セキュリティ リサーチャーズナイト(2016年10月7日) 後半 #リサーチャーズナイト

http://connpass.com/event/39576/ 登壇者: 根岸 征史(@MasafumiNegishi)、piyokango(@piyokango)、辻 伸弘(@ntsuji) 会場: ソフトバンク・テクノロジー 続きを読む
8
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

(確かに、Anonymousに限らずそれ系のアカウントは私もフォローしないようにしているし、いいねもしないし、引用ツイートの時には通知がいかないように気をつけてますね) #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:30:44
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

根岸さん:フォローもしないです。Twitterとかでも相手にわからないようにしてリスト化したり。 辻さん:鍵付きリストですね。で、僕は何度かブロックされて。話をして解除してもらったり。「なんですんの?」「お前、面白いやつやな」で。でそいつ逮捕されて。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:31:04
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

Piyokangoさん:OpOlympicHacking: ・オリンピック関係 →東京でも4年後 ・割りと、オリンピックとサイバーネタって相性が良いのか、結構騒がれる →今年も期間中にウォッチをしていました →Anonymous限定ではなくて #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:32:23
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

根岸さん:スポーツイベントと連動するのは、すでにわかっていすよね。なので今後も出てきますよね。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:32:48
h12o @h12o

スポーツイベントとサイバー攻撃は連動する。 #リサーチャーズナイト なんでだろう(誰かはすでに知ってそうだけど)。

2016-10-07 20:32:58
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

Piyokangoさん:一部では盛り上がった?のか、Twitterをメインに追っていたのですが、結構、「落としたぞ」とか、つぶやかれたりしていて。OpOlympicHacking が行われていて、ハッシュタグなどを追っていた。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:33:45
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

見せ方が特徴?で、画像をきれいに作って投稿して煽っていました。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:34:10
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

「よくよく見るとロンドンの使いまわしなんじゃないか」ww #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:34:11
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

リオ五輪の動向をウォッチ ・1年前くらいから追跡 →去年の夏くらいに思い立った →カーニバルでも盛り上がっていた ・五輪開催中は現地報道も確認 →OpOlympicHacking があることを把握 ・今回はIRCに潜入 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:35:51
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

スポーツイベントを狙う攻撃者のモチベーションは、名前を売るということ以外にどんなものがあるのだろう? #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:36:01
yakumo3 @yakumo3

1年前から追跡してる、とかやっぱり事前の仕込みの期間が長いんだなぁ。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:36:09
ふみたか@ゆっくり茶番劇 @ggyaurii

アノニマスの動向を追うことは重要なのかもしれない #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:37:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・イベントごとに攻撃者が変わっていたり →オリンピックとその前とで、アカウントが違ったり ・追いかける中で困った →現地の報道を、日本の報道機関が自分なりの解釈で出していたりして →これ、本当に起きていた? →具体的にどういう攻撃? →翻訳だよりで #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:37:21
ふみたか@ゆっくり茶番劇 @ggyaurii

アノニマスというか攻撃者の行動を追うことは、24時間365日対応やインシデント対応をしているチームにとっては大切なのかもしれない。中国もなんとかって日に日本攻撃してたよね。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:38:29
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・IRCはできる限り入らないようにしていた →越えてはいけない一線? →多少は、見てみるのも勉強?と →突入してみた →あまり、変わらなかった →一番盛り上がったのが、開会式のとき →→色んな人が参加していた? →→翌日以降、盛り上がりに欠けていた #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:39:57
菅原 俊(192.168.7.21) @Shun_Sugawara

「我々はAnonymousだ」「お前達は同化される」「抵抗は無意味だ」 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:40:25
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

IRC に入ることは一線を越えることかもしれないと躊躇していた。 実際に入ってみたら、防御側の対策状況などが議論されていることが確認できた。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:40:56
ふみたか@ゆっくり茶番劇 @ggyaurii

マルウェアばっかりおってたけど、セキュリティっていろいろあるんだなぁ・・・。 逆に言えば、攻撃者グループがいなくならないのはなぜなんだろうね #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:42:08
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

根岸さん:最近、注意喚起や情報共有した事例を: 多数のお客様に影響がありそうな情報が多い。 ・The Shadow Brokersによるリーク →とつぜんリークをはじめた →攻撃者グループからツール一式を →おそらくNSAの?と言われている #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:42:34
yakumo3 @yakumo3

アノニマスのIRCに入ったけど、盛り上がって無く、みんなIRCじゃなくてオリンピックを見てたんじゃ無いか?って話好きw #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:42:42
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

Shadow Brokersが公開したハッキングツールとNSAに関連か--スノーデン氏のリーク文書で明らかに japan.zdnet.com/article/350877… #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:42:47
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

→どういう観点で見ていたか? →→どんな脆弱性?どんな影響?という観点で見ていた。このときはF/Wなどの脆弱性が。なので影響度合い、リモートからは?とかを調べて。 →→社内に一報 →IKEの脆弱性は、Ciscoの報告では、以前言われていたよりも範囲が広く。 #リサーチャーズナイト

2016-10-07 20:44:14
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ