CODEBLUE@TOKYO 2016 2日目

本日もtogetterで定点観測します。 #codeblue,#codeblue_jpで収集中。 (2016/10/21 19:30現在)
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
R SATO(佐藤 玲)@C103 2日目キ42a @raysato

同様の方法でハードウェアハックする話(バイナリ解析前まで) #codeblue_jp : Hacking NIC slideshare.net/rsatojp/hackin… Getting started with hardware hack slideshare.net/rsatojp/gettin…

2016-10-21 11:08:42
cbnoc @codeblue_noc

本日もこのメンバーで運用中です。Wi-Fiに繋がらない場合はご連絡ください!How is our network? If you have any problems, please contact us. #codeblue_jp pic.twitter.com/y2gxwCQTaK

2016-10-21 11:11:25
拡大
ふるさとラストスパート納税 @mzyy94

このスライド非常にクリーンで読みやすい #codeblue_jp

2016-10-21 11:13:42
もぺろん @moperon

#codeblue_jp TVの規格マニュアルがイミフなのは日本も同じだね。でも、理解してハックすると逮捕されるので、気をつけよう。

2016-10-21 11:14:48
ふるさとラストスパート納税 @mzyy94

サイズをFixedにしてあるところをついたのか #codeblue_jp

2016-10-21 11:17:28
もぺろん @moperon

#codeblue_jp N個のDescriptorが規格として想定されているところ、実装上は1個しか受け入れていない、というバグ。これを付いてStack Overflow発火。

2016-10-21 11:19:39
菅原 俊(192.168.7.21) @Shun_Sugawara

昨日は 1330から再開だったけど、今日は1310からなのか #codeblue_jp

2016-10-21 11:25:46
MAGI @MagiFD2

ユーザー企業内だと、マルウェアのキャンペーンの構造解析は、このレベルでは出来んなぁ。流石セキュリティベンダーだなと思う次第。 道具は手元に揃えられても、情報量の差はいかんともしがたいなぁ #codeblue_jp

2016-10-21 11:26:45
ken\d\x @ken5scal

頑張って英語で質問するのイイよね #codeblue_jp

2016-10-21 11:27:18
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

トレンドさんの講演はつぶやきも禁止に聞こえたけど、撮影だけ禁止なのかな? #codeblue_jp

2016-10-21 11:27:31
やまざきkei5 @ymzkei5

CODE BLUE 公式アプリ、講演タイトルにトラック番号の記述が増えている! 便利! 対応してくれた方ありがとうです。 #codeblue_jp

2016-10-21 11:29:17
たくみっくす @takumikkusu

#codeblue_jp のことかしらん? twitter.com/ntsuji/status/…

2016-10-21 11:29:26
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

フォルダアイコンのexe実行するとデコイフォルダ作成(中身PDF)して、そのあとブログにアクセスして、ブログエントリー内にある特定の文字列(エンコードされている)を取得、デコードして次の接続先に行くというマルウェアの話がどこかでされている気がする。

2016-10-21 11:21:54
プリズマ☆デンパ (BROS-P1復活) @RC31E

その昔、モデムのTx/Rxインジケータの点滅でデータがそのまま読めるってのがあって、点滅回路は別にしたって言う与太話がありましてね。 #codeblue_jp

2016-10-21 12:19:26
やまざきkei5 @ymzkei5

CODE BLUE 2016、5階「コンテスト会場」の様子。お昼休憩中なのに撮らせてもらってしまった( ̄▽ ̄;) 目線の先にはビールでご機嫌でカメラを構えるそのださん。 #codeblue_jp pic.twitter.com/7y91KzTez9

2016-10-21 12:23:39
拡大
オカダリョウタロウ @okdt

セキュリティエキスパート系のコンファレンスの価値は、機能として密度の必要な大事なことにつながるラフコンセンサスを得られる効率が異常に高いこと。コンテキスト共有というか、そんな感じ。 #codeblue

2016-10-21 12:24:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ