【フィギュアヘッズ】FHとの対話

0
強化人間C4−632 @zanipippi

ヨランダを2footにインストールするとき 可愛い子ね 隊長さんのために頑張るのよ って言うわけだけど、やはりフィギュアヘッズは2footそのものになるというより乗ってる感覚なんだろうな

2016-11-03 15:08:15
強化人間C4−632 @zanipippi

プレイヤーとフィギュアヘッズで2footを動かすとかこれもう夫婦じゃん(?????????????)

2016-11-03 15:09:10
強化人間C4−632 @zanipippi

フィギュアヘッズはOS つまり2footにはBIOSやブートローダのようなものがあるはず 最近のBIOS,ブートローダは高機能になってるし、2footにFHインストールしなくても最低限のアナウンスはしている

2016-11-03 15:10:32
強化人間C4−632 @zanipippi

つまり何がいいたいか? 2footそれ自体に、動物レベルの知能があってもおかしくないのではないだろうか

2016-11-03 15:11:10
強化人間C4−632 @zanipippi

OSはBIOSと対話しているとも言えるし、フィギュアヘッズは2footと対話している感覚があるかもしれない

2016-11-03 15:12:08
きりばやし @misthayashi

ウーナさんはコアに当てられるとリョナボイスをあげるので身体感覚があるような気もするんだけどどうなんだろうなぁ

2016-11-03 15:15:06
強化人間C4−632 @zanipippi

馬に乗ってるようなものなんじゃない?(適当)騎手が撃たれてるみたいな・・・

2016-11-03 15:16:07
きりばやし @misthayashi

なんとなくFHは2footに限らずいろんなハードウェアに乗ってるイメージ

2016-11-03 15:16:48
きりばやし @misthayashi

たとえば普通の工場のライン機械にもフィギュアヘッズが入っていて人の操作を補助している

2016-11-03 15:20:37
きりばやし @misthayashi

船用のフィギュアヘッズもあるので美少女フィギュアヘッズ同士が積み荷の申し送りをしていたりする

2016-11-03 15:21:43
強化人間C4−632 @zanipippi

納期が近くなるとスピードアップする千弦工場

2016-11-03 15:22:00
きりばやし @misthayashi

実はbotgame用2footは性能にかなりリミッターがかかっていて、各FHの各スキルは主催者側の規定に基づいてリミットを解除した結果

2016-11-03 15:23:56
強化人間C4−632 @zanipippi

2footと一心同体になるタイプと、2footに乗るタイプと複数あるかもしれない それがOSの設計思想の差ともいえる(恍惚)

2016-11-03 15:24:06
強化人間C4−632 @zanipippi

ライセンス切れで新しい作業用2footに今まで使ってたFHを乗せられなくなって、新しいFHを乗せるんだけど…みたいなのくれ

2016-11-03 15:26:15
きりばやし @misthayashi

唱子はもともと港湾作業用のサリオ製品とセットになっていて、本来混じり気なしの甘ロリキャラだったのが作業者との会話が経験値として蓄積されフィードバックされた結果あの口調になった

2016-11-03 15:26:41
強化人間C4−632 @zanipippi

おっさんが作業用2footに乗せてるFHと世間話するみたいなのがみたいんじゃ。

2016-11-03 15:27:05
強化人間C4−632 @zanipippi

Q. 2footに高機能フィギュアヘッズを入れるのは賛成ですか? (会社経営者男性) 最初は従業員が使う2footに人格(疑似人格インターフェースのこと)があるソフトを入れるのはどうかな~~って思ってたんですけどね、まぁみんな楽しく仕事してるみたいだし、いいんじゃないですかね

2016-11-03 15:32:48
強化人間C4−632 @zanipippi

Q. 高機能フィギュアヘッズのおかげでセクハラが少なくなったと感じますか? (会社員男性) えーそういうものなんですか?うーん自分はセクハラとかしないからわかんないなぁ (会社員女性)捌け口ができたってことなんじゃないですか

2016-11-03 15:38:32