-
annko_1773
- 49068
- 223
- 7
- 28

毎年寒くなる前にハーブのタイムをティッシュに織り込んで、冷蔵庫の裏とか戸棚に仕込む。 寒くなるとゴキが外から冬越しに入ってくる。奴らタイムが大嫌いなので、仮に入ってきて逃げていくのだ。 春になったらもう一度同じものを仕込むの。これでうちは殺虫剤ホイホイなしで年中ゴキ知らずです。 pic.twitter.com/OYoX6tZa8D
2016-10-25 18:45:01


@rivet99 補足。Gは排水口とか窓から入ってくるのでそのあたりと温かい冷蔵庫の裏炊飯器近くテレビの裏あたりに置くのが良いです。
2016-10-25 21:23:26
知らなかった。イニシャルGってタイム嫌いなんだ。どうりで腐葉土がてきとーに置いてあるわりにはGが一切出現しないわけですよ…。庭の一部エリア。青青とした今のうちに収穫して仕込んじゃおうっと♡
2016-10-25 21:15:42
へー、タイムってゴキに効くのか。うちの庭に生えてるレベルで大量にあるらしいけど、干さなきゃいかんのかな。
2016-10-25 20:41:14
そういえば前にお店でハーブを使ったG避けが売られてたの見たけど、食器入れの引き出しの中とか覆われた空間じゃないと効果でないって書いてあった…から、タイムも空気があんまり入れかわらないところなら少しは効果あるって感じかなぁ
2016-10-25 21:00:13
G対策にハーブのタイムを仕込むってヤツ、夏のハッカ油と同じ感じでイイね〜( ´ ▽ ` ) そう考えると、ポプリとかアロマとかも芳香剤ではなく殺虫剤の役割ができるってことになるのかな?
2016-10-25 20:59:41