テレビ会議なう!どんなテレビ会議ライフを送ってるの?

Web会議システム用のUSBマイク・スピーカーのプロジェクトフォンを作ってますが、一般の方の生活やお仕事に「テレビ会議」がどのように関わっているのか、Watchinグ~。Web会議じゃなくて、テレビ会議なの?そう、一般的には映像のある遠隔会議システムは、「テレビ会議」と認識されているのです。 マイクスピーカー製品情報: http://www.yamaha.co.jp/projectphone/ PJP出張(CO2排出量試算): http://www.yamaha.co.jp/projectphone/topics/co2/ 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 73 次へ
haru🖇🖇🖇 @HarU_now

中国の会社とテレビ会議商談。なかなか聞き取れず難しかった(^_^;)母国語以外でのコミュニケーション、言葉って難しいなぁ。

2011-02-18 18:48:35
pao @PA_orz

@kamonabe_com shiftキーだけ外れたっていうwwしかも会議中に議事録とってたときに壊れたからなww焦ってたらテレビ会議してた人に大丈夫?て聞かれて泣いたwwww

2011-02-18 19:01:47
Siro Hanada @ohanaboow

クソミソの社長テレビ会議終え逃げるように浦和現場なう…

2011-02-18 19:04:00
yoshikinen @yoshikinen

大崎9Fとテレビ会議中なう。 こちら神セなう。

2011-02-18 19:08:41
弁護士 坂元 英峰 @sakamotohide

PS3+カメラ+マイクで合計5万くらい。あとはテレビの大きさとクオリティをどうするかで、テレビ会議システムのコストが決まってきます。今後、海外のITインフラが整備されてきたら、これとクラウドで、弁護士もどこでもやれるがなの時代が来るんですが……。

2011-02-18 19:14:21
hideskigo @hideskigo

RT @sakamotohide: PS3+カメラ+マイクで合計5万くらい。あとはテレビの大きさとクオリティをどうするかで、テレビ会議システムのコストが決まってきます。今後、海外のITインフラが整備されてきたら、これとクラウドで、弁護士もどこでもやれるがなの時代が来るんで ...

2011-02-18 19:16:21
YS @U_chanman

大阪にはいつも日帰り弾丸。今回は久しぶりに一泊したが収穫が多かった。テレビ会議が導入され、拠点へ足が遠のいていたのも確か。仲間とのface to faceでの打ち合わせ、営業同行はテレビ会議のそれとは全く違う。デジタル化がどれだけ進んでも人の心を動かすのはたいていアナログな部分。

2011-02-18 20:03:42
うめ2 @ume_ume2

@shigepon7 その際はテレビ会議で繋がせて下さい(^^)

2011-02-18 20:09:03
蝦夷川おじゃん @ojyarusan

@fuguri5656  遅くまでご苦労様であります、23時からですか、うあぁ、しかしテレビ会議ってすげえ(;・∀・)

2011-02-18 21:08:41
@_ikusa_

テレビ会議ってすごいなー

2011-02-18 21:09:24
きむつか@Type-S @kimutuka

@fuguri5656 おはようございます。テレビ会議お疲れ様です。

2011-02-18 21:40:31
kazu @ku_kakazu

テレビ会議活用してるのまじすげい

2011-02-18 23:19:05
アジシオ太郎 @ajishiotarou

そういや広島とのテレビ会議でえつこ丼が発言してたな。まだ元気に生きているようだ!(^ー゜)

2011-02-18 23:46:38
@starred

@Est400テレビ会議ばっかりやってるとよくわかるお話。RT @masanork: 割と同感。コミュニケーション手段が増えても会議室は増えるばかりだし http://bit.ly/eVjB3Y

2011-02-19 00:18:36
岩見雷蔵 @raizou_iwami

本社と中国からの出張者とエラワンホテルで会食でした。本社とのテレビ会議の話やタイ社長に素で突っ込み入れ全員の爆笑を呼んでしまいました。。。

2011-02-19 00:55:39
町田愛士@祝J2優勝&J1昇格 @awesomeF14

明日も9:30からアメリカ某所とテレビ会議なので寝なければいけないのだけれど、いったん飲みだすと、てやんでぇこのぉ、ケッやってらんねぇ、てな具合で、飲みが止まらねぇんだよぉ(*^_^*)・・ヒック、ウイー

2011-02-19 02:09:32
こさめ @emudios9600

米高速鉄道暗礁 日本に戸惑い http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/ #yjfc_railway ネットでデータを1分で世界の裏側に送信、十カ国合同会議も移動せずにテレビ会議な時代、人を運ぶ高速鉄道のメリットってあります?

2011-02-19 08:54:29
keigo @keigox68000

ITホワイトボックスⅡ「タダでテレビ会議ができるわけ」 を録画予約しました。 #torne #s_5d2d #e_0366

2011-02-19 09:37:25
山本敏行 / Power Angels @Power_Angels7

FMヨコハマの放送終わりました!台本もありましたが電話がない、紙がない、引き出しがないやPS3のテレビ会議などにすごい食いついてどんどん違う方向に展開していきました。笑 書籍も紹介できたし大満足! http://twitpic.com/418cfc

2011-02-19 09:58:58
拡大
たわし女子 @tawashijyoshi

テレビ会議が出来なくなったから直接来いとかたいがいにして欲しい。

2011-02-19 10:25:40
e-tracks 足立 @diego19mania

RT @ec_yamamoto: FMヨコハマの放送終わりました!台本もありましたが電話がない、紙がない、引き出しがないやPS3のテレビ会議などにすごい食いついてどんどん違う方向に展開していきました。笑 書籍も紹介できたし大満足! http://twitpic.com/4 ...

2011-02-19 11:10:38
拡大
@Buse3234

同じ理由で光の道議論も、空虚だ。 日本の光ファイバーは普及しているが使われていない。 例えば、三次元テレビ会議等の研究開発によって知識生産型の仕事はいくらでも地方できるのにーそうしない。 サンフランシスコと電話会議して仕事ができるんだから、本来日本のどこでもできる。

2011-02-19 12:37:59
@nori_mitsuishi

@shoka128 そうなんですか!各人で個別に資料見るんですか?テレビ会議では画面に資料写せるソフトもありました。それはわりと便利でした。

2011-02-19 13:52:43
GYODA Koichi @g_three_nine

多地点テレビ会議ってどーしてこんなにつながらないのかなあ。。。

2011-02-19 14:09:26
山下 真己実 @y_makomi

仕事でテレビ会議の必要から、仕方なく購入したウェブカメラ。しかしこれが大活躍・・・!今日もスカイプで、子どもたちが、全国遠く離れて住むイトコ同士、キャーキャー盛り上がってます♪ すごい時代ですねー(^o^)

2011-02-19 18:35:42
前へ 1 2 3 ・・ 73 次へ