佐野美術館の待機列アトラクションに仕事終わりで駆け付けた結果の話~小夜・愛染・蜻蛉切、そして貞ちゃ…貞ちゃーん!編~

どうして…どうして仕事なんだ………三島なら間に合う?!仕事終わりに駆け付けた社畜審神者の佐野美術館の想い出。詳しい刀剣の感想や講演レポートはそのうちブログで。
2
ヨミ @sana_kata

そしていい感じのお店が園内にあって三島コロッケとか三島麦酒とかあとご飯とか食べれる!お腹すいたしせめてコロッケくらい食べて帰ろう~~!とお財布を開いたあるじは思い出したのです。お札が入っていなかったことを…………所持残金が45円です!泣いた!

2016-11-13 18:37:08
ヨミ @sana_kata

そんな佐野美遠征でした。先達の皆様の情報で小夜や愛染のベストな見方が分かったり、列の流れが分かったり、とってもとっても助かりました。私の遠征の記録では15時半頃に到着、外待ち数分、小夜愛染列待ち数分、滞在2時間半くらいでした。展示ほぼ見れていないのでまた12月!特に太鼓鐘………

2016-11-13 19:06:17
ヨミ @sana_kata

というか45円しか残りがないのに一応刀剣遠征ちゅうって頭おかしいですな?!便利な世の中になりました。ピッ!

2016-11-13 18:37:59
ヨミ @sana_kata

あ、あ、あるじ?!長谷部のうどん!長谷部のうどんをおうちで食べるっていったのにー!ここの蕎麦は旨いんだから許せですって?う、うどんじゃないですかあるじー!!! (なんでうどん頼んだんだ私………長谷部のせいだ………) pic.twitter.com/T6E5PxHxpH

2016-11-13 19:58:27
拡大