カタコンベ まとめ #catacon_be

2016年11月3日に開催した、クローズドセッション会「カタコンベ」の様子をまとめたものです。
12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
【ムラなく狂っている】チャウ(消去不可) @ruritaira

あきなさんが死んだと思ったら大地が割れて、こう、歯車が!! #catacon_be pic.twitter.com/HMWsgcsWMV

2016-11-03 14:59:38
拡大
【ムラなく狂っている】チャウ(消去不可) @ruritaira

左があきなさん、右がやしおさんです。リポップした。 これ、新郎新婦を守るシナリオだったんだけどな……。 #catacon_be #妄言の成れの果て #OKUYAMI pic.twitter.com/zr5wQnepES

2016-11-03 15:08:45
拡大
拡大
【ムラなく狂っている】チャウ(消去不可) @ruritaira

やしおさんが自爆しようとしたら自爆して火柱になった。 #catacon_be さようなら、やしおさん。

2016-11-03 15:59:07
からむし @karamushi55

"事故"るデーモンは…"不運"と"踊"っちまったんだよ… pic.twitter.com/adJCvbUQdL

2016-11-03 16:21:19
拡大
凛⋈エルダーテイル埼玉鯖 @rin_1112

ロードオブザリングでも出てきた遺跡がモデルらしい(((・∀・)))ゴイスーゴイスー #catacon_be pic.twitter.com/eHhnEe3OCS

2016-11-03 17:58:37
拡大
拡大
からむし @karamushi55

今日はカタコンベでウォーハンマー!エルフのせんしをやったぞ。使う魔法は強力、接近戦もイケる!楽しい! なおこの後の戦闘開始から戦闘終了まで倒れていた模様 #catacon_be pic.twitter.com/ajdlJ8jFmQ

2016-11-03 22:28:42
拡大
からむし @karamushi55

でも今回のルールでは動かし方がわかりやすく、サクサク戦闘が進んで盛り上がりましたね。 あと敵のビジュアルから脅威がわかりやすい…中盤は「ヤバイ」連呼のPC陣。今日遊ぶ機会があってよかった、とても楽しかったです〜 GMの灰色さん、各PLさんお疲れ様でした。 #catacon_be

2016-11-03 22:33:36
Ashrelly_灰色さん(Vtuber) @Ashrelly

今日のセッションに、ドミニオンボードやミニチュアを苦労しても持っていくのは…多分。 僕がTRPGを「オフラインでもっと楽しみたいホビー」だからだろうなと思う。 この感じはオンラインだとまだ味わえない。 まだ、手に取れるって別格。

2016-11-03 20:29:32
Ashrelly_灰色さん(Vtuber) @Ashrelly

今日じゃ色んな人が僕のミニチュアの感想をくれた。 遊ぶためのミニチュアで 「写真を撮ってみたい」と思うインパクトを与えられて。手で持って「出来がいいね」といってもらえる。その写真を「絵かと思った」と言ってくれるというのは嬉しい。 いい趣味だと思う。 塗装も旨くなりたいね。

2016-11-03 22:01:38
凛⋈エルダーテイル埼玉鯖 @rin_1112

ウォーハンマー面白かったな…やっぱり長く遊ばれてるだけの土台はあるんだなって感じた…やりたい遊びがあそこにあった…

2016-11-03 23:21:08
Ashrelly_灰色さん(Vtuber) @Ashrelly

今回はWHのGMとして、公式備品フルセットにて参加。キャラシから、ダイス、ボードにミニチュアまで。 ウォーハンマーに書いてある 「メジャーがなければスクエア戦闘でいい」というのはこういう遊び方だよというのは、楽しんでもらえたかなと。 #catacon_be

2016-11-04 08:18:52
Ashrelly_灰色さん(Vtuber) @Ashrelly

常時戦闘中で、敵が来るのは分かっているけど、探索を続行しつつ体勢を建て直すなどしなければならないというのが新ルールの肝だったけど、皆その辺はゲーマーだったので適応も速かった。 いい卓でした。 #catacon_be

2016-11-04 08:21:28
Ashrelly_灰色さん(Vtuber) @Ashrelly

川崎でコンベしたときも学んだけど。 やっぱミニチュアを持参するときは… ・瞬着 ・クラフトナイフ ・タッチアップ用塗料 は余裕があれば持ってくるべきじゃな。

2016-11-04 08:25:48
Ashrelly_灰色さん(Vtuber) @Ashrelly

で、持ち運ぶ前提であれば。 修復しやすい組み方、デコレート、塗りになるのは当たり前な感じある。 やっぱり、「レストアしやすいゲーム特有の技法」に走った方が僕は良さそうw

2016-11-04 08:32:04
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ