編集部イチオシ

セルフまとめ:動物園水族館を楽しむときの心構え

自分が気を付けるべきだと思っていることを写真を添えてまとめました。必ずしも参考になるとは限らないので納得された部分だけ参考にしてください。
58

これらのツイートの前に「水族館でマナーを守らない来館者、生き物そのものを楽しまない来館者、生き物を人気で判断する来館者について」といった話題があったのですが、ここにまとめるツイートはそこからはっきり枝分かれしたものなのでそれらの前提は省略します。

始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

大人が大して面白いと思ってない(そもそも好奇心に乏しい)のに園館に連れていくからいい加減な態度になるのだ

2016-11-11 22:33:05
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

入館料を活かせるかどうかは金を払った自分が決めればよいのであって各々の生き物がアイドルに祀り上げられてるかどうかなど関係ない。本来はな

2016-11-11 22:34:23
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

じゃあてめーはどんな風に園館を楽しんでるんだよっていう話をせねばなるまいな?

2016-11-11 22:36:04
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

これは今年2月に上野で見たマレーガビアル。この個体の見えるところに45分くらい留まっていた。マレーガビアルにごく近縁なマチカネワニについて書く参考にする目的があったわけだが(そのため爬虫類館にアクセスしやすい西門から入園した)目的の生き物を決めて集中すると濃い楽しみ方ができる pic.twitter.com/caOzfYCFab

2016-11-11 22:40:13
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

埼玉こども自然動物公園のフンボルトペンギン。このように非常に自由な行動がとれるようになっているのがこの「ペンギンヒルズ」の特徴だが、夏には暑くて水から離れたくないのかこうしたシーンは見られず秋になってからリベンジ。何が見られるか一度で判断しないことと、季節を考慮することも重要 pic.twitter.com/uQMSz5rQCR

2016-11-11 22:43:22
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

千葉市動物公園のウシ…ウシだが、かなり変わったスタイルなのが分かるだろうか。アメリカンブラーマンという品種である。パッと見で見慣れた生き物だと思い込まないことは絶対に必要 pic.twitter.com/OtRHNudoIt

2016-11-11 22:48:01
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

おっと動物園ばかりになってしまった。水族館水族館

2016-11-11 22:49:14
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

何度となく行ってるサンシャイン水族館の、これまた何度となく会ってるマダラトビエイの2尾いるうちメスのほう。尾が曲がっていることから「ギザギザ尻尾の奥さん」と呼んでいる。何度か見て気に入った生き物はさらによく観察して自分の中の基準の生き物にしてしまうといい pic.twitter.com/Kh2gQdqHlW

2016-11-11 22:51:57
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

京急油壺マリンパークの、飼育されているわけではない野生のトンボと、展望台からの風景。園館には公園としての役割もある場合が多い。ひなびた施設であっても充実した時間が過ごせるよう、生き物の人気や華やかさにとらわれず自分を楽しませることを常に考えよう pic.twitter.com/7PBblXf5Ep

2016-11-11 22:57:30
拡大
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

新江ノ島水族館の月光に照らされるように照明された海藻。幻想的な演出だが、どれだけカップルやファミリーを楽しませようとしているように見えてもそこには本物の生き物が息づいていて、それを成り立たせようと生き物と向き合っている人が働いているソロ充としての功夫を高め貪欲に発見を求めよう pic.twitter.com/d7w3WpkZOH

2016-11-11 23:02:24
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

昨日の園館の楽しみ方に少し補足する

2016-11-13 00:25:09
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

油壺の展示生物以外の写真ばかり挙げているが、慰霊碑。園館にはそこで生き物達が命を落としていったという事実がある。慰霊碑を見つけたらそれを思いこれまでそこにいた生き物達と今そこにいる生き物達に感謝するといい。生き物に宗教なぞないので好きな方法で pic.twitter.com/wCMq1zh4tb

2016-11-13 00:28:27
拡大
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

葛西のウシバナトビエイ。今日行ったらチンアナゴを見たがる子供がいたが葛西にはチンアナゴはいないようだ。俺も一番好きなのはマダラトビエイだが葛西にはおらず一番近縁なのはウシバナ。でも葛西は最高と思える。自分の特に好きな生き物がいなくてもそこの生き物や展示を味わう体勢を崩さないように pic.twitter.com/yt0ahnr4vI

2016-11-13 00:33:06
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

これも葛西のトリノアシ。特別元気な個体だった…がトリノアシを知らないとこれでも何が何だかだろう。真ん中の白いヤシみたいのがそれ。全然知らない生き物だと探すのも難しい。解説板の図もいまいち実態を表していないことがある。こういうのは難しいが、せめて何もいないと思い込むのだけは避けたい pic.twitter.com/WhJea2H0Ge

2016-11-13 00:38:07
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

葛西の腕足動物の一種(ホオズキチョウチンの仲間)。これなんか知らなければ何かいるとさえ気付かないものの代表みたいな存在だが、知っていればものすごい出会いだ。ちょうど腕足動物を見たいと思っていたところでもあった。知識が喜びを生み出すことも多い pic.twitter.com/vNsQoVjO0k

2016-11-13 00:41:11
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

葛西のフンボルトペンギン。餌を待ちわびて泳ぎ回っている。さらに盛り上がって竜巻と化していたが写真ではあの迫力がどうにも。驚きを通り越しておののいた小さな子供に気持ち悪いとまで言われていたがそれでいいと思う。ペンギンはかわいいとかサメは怖いとかの思い込みを捨て見たものを受け止めよう pic.twitter.com/4bwI8gxitd

2016-11-13 00:48:14
拡大
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

動物園の写真ももっと載せようかと思ったが話したいことは大体話したから無理にこれ以上なにか言おうとしなくていいか

2016-11-13 00:54:41
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

あ、実利的なことも書こう。・ガラスに写り込まないよう黒い服を着る・カメラは必ず点検する・レストランが混むとか微妙とかで期待できないと 分かってるときは弁当を忘れずに・手ぬぐい便利・雨でも生き物は元気だったりするからレインコートで強行突破・身軽になりたかったらズームレンズより双眼鏡

2016-11-13 01:08:25
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

昨日今日と垂れ流し続けた園館見学の心得みたいなのは俺が勝手に身に着けた俺のためのものだからピンとこない項目は気にするべきじゃないぞ!

2016-11-13 01:04:29