第3回 80mk2会 (2016/03/19) #80mk2

2016年3月19日(土)に開催されたレトロイベント「第3回 80mk2会」に関連するツイートをまとめました。 http://twipla.jp/events/189066 #80mk2
4
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
じゃんぼうさ @jumbo_usa

なんだ関東じゃあ面白そうなイベントやってたんじゃあないか・・・じゃあ仕方がないからウサは自宅で一人80mkII会をやるかのう pic.twitter.com/Hv6EnZ8wf4

2016-03-20 00:09:47
拡大
福田卓也 @kitahei88

自宅到着。 今日は本当に面白かった。80mk2でかなり熱くなれる。 自分の持っていった80mk2に搭載されているPCG-8200がちゃんと動作することもわかってよかった。 皆さん、お疲れ様でした。参加させていただき、ありがとうございます。 #80mk2

2016-03-20 00:22:18
音無欒(まどか)@夏コミ土曜日T-05b Diar-Net @Madoka___

@EiraMasuko 80mkII友の会は、毎回実機と実データで大盛り上がりしていますので、是非実機と実データで!w

2016-03-20 00:25:32
福田卓也 @kitahei88

PC-8001mk2SR版のパックランドはムリゲー。

2016-03-20 00:28:51
しらけん/のっぷ@福岡 @shiraken

@Madoka___ @EiraMasuko 80mk2実機はあるんですけど、専用ソフトとかもってないんですよね~(^_^;)

2016-03-20 00:29:53
福田卓也 @kitahei88

@Madoka___ こちらこそありがとうございました。次の機会にも可能なら参加させてください。ベーシックのソフトは120文字ずつ、ツイートでリストを共有したいですw

2016-03-20 00:30:20
Karaki🔜80mk2⋈𝕏 @Karaki

やっと落ち着いた...80mk2会参加の皆様、お疲れさまでした。やっぱり10時間でも足りなかったですね(ファミレスも入れると12時間)。 ぇ〜...次回も頑張ります。 #80mk2

2016-03-20 01:06:36
ロックン @ MERIDA @wrockn_

網棚にリュック忘れたけど終点が近所でよかった… 無事帰宅しております! 本日遊んでいただいた方々、ありがとうございましたw また是非とも参加したいです! #80mk2

2016-03-20 01:09:53
teshima takashi a.k.a. Lindberg1999 @teshimatakashi1

倉庫番のPC-8801版はROMIさんの所が合ってれば、発売は1983年8月。 FM-7版は、Laverさんの所が合ってれば、1982年12月。 PC-8001mkII版は何時だ?

2016-03-20 01:41:40
音無欒(まどか)@夏コミ土曜日T-05b Diar-Net @Madoka___

@Lindberg1999 PC-8001mkII友の会の役目は、遊ぶことです!(うははw

2016-03-20 01:45:12
すずきこういち(鈴木幸一) @kouichisuzuki

初対面の人たちとの同窓会、とでも言うべき一日。楽しかったです。みなさん本当にお疲れ様でしたー!! ありがとうございました!! (≧▽≦) #80mk2

2016-03-20 02:19:22
Mitsunori SATOMI@VR 30th Anniversary @gravitino

今日だったんだ.. 80mk2会参加したいけど、実家の家事で全部無くなっちゃったなぁ..orz XEVIOUSまで移植したのにぃ。 #80mk2 twitter.com/Karaki/status/…

2016-03-20 02:52:11
Karaki🔜80mk2⋈ @Karaki

第3回やりまっす! 80mk2/SRお持ちの方は是非〜 第3回 (仮称)80mk2会 in 神保町 twipla.jp/events/189066 #80mk2

2016-02-23 15:42:46
UME-3 @ume3fmp

昨日の80mkII会では80mkIIでSB2スキーム鳴らしてみましたが、サウンドドライバの移植は実はそんなに難しくないです。80mkIIもノーマルな64K Z80コンピュータの一つなので基本的にはプログラムとデータを持っていって違う点にパッチを当てる、だけ。

2016-03-20 08:11:19
UME-3 @ume3fmp

基本的にえみゅ上で動かしながらコーディングして最後にディスクに書き戻して動かす手順で作ってますが、実際に実機だと動かない...ということはよくあります。今回もコレで最初は動きませんでした。ノートPCとシリアル転送用ツール(Xdisk80)を持っていってよかった。

2016-03-20 08:13:50
UME-3 @ume3fmp

88SRと80SRで違うのは (1) テキストVRAMの専用RAMがない (2)サウンド割込みマスクのI/Oポートと割込みマスクビットが違う がサウンド回りの大きな違いです。スキームではドライバをF000~に配置するので80mkII/SRではテキストVRAMの位置に重なります。

2016-03-20 08:16:24
UME-3 @ume3fmp

これを回避するために80mkII/SRではDMACの転送アドレスを変更してテキストVRAMの位置そのものを移動しました。このあたりまでは対策していました。

2016-03-20 08:17:23
UME-3 @ume3fmp

このへんまでで80SRでは鳴るようになるのですが、80mkIIで動かすにはもう一工夫必要。GVRAMのプレーンが88ではRGBの3枚ありますが80mkIIでは1枚しかないので、どのVRAMバンクを選択中かのI/Oポートが80mkIIにはありません。ここを潰す必要があります。

2016-03-20 08:19:28
UME-3 @ume3fmp

一番の落とし穴は88と80系では拡張スロットのバス信号線が一部違うことです。80mkIIでの動作保障のある8801-11では80mkII用にジャンパを変更することで割込み信号を共通化できますが、88専用のSB2である8801-23にはありません。

2016-03-20 08:24:28
UME-3 @ume3fmp

SB2である8801-23を80系に接続すると、本来割込みレベルINT4に接続されるSB2の割込み信号線が80系ではINT3に接続されます。割込みがかかるとxx08hではなくxx06hへジャンプするので、フックしていなければ暴走してしまいます。逆に言えばわかっていれば対策は容易。

2016-03-20 08:27:03
UME-3 @ume3fmp

8801-11のジャンパはマニュアルを鵜呑みにすると音量バランスの調整しかやっていないように見えますが、実はこのあたりの割込み信号の調整もやっているらしい...ってそんなん知らんがな(苦笑) 説明書にも書いておいてほしいところ。 pic.twitter.com/uhsA3qYLbB

2016-03-20 08:34:02
拡大
UME-3 @ume3fmp

と、このあたりは今は亡き懐古庵さんがすでにやっていることなのでした。 web.archive.org/web/2007122215… 実際にやってみないとピンときませんでしたが、やってみるとハマりました。偉大なる先達に感謝であります。

2016-03-20 08:36:53
UME-3 @ume3fmp

80SRの場合、拡張スロットにSB2を増設すると、抜こうと思った時に抜くのが非常に大変。これもあってウチでは普段は80SRに8801-23搭載は試したことがありませんでした。 80mkIIではスロットが2つあるので、上のスロットカバー外せば比較的簡単に抜けます。

2016-03-20 08:39:51
UME-3 @ume3fmp

というわけで80mkIIもやればできる子。ただ640x200モノクロ1面か320x200 4色カラー(特定色の組み合わせ)しか出せないグラフィックについてはどうにもならないかな。^^;

2016-03-20 08:43:48
UME-3 @ume3fmp

@WabisabiApp 昨日の80mkII会でも初代80 x1、80mk2 x4、80SR x4 くらいが揃ってましたがFDDが繋がっていたのは2台だけでした。 響き渡るロードサウンド(笑)

2016-03-20 08:53:32
sdaasdas @ASXASX1232

会に「ナイト・ライフ」が初登場!はまちさんどーもです(^-^) んで、これのなにが凄いのかと言うと、8001用のナイトライフでさえ超レアなのにこれは80mk2専用! かなりシュールな実用ソフトとなっておりますw #80mk2 pic.twitter.com/z9D2LH8jju

2016-03-20 10:54:34
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ