正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

カジュアル講義「基本の○」が生まれた夜

カジュアル講義「基本の○」
1
コーヰチロー @KOICHIROH

(昨日の団地団2について思うところのメモ)団地に対するとめどない愛が溢れるトークの数々。団地に対するユートピア幻想から自己批判を経て、ようやく自然に受け止め、状況を受け入れる余裕を日本人が得た、という感じ。15年前の磯崎とか上野千鶴子とかはどう思うだろう。 #danchidan

2011-02-22 00:54:18
大山顕 @sohsai

@KOICHIROH にまじで建築の「基本のキ」をレクチャーして欲しい。 @outletinoutdoor のアジトで。見知った人たちだけで(知らない人呼ぶとめんどくさいこと言い出すやついるから)。「基本のケ」でどうだろう。

2011-02-22 00:58:40
コーヰチロー @KOICHIROH

(団地団2メモ)あとね、住んでるとか住んでた、という立ち位置を超えて団地を語ったり感じたりできるようになってきているんだなぁ、と思った。それは何より僕がまったく団地と縁なく生きてきたから。でも団地を考えたり感じたりすることはすごく楽しい、と思うから。 #danchidan

2011-02-22 00:58:56
大山顕 @sohsai

@yumechima にファッションの「基本のファ」やってもらうのとセットで RT @KOICHIROH にまじで建築の「基本のキ」をレクチャーして欲しい。 @outletinoutdoor のアジトで。…「基本のケ」でどうだろう。

2011-02-22 00:59:57
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

これはホントそう思う RT @sohsai: @KOICHIROH にまじで建築の「基本のキ」をレクチャーして欲しい。 @outletinoutdoor のアジトで。見知った人たちだけで(知らない人呼ぶとめんどくさいこと言い出すやついるから)。「基本のケ」でどうだろう。

2011-02-22 01:00:11
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

@KOICHIROH おれも団地縁ないんだけど、それをどこか後ろめたく思っているわけ。それはきのう・きょう始まったことじゃない。でも、そんなことももはやどうでもいいってのがいいんですよね

2011-02-22 01:01:17
大山顕 @sohsai

@masakiishitani @KOICHIROH @outletinoutdoor ぼくもジャズで「基本のジャ」をやります。どうだろう。

2011-02-22 01:01:59
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

@sohsai みんなが持っている基本の◯をシェアするってのはすばらしいね。おれがブログで「基本のブ」ならやれます

2011-02-22 01:04:04
O @outletinoutdoor

@sohsai @KOICHIROH ぼくは「テクノ基本のテ」で。

2011-02-22 01:04:53
大山顕 @sohsai

@yumechima みんな思ってるであろう「あのパリコレとかで発表されるけったいなデザインの作品にはどういう意味があるのか?」っていうのを解説して欲しい!

2011-02-22 01:07:02
大山顕 @sohsai

@masakiishitani たぶん「気心知れた友人同士で」っていうところが重要。Ustもしない。ぜったい「俺の方が知ってる」「それは違う」って言い出すやつがいるから。そういうマッチョがみんなの「基本の○」への好奇心を殺していると思う。

2011-02-22 01:08:46
大山顕 @sohsai

@outletinoutdoor @KOICHIROH テクノ「基本のテ」はものすごくレクチャーして欲しい。

2011-02-22 01:09:28
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

@sohsai そう!そこですね!この人からなら話が聞きたいっての知識量や経験と比例しないってことはみんなわかっているはずなんだ!

2011-02-22 01:09:48
コーヰチロー @KOICHIROH

@sohsai 4月くらいに企画しましょうか。企画書考えます。 @masakiishitani @outletinoutdoor

2011-02-22 01:10:39
いしたにまさき / ブロガー / ひらくPCバッグ,ViXion,サンボル商会,ログミーツ の中の人 @masakiishitani

@KOICHIROH @sohsai @outletinoutdoor 1日かけて全員が生徒になったり、先生になったりする。ホント理想的。で、それは過去にブログ合宿で過去にやったことがあって、それはもう最高でしたよ

2011-02-22 01:12:04
大山顕 @sohsai

@and_kamom いや、笑い事じゃなくてあれはアパレルをメーカーとして考えた場合、R&Dとしてものすごく意味のある活動で、おそらくあのシステムを考え出した一点だけでもファッション業界ってものすごく先進的だと思うわけなのだよ。

2011-02-22 01:12:49
ぱふ @puff_sleeves

@sohsai けったいに見えるけど、みんな同じソースの使い回しです。私たちが驚嘆するのはデザイナーよりもスタッフの職人芸かも。スゴイ技術だな~とか。カッティングにくらくらしたり。うわ~学生の頃を思い出してきましたw

2011-02-22 01:13:28
コーヰチロー @KOICHIROH

シャルド寝ようと思ったのに楽しくなってきたじゃないか。

2011-02-22 01:17:22
大山顕 @sohsai

@yumechima その「ソース」が聞きたいなー

2011-02-22 01:18:36
大山顕 @sohsai

@KOICHIROH @masakiishitani @outletinoutdoor @yumechima 建築もファッションも、そしてジャズも、「基本の○」のキーワードは「モダン」だと思うんだ!

2011-02-22 01:19:46
1 ・・ 5 次へ