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

「君の名は。」のような入れ替わり系はなぜ同じ国の人同士が多いんだ?インド人とは入れ替わらないの?→大喜利が始まる - Togetterまとめ togetter.com/li/1033083 @togetter_jpさんから

2016-10-05 19:21:01
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

>本来、科学は科学であって、技術に従属しているものではありません。研究によって人間の知の集積が少しでも上がったのであれば、それはそれとしてよい。役に立つというところでは測れないと思っています。研究の成果が数年で薬になるなどいう、短絡的な考え方はしないで欲しいな、と。

2016-10-05 01:27:21
するめのよっちゃん#沖縄は日本だ🇯🇵祝!令和🇯🇵 @surumegesogeso

蓮舫代表は小野田紀美議員と同じく戸籍謄本を公開せよ-アゴラ agora-web.jp/archives/20218… 小野田議員と #蓮舫 では問題の質が違う。小野田議員は出馬前に国籍を選択、米国籍の離脱についての過失。蓮舫はそもそも国籍選択すらしてなかった疑い!当選無効待ったなし! pic.twitter.com/cBblz61eq1

2016-10-05 01:27:42
拡大
拡大
拡大
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

家族連れ「まとまって座りたいので指定席の場所を替わって欲しい」私「ではどの席と替われば?」その返答 - Togetterまとめ togetter.com/li/1032014 @togetter_jpさんから

2016-10-05 01:07:09
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

米大統領候補が「いいね!」合戦 副大統領候補論戦中に t.asahi.com/k4j6

2016-10-05 19:40:05
夜想亭@C103 (土)東ユ54a @yasoutei

サビ残御免が流行った結果、サビ残を無くすために「サビ抜きで」が合言葉になり、それが寿司屋での言葉に残ってるのは江戸しぐさとして有名。

2016-10-05 20:28:34
Bunzo @Kominebunzo

こ、こわい。隣の席の40手前位の男性客が、少年ジャンプを1ページずつ破りながら読んでおるわ。

2016-10-03 19:17:52
モト@PPMMPPP @29silicon

こっそり本音を書こう。 基礎科学の多くは無駄なのだ。その結果のほとんどはゴミ。基礎科学者は個人的な興味で営々とゴミの山を築いている。ただ、ごく稀にそこから変な芽が出て、ゴミを養分に大木が育つことがある。それはゴミのないきれいな花壇では無理なことなのだ。私は一生ゴミを作っていよう。

2016-10-04 05:45:50
松本創 @MatsumotohaJimu

自分が全く与り知らない時代・場所・分野の研究者やアスリートが黙々と努力した成果が世界で評価された途端、「誇り」に思ったり、「勇気をもらった」りできる理由が全くわからん。山中伸弥氏が水道筋の船越で串カツ食ってたという話なら「船越の串カツがiPS細胞を生んだ」と洒落で自慢するけども。

2016-10-04 11:53:22
松本創 @MatsumotohaJimu

@MatsumotohaJimu ていうか、「勇気をもらう」というのがどういう感覚なのか、全然わからん。たとえば同業の知人がすごいものを書けば「すげえな、尊敬する」とか「よかったね」とか「悔しい」とかは思うだろうが、「勇気をもらう」って何? 俺も頑張る!みたいな? ならんわなあ。

2016-10-04 12:16:13
松本創 @MatsumotohaJimu

研究や学問が「役に立つ・役に立たない」の話を見るといつも、にちひたで取材した、イルカと会話することに人生を賭ける東海大学の村山司先生のこと思い出すなあ。お元気でいらっしゃるかなあ。 pic.twitter.com/TC5iE0XI97

2016-10-05 10:31:32
拡大
松本創 @MatsumotohaJimu

@MatsumotohaJimu 村山さんいわく「われわれ基礎科学の研究者というのは『それ、今調べなくても誰も困らないよね』というようなことを追いかけている人間の集団なので、熾烈な競争を勝ち抜くとか、一獲千金を狙うとか、そういうタイプは少ないんじゃないかなあ」。詳しくはにちひたで

2016-10-05 10:36:44
増田聡 @smasuda

この国が不思議なのはノーベル賞と前例が大好きなのに「ノーベル賞の研究者の研究環境」の前例を全く踏襲しないことだ。何度もいうけど白川さんの「基盤経費が潤沢で好き勝手やれたからノーベル賞取れた。テーマ決めて競争的資金取らないと研究できない今の大学はやばい」という指摘は無視されたまま

2015-10-05 21:21:36
増田聡 @smasuda

↓この時期は何度も白川さんの警告(たぶん日本のノーベル賞受賞者で最初に大学改革の方向性に異論を唱えた)を噛みしめる必要があります。国に無視されようとも何度でも

2016-10-04 09:08:16
増田聡 @smasuda

なんども言うけど2000年にノーベル賞とった白川さんは「昔は基盤校費が潤沢だったので成果がでるかどうかわからん研究ができた。ノーベル賞はそのおかげ。今は外部資金とってこなあかんので長期的な研究ができない。今後やばい」と繰り返し主張してたけど文科行政に黙殺されてるのは周知の通りです

2012-10-08 21:41:29
松本創 @MatsumotohaJimu

武田砂鉄氏らしい切り口と筆致だが、相当憤ってるのが伝わってくる。何度でも言うけど、こういう暴言・口撃・短絡思考・無責任発言の主を「辛口」「毒舌」「本音」などと面白がり、持て囃してきたのは、芸人話法に取りつかれたテレビですよ。cakes.mu/posts/14151

2016-10-05 15:46:22
松本創 @MatsumotohaJimu

@MatsumotohaJimu そのテレビの中の芸人話法に、現実の政治と報道を担うメディアまで食われてしまったのが「橋下現象」。それが今は東京都庁に飛び火して、同じことが繰り返されようとしている(ように、大阪からは見える)。

2016-10-05 15:51:12
高橋「ホーキング」けんじ(CV:高橋けんじ) @Q47SM9

なんどでも言ってやる!80年代に絶好調だった日本を研究したアメリカが日本の強さの秘密と睨んだのが、一生食えるなら出世しないでいいやという欲のない連中が企業で何年も利益の出にくい基礎研究やっていた事だと。

2016-10-04 06:30:53
キューブ @comeness

ノーベル賞の時期だけは理系の「役に立たない」科学の重要性を語る人が出るけど 文系の役に立たない研究が大切だと言ってくれる人はいつだっていない

2016-10-04 18:12:32
andthehouserockers @andthehouserock

大隅教授「ノーベル賞は少年時代は夢でしたが、研究者になってからは意識の外でした。」 アナウンサー「ノーベル賞は少年時代からの夢でした。」 伝わらないねぇ。

2016-10-04 08:27:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

毎日新聞の超小さい訂正記事。しかも、この訂正によって記事の論旨がどう変わるかについての説明は一切なし。せめて、論旨への影響は書いてもらわないと、訂正の意味がない pic.twitter.com/q3v6IZbYjk

2016-10-04 10:10:13
拡大
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

新聞の「訂正します」の題名は「てへぺろ」に変えた方が、新聞社の意図は伝わりやすいかと。 twitter.com/kikumaco/statu…

2016-10-04 11:07:10
前へ 1 ・・ 14 15