
給付金配ってもみんな貯蓄に回すから効果は薄い、って話を聞くたびに「オタクに給付金配れば即BD-BOXとかフィギュアとか遠征費用に使うのにな…」って思ってる
2016-10-20 01:59:59
確かに。 今回もありがたく、そういったオタク経費に使わせて頂きました。 twitter.com/tatuya031200/s…
2016-10-21 01:02:30
なにせオタクは趣味に使うお金を限界まで使う…!

だいたいの人はそうだとおもう。 俺も今月好きなことしすぎて残り1週間を1900円で生活する twitter.com/hisa_hippophil…
2016-10-22 17:20:53
オタク 生活費の余りを趣味に使うんじゃなくて、趣味の余りで生活費やりくりするし 暇な時間を趣味に使うんじゃなくて、趣味の隙間に生活をパズルピースねじ込んでるからな。 趣味がオンで、他がオフだから。スイッチ的な意味で
2016-10-22 00:02:44
そうなんだよなぁオタク費は必要経費になってるから 削るなら生活費なんだよなぁ オタク活動は必須だから削るなら睡眠時間なんだよなぁ
2016-10-22 16:53:50
趣味費用の残りで生活費をやりくりする人々

オタクは経済回すために存在してんだよ……それが嫁の生活費になるのならハイ喜んでで円盤買う生き物なんだ(ユーリの円盤をポチりながら)
2016-10-16 17:21:44
趣味に使う金額が収入の2割を超えると危険! ってファイナンシャルプランナーさんがオタク係数を叫んでますが そもそもオタクの場合 趣味の残りが生活費なのでその係数は全く役にたちません
2016-10-21 12:14:06
僕もそんじょそこらのキモータルよりよっぽどキモータルだから「生活費削って買って何が悪いんだよ!?!?」ってキレられると「ひぃぃぃ!!!!生活費削ってオタクグッズ買うの最高でしゅうううううう!!!!!」って言いながら生活費削ってオタクグッズ買う
2016-10-20 18:15:41