20161126・信州上田旅まとめ+α【真田丸煩悩の旅】

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」にハマったまとめ人の、岩手県盛岡市から長野県上田市への日帰り旅の記録です。東北新幹線→北陸新幹線乗り継ぎをすれば、信州上田は日帰り旅可能圏だということが分かったので、暖かくなったらまた行きたいなぁ。
1
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】眞田神社。徳川からの二度の攻撃にも落城しなかった…というお城なので、合格祈願絵馬が多かったです。ある丸絵師さんのW昌絵馬を発見して、「ふおおおあの素敵丸絵師さんの絵馬だ(((o(*゚▽゚*)o)))」と興奮したのは内緒^^;

2016-11-27 11:49:09
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】で、私が眞田神社へ奉納したのが、この丸絵馬。訳あって、私は御朱印帳やお守りの類は集めないようにしているので、絵馬奉納で上田城への感謝の意をお示ししました。 pic.twitter.com/GxnmJjUKGv

2016-11-27 11:53:51
拡大
拡大
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

眞田神社で真田と仙石と藤井松平の歴代藩主に手を合わせ、絵馬を納めて来ました。絵馬の中に素敵な丸絵師様の丸絵馬があったので、私も触発されて #丸絵 を描きました。昌幸父上描いたのは全くの初めてでした… #真田丸 pic.twitter.com/JXCGP2txVC

2016-11-26 18:11:05
拡大
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

幸村も信之兄上も描いたことないのに、凄い冒険したなぁ私… twitter.com/fuukiari_fes/s…

2016-11-26 18:13:50

上田城西櫓→信州上田おもてなし武将隊

ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】西櫓。真田が上田城にいた昔は、この直下が千曲川だったのか… pic.twitter.com/OEtCeDs7qe

2016-11-27 11:44:15
拡大
ふうき あり @fuukiari

信州上田城おもてなし武将隊の演舞見ます(((o(*゚▽゚*)o)))幸村さん面白い(((o(*゚▽゚*)o)))

2016-11-26 14:09:13
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】信州上田おもてなし武将隊の方々の演舞。この時は、真田幸村公&筧十蔵(左)&根津甚八(右)でした。幸村公のお話が面白かった( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/IMXueuusKP

2016-11-27 13:26:14
拡大

上田市立博物館

ふうき あり @fuukiari

上田市立博物館の休憩所なう。特別公開されていた、信之兄上のご位牌を拝んできました(*´人`*)昌幸公の実際の甲冑が意外と小柄だったのが意外でした( #真田丸 の昌幸父上役の草刈正雄さん(長身)で脳内イメージが固定されちゃったもので^^;

2016-11-26 15:21:35
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】上田市立博物館。真田の展示は、別館にまとまっていました。特別展示の「信之公のご位牌」を見て、「90過ぎまでよく頑張りましたね」と、なんとも言えない気持ちになったのは、私だけでしょうか…

2016-11-27 13:32:09
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】で、史実の昌幸公所用の兜甲冑を見て、「美の壺戦国武将回で見た通りに、鹿皮が使われている」と思ったのと同時に「史実の昌幸公は意外に小柄だったのね」とも思いました。

2016-11-27 13:39:47
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

史実の昌幸公は、 没後400年以上経って、 #真田丸 で長身の男前役者(しかも、かつては昌幸公の子・信繁(幸村)を演じて話題になった)に自らを演じていただけて、あの世でお喜びだろうな… twitter.com/fuukiari_fes/s…

2016-11-27 13:47:23

「美の壺戦国武将回」まとめは、こちら。(NHKBSプレミアム初回放送&NHKEテレセレクション放送)

まとめ 2016/9/30NHKBSプレミアム #美の壺 「戦国武将 いでたちの美学」【別名・ #真田丸 真田昌幸(演・草刈.. NHKBSプレミアムが初回放送で、NHK総合テレビやNHKEテレでも放送されている、新感覚美術番組『美の壺』。番組ナビゲーターの草刈正雄さんが番組内で繰り広げる「寸劇」も、番組のみどころのひとつです。 2016/9/30初回放送回は「戦国武将 いでたちの美学」と題して、戦国武将のいでたちに美を見出す特集でした…が、この直近放送の大河ドラマ「真田丸」第38回「昌幸」で、草刈正雄さん演じる真田昌幸が配流先の九度山で最期を迎えたことで、 #美の壺 タグは #真田丸 の昌幸供養とばかりに盛り上がりました…! という訳で、 #美の壺 タグをまとめてみました。 25936 pv 30 2 users
まとめ 2016/11/13NHKEテレ #美の壺 「戦国武将 いでたちの美学」【 #真田丸 真田昌幸(演・草刈正雄さん)供.. NHKBSプレミアムが初回放送で、NHK総合テレビやNHKEテレでも放送されている、新感覚美術番組『美の壺』。番組ナビゲーターの草刈正雄さんが番組内で繰り広げる「寸劇」も、番組のみどころのひとつです。 2016/9/30初回放送に続いて11/13にEテレで再放送された回は、「戦国武将 いでたちの美学」と題して、戦国武将のいでたちに美を見出す特集でした…が、この日放送の大河ドラマ「真田丸」第45回「完封」で、主人公・真田信繁(幸村(演・堺雅人さん))率いる赤備え部隊が真田丸(出城)で大活躍した回だったので、その興奮冷めやらぬ #真田丸 クラスタは #美の壺 タグでも盛り上がり、「真田丸」での真田昌幸の名言を雄たけぶ草刈正雄さんに萌え上がりました…! という訳で、 #美の壺 タグをまとめてみました。番組内に登場.. 12959 pv 14 1 user
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】上田市立博物館。真田の展示には、軍記や講談噺や真田十勇士もあったのですが、戦国BASARA真田幸村伝のゲームパッケージ展示もあって、主題歌表示にTMRが…思わぬところでTMRの名前を見ることになり、ひとり慌てていた西川クラスタでした…

2016-11-27 15:28:32
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

上田市立博物館で見た真田親子犬伏密談図、意外と大きくてびっくりしたなぁ(あのアングルが、 #真田太平記 でも #真田丸 でも犬伏シーンで使われた)

2016-11-30 20:27:24

ふうき あり @fuukiari

さて、次の目的地・池波正太郎真田太平記館へ…

2016-11-26 15:22:15

真田十勇士ガーデンプレイス

ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

【20161126信州上田日帰り旅振り返り】真田十勇士ガーデンプレイス(写真撮り忘れた)。今年4月の上田真田まつりで武者行列に参加した #真田丸 キャストのサイン色紙がありましたが、他の方々は役紹介説明表示があったのに、今野浩喜さん(与八くん役)だけ何の説明もなく^^;

2016-11-27 15:33:57

「他の方々」とは、
草刈正雄さん(真田昌幸役)、中原丈雄さん(高梨内記役)、栗原英雄さん(真田信尹(のぶただ)役)、高木渉さん(小山田茂誠(しげまさ)役)、藤本隆宏さん(堀田作兵衛役)でした※順不同

参考まとめ

まとめ 2016/4/24上田真田まつり・武者行列「真田昌幸と国衆」画像集【 #真田丸 キャスト6人が登場】 毎年長野県上田市で開催されている「上田真田まつり」。 2016年は、NHK大河ドラマ「真田丸」の放送中ということで、武者行列に「真田丸」キャストが6人(草刈正雄さん(真田昌幸役)、中原丈雄さん(高梨内記役)、栗原英雄さん(真田信尹(のぶただ)役)、高木渉さん(小山田茂誠(しげまさ)役)、藤本隆宏さん(堀田作兵衛役)、今野浩喜さん(与八役))も参加され、上田の地は大変盛り上がりました\(^o^)/ …という訳で、素敵な画像を #真田丸 #上田真田まつり タグから拾って集めてみました。 ※画像メインまとめなので、かなり重くなっています申し訳ありませんm(__)m 58930 pv 490 18 users 187

池波正太郎真田太平記館