札幌交響楽団第595回定期演奏会感想まとめ

2016年11月25,26日@札幌コンサートホールKitara 指揮:飯守泰次郎 ピアノ:ニコライ・ホジャイノフ ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ワーグナー 「ニーベルングの指環」よりワルハラ城への入場、ワルキューレの騎行、魔の炎の音楽、森のささやき、ジークフリートの葬送行進曲、ブリュンヒルデの自己犠牲
1
美愛来 @MIRACLe_Hal

ニコライ・ホジャイノフの指技よ

2016-11-26 18:16:06
rikka @rikka9

飯守/札響定演。飯守さんの指揮は新国のパルシファル以来だったが、札響ということもあって、その時よりははっきりした音楽に仕上がっていたと思う。前半の皇帝は西欧を模範とした日本の音、というトラッドな響きと縦ノリでよくまとまっていた。ホジャイノフも等身大で率直な印象。

2016-11-26 19:43:04
rikka @rikka9

後半のワーグナーはHnとW.Tubaがある程度維持できたのが功を奏して、かなり形になっていた。歌なしオケ編曲で意味内容の表現は難しいが、当たりさえすれば個人技や物量で押し切れる面もある。流れとして、森のささやき、葬送、自己犠牲と終盤を締められたので後味が良かった。

2016-11-26 19:55:45
福の爺 @fukunoji3998

皇帝の指揮台単行本みたいな楽譜でした。読みづらそう。特別版でしょうか。大御所お疲れ様でございます。 #札響 #11月定期

2016-11-26 20:26:39
capricciosam @capricciosam

札響定期演奏会終演。歌手の登場しない指環だったが、暗譜で通したマエストロ飯守泰次郎の手にかかればそんなことは苦もなく越える。ワーグナー作品の有無をも言わせぬ力を大幅増員した札響から見事に引き出す力量。待った甲斐があったというものだ。 pic.twitter.com/2CV1G1MVj7

2016-11-26 20:51:46
拡大
wenkrTT @wenkrTT

#札響 595回 「皇帝」、ホジャイノフくんのパキパキっとしたピアノを絶妙に、時に弾みながら伴奏が支えて気持ちいい。アンコールも弾けまくり。若いっていいね! 「指輪」から、筋肉質で男性的なワーグナー。いつもの札響より強烈な音、でもバランス崩れない。あーでも私ワーグナーダメ。ゴメン

2016-11-26 22:06:15
tomoko s @toomks

第595回札響定期。前半はホジャイノフくんのピアノで皇帝。ソリストアンコールのブゾーニやリストでも素晴らしいテクニックで客席は沸いてましたね。

2016-11-26 22:40:59
tomoko s @toomks

後半はリングの抜粋。マエストロ飯守は流石の風格で譜面台なしの演奏。ワーグナーの音楽に圧倒されました。演奏後、思わずため息が漏れた。ワルキューレの騎行、多分初めて生演奏を聴きましたが迫力がハンパなかったわ〜。

2016-11-26 22:41:23
tomoko s @toomks

それにしても、ワーグナーって演奏するのも大変そうですが、聴くのも体力が必要と実感しました。音の圧力がすごい。

2016-11-26 22:43:29
ダヴィドフ @moonxneo

札響定期夜公演。プログラムの写真より実物の方がイケメンのホジャイノフ氏。皇帝もさることながらアンコールのリストが圧巻。間近で微笑みながらずーっと見守るように見つめてる大平女史が印象的(笑) ワーグナーは大編成ながら弦、管共に緻密にかつダイナミックに音を重ねていく様が素晴らしい。 pic.twitter.com/yU47zN9Ijf

2016-11-27 00:47:22
拡大
拡大
拡大
korosuke @korosuke1985

11/26札響 ニューイヤーで楽しい指揮を見せてくれた飯守さんということで出掛けてみた。「ニーベルングの指環」異質ではあるが、また聴きたくなってしまう中毒性を持つ音楽がワーグナーなのかな、ということを感じた。大編成、たくさんの楽器、大音量。次元を1つ足した立体的な音楽。

2016-11-27 06:46:11
korosuke @korosuke1985

前半はピアノ協奏曲第5番「皇帝」2年前の名曲以来のホジャイノフくん。「多分この子は、ほっとけばずっとピアノを弾いてるんじゃないだろうか?」赤い靴で少女が踊り続けるように。そんなこと考えるくらい、ずっと指が回り続ける。アンコールも2曲。お辞儀も相変わらずぎこちなくて可愛い(笑

2016-11-27 07:09:06
えれっく @elleck

昨夜は札響定期。ソリストのニコライ・ホジャノフは「皇帝」第3楽章のロンドの音色・リズムを丁寧に紡いで好印象。アンコールではブゾーニ・カルメン幻想曲とリスト・大ギャロップでのヴィルトゥオーソぶりで聴衆を Let 熱狂。札幌Kitara周辺の気温が上昇したんじゃない?

2016-11-27 11:21:06
えれっく @elleck

後半は飯森泰次郎のワーグナー。「指輪」は正直、食わず嫌いだけど、抜粋で6曲を続けて聴くと、その世界に浸ってみようかと思ってしまう。ホールが存分に鳴っていましたね。指揮者の熱さに目を見張りました。

2016-11-27 11:24:51
yukimusi @maru_itoko

やっと本題。 昨日の札響の感想を書く。 今回はピアノだった。 ロシア生まれの男の子、まだ24歳?若い人で。 一番面白かったのはアンコール。即興で自由に弾いたのかなぁ。 あのまま、ガンガンのロックを弾き始めるかと思った!面白かった。 たぶんロックもいける。

2016-11-27 12:43:18
yukimusi @maru_itoko

ワーグナーの「ニーベルングの指輪」より5曲。 時々、意識が別のところに飛んでっちゃってたものの 「森のささやき」の、フルート、クラリネット、オーボエの掛け合いは、 ほーんと、森の空気になって気持ちよかったな~~。

2016-11-27 12:47:47
yukimusi @maru_itoko

ピアノのニコライ・ホジャイノフ さんは、 今ハノーファー音楽大学在学中で、数々の受賞歴を見ると、すごい人のようだ。 ピアノのコンサートに行ってみるのもいいかもしれないなあ~。

2016-11-27 12:54:23