正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2011 東京カップ初戦 ~第一回 社会人サッカー早慶戦~

1
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas 逆に敗戦した早稲田今矢監督は即座に、敵陣に握手を求めました。都3部とはいえ、ゼルビアツヴァイテも破った慶應。初志貫徹し、戦い抜いたその姿勢、流れがPK戦勝利を呼び込んだと思います。両イレブンが相手ベンチに礼、大きな拍手…不覚にもちょっと感動しましたw

2011-02-21 05:54:43
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas フルタイムで雌雄は決せず、、PK戦に。。スタンドの興奮と共鳴するように両軍の円陣の声がとても大きく印象的でした。集中切れることなく、成功率の高いPK戦はサドンデスで慶應が勝利!弾けるように喜びを爆発させる慶應ベンチとイレブン。

2011-02-21 05:54:18
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas この辺りは、激しいぶつかりあい、カウンターの応酬で両軍何度も決定機を迎え、異様な雰囲気に。。そんな中、ついに早稲田、沼田選手のファインゴールが再び決まり何と同点に。この激戦で、場内イーブンな立場の観客も含めて何度も自然発生的に拍手が湧き上がりました 

2011-02-21 05:53:51
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas しかも、ビハインドの早稲田はケガで攻撃の選手を一枚替えざるをえない状況もありました。万事休すか?しかし、折れない早稲田。沼田選手のゴールを烽火に、残り10分程度での大反攻が始まりました。

2011-02-21 05:53:23
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas 後半、組織の守備と速攻を徹底する慶應のペースは変わらず、今度は左から単独突破&アウトにかけてファーサイドネットに決められるスーパーゴールで、まさかまさかの追加点。ところが残り15分程度で、慶應は試合をクローズする事無く追加点を狙うのでした。

2011-02-21 05:52:35
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas 意図がハッキリしていて、両チームのスタイルが対照的、、好勝負が生まれる条件がそろう中、カテゴリ的には格下の慶應が早稲田の左サイドをぶち抜き先制!あれよという間にそのまま後半を迎えます。この段階では早稲田がすぐに修正してくる、、そう思う程度でした。

2011-02-21 05:52:07
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas まず意外だったのは慶應の選手のレベルの高さ。ボディバランスが良く早稲田のプレッシャーに負けない。前への推進力があり、奪ってから速い。シンプルで迷いなく、単独突破でゴール前まで運べる。442の3ラインを綺麗に保ち、つなぎの意識が高い早稲田と好対照でした

2011-02-21 05:51:36
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @kogu_mas 何人かにツイートされてますが、東京カップ@赤羽ラウンドのベストマッチは早稲田ユナイテッドvs慶應BRBの正真正銘「ダービー」でした。当初、早稲田には監督、選手ともア式出身でない人もおり、また慶應も都3部に昇格したてで、展開そのものに期待はなかったです

2011-02-21 05:51:06
一木 俊介 @icchii87

やっぱりサッカーはピッチの上にいないとな。

2011-02-20 23:55:38
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

@fm775 今日の早慶戦の@tokyofootballはかなり見応えあるものになると思う。あの試合だけでおなかいっぱいな上にエリースDXで玉井だの松本哲男を見られて胸熱だった…特に哲男は頭のスタイル変わってなくて(笑)

2011-02-20 21:51:07
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @blueflame0922 早稲田ユナイテッド公式サイトより「歴史的な初の公式戦での社会人サッカー早慶戦」 http://bit.ly/gWWLTk そうだったんだぁ。新しい早慶戦誕生の瞬間に出会えたわけか。感激したい反面、負けて悔しいorz

2011-02-20 21:40:26
今矢 直城 NAOKI IMAYA @naokiimaya

ほんと悔しいけど、得るものはみんなあったと思う。RT @you_wu その方が人生楽しい! RT @nagai1221: 何事も自分事化、自分がなんとかする、中心となってやるって気持ちを持つ事で世界がかわるよ!@kentaroyamanaka: 久しぶりにサッカーで悔しい

2011-02-20 22:15:32
山中健太郎(とりんく, meepa)|Kentaro Yamanaka @kntr_ymnk

今年のリーグ戦は引っ張りますよー! RT @you_wu: その方が人生楽しい! RT @nagai1221: 中心となってやるって気持ちを持つ事で世界がかわるよ!もう社会人だし引っ張ってこ! @kentaroyamanaka: しかし何事も本気でやらなきゃダメだ。もったない

2011-02-20 22:13:15
天然起業家 @you_wu

その方が人生楽しい! RT @nagai1221: 何事も自分事化、自分がなんとかする、中心となってやるって気持ちを持つ事で世界がかわるよ!もう社会人だし引っ張ってこ! @kentaroyamanaka: 久しぶりにサッカーで悔しい。しかし何事も本気でやらなきゃダメだ。もったない

2011-02-20 22:05:27
Nagai @nagai1221

ホント懐かしいです。デビュー戦でした!あの時の泥臭さ、激しさ、プレッシングを取り戻したいですね! いい意味での悪ものなユナイテッドでいきたいですね!RT @you_wu: 2011東京カップ 初戦 ~ 早慶戦 歴史的敗北 ~ http://bit.ly/i11gZc

2011-02-20 22:04:06
Nagai @nagai1221

何事も自分事化、自分がなんとかする、中心となってやるって気持ちを持つ事で世界がかわるよ!もう社会人だし引っ張ってこ!!RT @kentaroyamanaka: 久しぶりにサッカーで悔しい。改めて今年はサッカー頑張ろうと思う。しかし何事も本気でやらなきゃダメだ。もったない。

2011-02-20 22:01:05
山中健太郎(とりんく, meepa)|Kentaro Yamanaka @kntr_ymnk

久しぶりにサッカーで悔しい。改めて今年はサッカー頑張ろうと思う。しかし何事も本気でやらなきゃダメだ。もったない。

2011-02-20 21:41:46
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @clea_dog @naokiimaya 初めて早稲田ユナイテッドの試合を見ました。結果は残念でしたね。試合の入りはとても良かったように思いますし、最後の攻撃と必死の守りは見応えがありました!スピーディーで正確なパスをつなぐいいチームですね。リーグ戦が楽しみです。

2011-02-20 20:48:53
今矢 直城 NAOKI IMAYA @naokiimaya

@kadojah うん、切り替えよう。慶應BRBさんから学ぶ事あったね。俺自身も学ぶ事があったよ!リーグ戦いこう!!

2011-02-20 20:34:44
今矢 直城 NAOKI IMAYA @naokiimaya

ありがとうございます!!熱い試合で良かったです。RT @kira177 燃えました!これからも応援します☆ 東京カップ PK戦の末、敗退: 0-2から2-2まで戻したがPK戦で負けてしまった。。。 みんなよく頑張っていたのに、勝てなくて、観に来てくれた人達には申し訳ない

2011-02-20 18:56:25
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @irrumattio 現地で観戦していた友人の情報によると、早稲田ユナイテッドさんvs慶應BRBさんの試合はだいぶ白熱した一戦だったそうです。早稲田ユナイテッドさんには、うちに短期入部していた橋本くんもいるので、見に行きたかった!

2011-02-20 19:37:18
早稲田ユナイテッド / 文武両道型トップアスリートマネジメントの専門組織 @waseda_united

RT @igarashidaishi 東京都天皇杯予選社会人ブロック3回戦赤羽スポ競技第3試合前後半終了 慶應BRB 2対2 早稲田ユナイテッド #91ec #j_toku #jfa 特に後半、激しい戦いにスタンドからは何度も自然と拍手が起こりました。 PK戦です。

2011-02-20 19:37:41
今矢 直城 NAOKI IMAYA @naokiimaya

東京カップ PK戦の末、敗退: 0-2から2-2まで戻したがPK戦で負けてしまった。。。 みんなよく頑張っていたのに、勝てなくて、観に来てくれた人達には申し訳ない。 良い事が一つあるとすれば、これでリーグ戦に集中出来る。 こ... http://bit.ly/fNZk4z

2011-02-20 18:23:28