和飲な人時間シーズン9-Vol.1「老舗ワイナリーの今を味わう十勝ワイン特集」に参加するために札幌へ出かけて参りました。

クロスホテル札幌のレストランHacheで、毎月最終火曜日に開催されている、北海道産ワインとイタリアンの食べ合わせの会、今年で9年目になりました。その2016年10月の初回は、北海道のワインの老舗中の老舗、池田町営十勝ワインの特集でした。お料理も毎回趣向を凝らして素晴らしいのですが、魚料理でカスベが登場。北海道では煮つけでよく使われるエイなのですが、今回はお洒落に発酵バターのムニエルにて登場しました。お味もこりっとした感触も十勝ワインのツヴァイゲルトに大変マッチしていました。また来月はどんなワイナリーとお料理が登場するのか楽しみです。今回もその時の模様をまとめておきたいと思います。
0
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

ホテルグレイスリー札幌の1Fのカフェ、ボンサルートカフェにて、平日スペシャル。鱈の竜田甘酢あんかけご飯、カボチャグラタン、カボチャスープ、フルーツ。この時期はカボチャ南瓜!初めて来ましたが、ここはあちこち電源もあって中々いい感じです。藤田和音全て使い、差額もWAON OKです! pic.twitter.com/nx2U8folCy

2016-10-25 13:47:45
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

さて、お時間になったので、フロントへ行ってみよう。良いな、ここ、お時間まで下のカフェでくつろいで、そのままチェックインみたいな事出来るですね。何しろビミョーに貯まっていた藤田和音ちゃんが美味しいランチで使い切れたのはありがたい。この藤田和音ちゃん、旭川滞在の時作ってくれたんでした

2016-10-25 14:08:14
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

なる程ねぇ、WAONがルームキーになるんですね。面白い!パッケージでも湖底ですがポイントや宿泊実績加算してくれるのはありがたい。日系ホテルは割とあるんだよね。 pic.twitter.com/w4zwnOOX9S

2016-10-25 14:20:42
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

シングルルームは広くはありませんが、中々考えられているよ。ぐいーんと伸びる様になっている。 pic.twitter.com/ZUumC3HGQz

2016-10-25 14:32:50
拡大
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

NH旅作でホテルチェックイン時に頂いた夏クーポン。札幌大丸のきのとやで一枚目を使うことに。黒猫ケーキが売り切れてしまったということで、またまた南瓜(^-^;。南瓜モンブランとダージリンティーを頂くことにします。 pic.twitter.com/RNzkeo1Gs1

2016-10-25 16:08:45
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

明日は札幌は18℃まで上がりそう。東京は26℃とか。

2016-10-25 17:48:11
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

しかし、夜は気温がガクンと下がるんだそう。

2016-10-25 17:49:32
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

さてさて、気温10℃。会場に向かいます。 pic.twitter.com/SxaEbh9XhA

2016-10-25 21:58:05
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

今月の和飲な人時間始まりました。シーズン9老舗ワイナリーの今を味わう十勝ワイン特集。 pic.twitter.com/aSimUktLEv

2016-10-25 21:58:05
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

安井さん、十勝ワインの今を語っていただきありがとうございました! pic.twitter.com/JtTeQ9h8dd

2016-10-25 21:58:09
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

さてさて、Bloomが!十勝ワインのスパークリングです! pic.twitter.com/Kjdhz6zffb

2016-10-25 21:58:16
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

アミューズはホタテのテリーヌとキノコのグレック。 pic.twitter.com/RCEkX2BQW7

2016-10-25 21:58:20
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

続いてバッカス、香りが素晴らしい pic.twitter.com/BdtDK3PMIk

2016-10-25 21:58:24
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

アントレはビーツとずわい蟹のラビオリ、ノースプレインファームとチーズと共に。素晴らしいマリアージュですねぇ。 pic.twitter.com/SFwFZpcNzL

2016-10-25 21:58:26
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

カスベのムニエル発酵バターのグルノーブルソースと合わせるはツバイゲルト。カスベもバターと合うのでこれはやるなぁ!と言う感じ。 pic.twitter.com/iFSIGR8tgy

2016-10-25 21:58:30
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

メインのお肉は道産牛フィレのロティと札幌黄のファルシ、合わせるは「山幸」、うーむ、がつんと来る山ブドウ譲りの力強さを感じます。 pic.twitter.com/97MLHb3F6C

2016-10-25 21:58:32
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

デザートはタルト・オ・ポアールショコラとレアチーズ、これに、十勝ブランデーを。実はワイン作り始めた翌年にブランデーを作っていたとか。私は知りませんでした。今回もすばらしいお料理とワイン、御馳走様でした! pic.twitter.com/XpVhv8Cok2

2016-10-25 21:58:32
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

只今気温8℃、札幌からお早う御座います! pic.twitter.com/THncV2vNeR

2016-10-26 06:41:59
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

それにしても、NH便、乗った翌日にスッと加算されているのは気持ちがいいものですね。帰りはいつもの通路側ですが、窓側って完全に埋まっている。人気なんですねぇ。#FLT_NHCTSHND

2016-10-26 06:45:24
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

ホテルの朝食は、烏賊、いくら、鮪でセルフ丼を作れたり、中々頑張っている感じ。昼にここでご飯食べたが、バフェ台が並ぶと全く別店舗みたいに見える。新聞はこのビルが読売新聞北海道支社なので読売だけです。 pic.twitter.com/o542yduXOr

2016-10-26 08:38:17
拡大
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

それにしても、昨夜の十勝ワイン所長の安井さんの話によれば、十勝のマイナス20℃以下の環境で作れるぶとうは酸味の強い山ブドウしかなくて苦労したんだそう。昔は木を土で埋めたりしていたんだとか。北海道でも雪の多い地域と、雪が少ない十勝では自ずと交配し、種類も変わるそう。いつも勉強になる

2016-10-26 10:45:38
🛫wikiwiki🛬 @Travelitwell

さて、CTSへ向かうとします。快速エアボートなう。#nowlistening @air-g pic.twitter.com/CjZvAiWGcg

2016-10-26 10:40:08
拡大