立会川と蛇崩川の峠空中分水界のことなど

学芸大学駅西口高地とそれをめぐるいくつかの谷についての踏査記録です(更新中)
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 緑道はずれてサレジオ通りへ。谷っちゃ谷だが…ものすごく浅い…。•д•; pic.twitter.com/2xeBJUUFHq

2016-09-14 11:04:22
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 目黒通り。歩道の左に水たまりができてるが、このわずかな窪みが立会川の流路跡のようだ(分かるかーっ!w pic.twitter.com/8uhVgGRMuw

2016-09-14 11:16:54
拡大
e.a.lua @ealuau

@yappata2 ここ暗渠だったのですね〜!なんとなく暗くて静かなんでずっと気になってました。いや〜面白い!

2016-09-14 15:23:25
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@ealuau 田向公園の上流も下流も暗渠ぱい景色がなく、ほんとこの100メートルくらいだけ残像的に残っておりました。

2016-09-14 15:25:41
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 一瞬現れる歩道。(デザインが尾根の向こうの入谷川と同じ pic.twitter.com/auEJucVHVB

2016-09-14 11:24:56
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 たぶん田向公園と円融寺大門をつなぐ流れが本流だったと思うんだが、このかんは流路の確認ができない。諦めて上流へ。 pic.twitter.com/SxmsQnXSis

2016-09-14 11:30:38
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 先に、羅漢寺川水系との分水界を確認した。目黒通りでいうと田向バス停付近、目立つのはサイゼリヤとエネオス。せっかくだからアマトリーチェ復興支援パスタを食う。25%還元だ!(^^) pic.twitter.com/Q06UWf5bbH

2016-09-14 11:42:17
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 それにしても尾根と谷底の標高差、たぶん僅か50センチくらい笑。なにを探索しに来てるのだ俺はw

2016-09-14 11:44:36
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 羅漢寺川・立会川分水界より正午をお知らせいたします。アマトリチャーナ旨かった。では探索再開。(*´ω`*)

2016-09-14 12:01:03
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@a_iijimaa1 @grapeejp いま食ってきました。旨かった。ヤギチチ!

2016-09-14 11:59:14
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 碑文谷公園きた。管理のため閉鎖中とな。残念。このまま真北に向かうとされる谷を詰めてからそのまま下るらしいのだが、まるで自信がないw pic.twitter.com/zrywQ60MMP

2016-09-14 12:19:53
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 碑文谷池と弁天堂。涼やか。ほぼピークに位置するので、貴重な農業用水だったはず。 pic.twitter.com/0GppgRc5O4

2016-09-14 12:23:01
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 馬いた。牧があるのは尾根サイン。元競馬場もすぐそこだし。 pic.twitter.com/igzi5dwnbD

2016-09-14 12:30:51
拡大
竜 РЮ Афанасий 🇺🇦 @yappata2

@yappata2 ものすごーく微妙ですが袖看板の下んとこがわずかに凹んでますね。これが立会川から続く谷。登ってるか降りてるかはまだ分からない…。 pic.twitter.com/QnV7rR0ZbG

2016-09-14 12:37:06
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ