昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#10 市ヶ谷Geek★Night「型のあるフロントエンドの世界〜フロントエンド・フロンティア〜」

2016/11/04 #10 市ヶ谷Geek★Night「型のあるフロントエンドの世界〜フロントエンド・フロンティア〜」 http://ichigayageek.connpass.com/event/43149/
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
issei*fam @it__ssei

トレタの吉田さん。「型を使うと便利な開発」 #ichigayageek

2016-11-04 19:57:25
nash @nashcft

静的型付けは強力なユーザへの価値の提供に対する武器の一つということだったけど、じゃあなんじゃろうな、というところは言及なかったなあ。聞けばよかった #ichigayageek

2016-11-04 19:57:29
issei*fam @it__ssei

JSの歴史。 15年前:カーソルにアイコンが付いてくるアニメ     チカチカする表示をかっこよく演出するもの     →ページが重くなるので基本OFF 2005/02:Google Maps登場。「Googleショック」 #ichigayageek

2016-11-04 20:00:30
たけてつ :Atrae | Wevoxはvoiceのv @taketetsu1982

15年前は学び始めたばかりで、メモ帳でJavaScript書いてましたw #ichigayageek

2016-11-04 20:00:55
issei*fam @it__ssei

Googleは昔の技術を掘り起こしてきただけ。 →Webアプリ大航海時代の幕開け #ichigayageek

2016-11-04 20:01:30
Miki @0u0vV

ブラインド開けたから、開放感が素敵でしょ♡ 私のアイデア\(^o^)/ #ichigayageek

2016-11-04 20:02:08
issei*fam @it__ssei

当時の開発環境 ・WinXP ・EmEditor ・IE5.5 ・prototype.js ・Fiddler ・デバッグはalert #ichigayageek

2016-11-04 20:02:35
chibochibo @chibochibo03

先読み技術は19年代には既にあってGoogle mapは別に新しい技術を生み出して実装したわけじゃない #ichigayageek

2016-11-04 20:02:56
しめにゃん @_sisisin

すでに弊社の何者かがURL上げてくれてたようですが、先程の発表資料ですー sisisin.github.io/s_s/type/index… #ichigayageek

2016-11-04 20:02:56
issei*fam @it__ssei

デバッグはalertなので無限ループでブラウザすら落とせないwww #ichigayageek

2016-11-04 20:03:08
ちきさん @ovrmrw

#ichigayageek 吉田さんこのまま最後まで型の話しなかったらおもしろい。

2016-11-04 20:03:39
Yosuke Kurami @Quramy

ここで「懐かしい」とか言うとオッサンであることがバレるので知らないフリしとこっと。 #ichigayageek

2016-11-04 20:04:13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ