2003年スペイン節約旅行の食事事情

大沢遼さん(@y_yt)さんのスペイン旅行の体験tweetをトゥギャりました。
1
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

スペイン旅行では日替り定食と中華料理でなんとか節約を…RT @kuu0033:まともなレストランで食べると、一人20-40ユーロ(夕食)くらいかかりますが、スーパーで食材を買って食べるのが一番美味しく、かつ安くあがります。アムステルダムの物価はそんなに高いですか? @hati_

2011-02-26 00:42:57
ぽん太 @kuu0033

スペインは気軽に入れる安いレストラン多いですか?RT @y_yt: スペイン旅行では日替り定食と中華料理でなんとか節約を…@kuu0033:まともなレストラン、一人20-40ユーロ(夕食)、スーパーで食材を買って食べるのが美味しく安く。アムステルダムの物価高い? @hati_

2011-02-26 01:28:32
8 kou @8koua

@kuu0033 @y_yt:私もスペイン旅行した後に、アムステルダムに寄ったのですが、スーパーの売値が5割くらい高かったのを記憶しています。アムステルダムcentrale駅の近くのスーパーだからかもしれません。

2011-02-26 04:38:43
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

多いです。バル兼用が多いので。Menu del Dia(日替り定食)なら10~12ユーロから…。中華料理はさらに安い。RT @kuu0033:スペインは気軽に入れる安いレストラン多いですか?RT @y_yt:スペイン旅行では日替り定食と中華料理でなんとか節約を… @hati_

2011-02-26 09:08:44
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

スペインのレストランはバル兼用が多いので気軽に入れるのが多い、アラカルトやコースで頼むと20ユーロ以上になるだろうがMenu del Dia(日替り定食)なら10~12ユーロぐらいで食べられる。(2003年の話し) ただし、ペセタ時代は1000~1200だったから当時の1.5倍。

2011-02-26 09:18:00
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

スペインのレストランの特長は、日本と違って一品料理を食べられないこと。Menu del Dia(日替り定食)を含めてすべてコース料理だ。スパゲッティだけの店というのはあまり見ない。ユーロ移行後ペセタ時代よりレストランと宿が1.5倍になっていたので、安い中華料理を一日一食食べた。

2011-02-26 09:29:16
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

Menu del Dia(日替り定食/直訳:その日のメニュー)はペセタ時代が1000~1200ペセタ、ユーロ移行後の2003年が10~12ユーロだから…、さっきのTweetでは1.5倍になったと書いたけど、1ペセタ=0.7円の時代もあったので、1.5倍ではなくほぼ倍ですね。

2011-02-26 09:36:45
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

スペインで中華料理というと、えっ?と思われるかも知れないが、日本ほどではないにしろ結構あります。レオンで入った中華料理店をのぞけば、味はみなそこそこいける。グラスワインやビールがついてMenu del Dia(日替り定食)が6~8ユーロ(2003年)だったから食費節約に役立った。

2011-02-26 09:57:39
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

2003年のスペイン長期旅行での食事は、朝はバルで生ハムとチーズのボカディージョかチューロス+コーヒー、昼は中華料理、夜はバル兼用のスペイン・レストランでMenu del Dia(日替り定食)が日課。*一週間に一食は、日替り定食ではなく町の有名店で倍以上の価格の夕食を食べた。

2011-02-26 10:10:25
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

2003年のスペイン+モロッコ長期旅行の一日の予算は宿代を含め70ユーロ(約一万円)でした。宿がシングル(バス無し・バス付き)15~30ユーロだったから…、食費に25ユーロ、観光費・バルの飲み代に15ユーロ+αという計算になります。*モロッコは物価がはるかに安いので予算は半額以下

2011-02-26 10:39:12
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

2003年のスペイン長期旅行の予算を一日一万円(約70ユーロ)と決めたのは、過去の経験からだったけど、ペセタ→ユーロの移行で、宿代と食費がペセタ時代の倍になっていたので、一日一万円でかなり豪華な旅行のはずが…、それまで食べたことのなかった中華料理を食べるなど緊縮財政を強いられた。

2011-02-26 10:54:33