【津田大介氏がひさびさにTSUDAる!】キュレーションサイト問題を受けてのDeNA記者会見 【更新終了】

3時間半にわたる記者会見のもようを津田大介氏がまさにTSUDAる!その姿にいろいろ思うユーザーたち
30
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
津田大介 @tsuda

日経BP「キュレーションメディア事業を大きくしてきたのか理由を教えてほしい。短期間に儲かって成長できる事業かと思うが、外部に依存し、コストを圧縮しているように見える」

2016-12-07 16:38:07
津田大介 @tsuda

守安「スマホでバーティカルな情報を集めているメディアが欲しかった。それを横展開したかった」

2016-12-07 16:39:03
津田大介 @tsuda

BuzzFeed Japan古田編集長「マニュアルを読んだ。どこまでの人間があれを読んで把握していたか」

2016-12-07 16:39:40
津田大介 @tsuda

守安「媒体によって運営の仕方や内容も違っていた。第三者委員会できちんと調査してもらう必要があると思っている」

2016-12-07 16:40:13
津田大介 @tsuda

BuzzFeed Japan古田「組織的な盗用を推奨しているような文言があるが?」 守安「そうした認識はない」

2016-12-07 16:40:44
津田大介 @tsuda

BuzzFeed Japan古田「いつごろから外部ライターを大量に使う方針になっていったのか」

2016-12-07 16:41:08
津田大介 @tsuda

守安「9媒体はクラウドソーシングに依存していた。MERYはインターンなどが中心だったという認識。こちらも第三者委員会の調査が必要と思ってる」

2016-12-07 16:41:42
津田大介 @tsuda

BuzzFeed Japan古田「9媒体はグロース重視でやっていたということか」

2016-12-07 16:42:02
津田大介 @tsuda

BuzzFeed Japan古田「iemo、MERY買収時、著作権侵害が問題視されていたときに、キュレーション事業部のスタッフにそうした著作権侵害で問題とされた人たちを合流させている。そもそも著作権に対する認識が甘かったのでは?」

2016-12-07 16:43:29
津田大介 @tsuda

南場「経営会議でもそのことが問題になった。著作権侵害で問題を起こした若者だったが、反省していて一度問題を起こした人間にチャンスを与えるということが経営会議の大きな論点になった。経営会議で侃々諤々議論になった。当社がその後教育ができたのか。当社も同じ過ちを犯したことは認識の甘さだ」

2016-12-07 16:45:38
津田大介 @tsuda

今の南場さんの発言は今日の記者会見における一番のポイントだな……。問題がある人物であるとわかった上で経営会議でgoを出し、同じ過ちを犯したというわけだから……。これはかなり厳しい第三者委員会の報告書になりそう。

2016-12-07 16:46:40
津田大介 @tsuda

守安「SEOの手法は重視して取り組んできたがグーグルのレギュレーションを逸脱してやろうとまでは思ってない。あくまでルール内でやったという認識」

2016-12-07 16:47:56
津田大介 @tsuda

プレジデントオンライン「メディア事業はコンテンツを作るコストを広告費から引いたものが利益になる。広告以外の収益はあったのか? 今後真面目に作る場合コストがかかるのでおいしい事業じゃなくなる。それでもやるのか?」

2016-12-07 16:49:01
津田大介 @tsuda

守安「基本は広告収入が大半。コンテンツ製作にコストをかけた場合、やるのかということだが、トライはしていきたいと思っている。結果としてビジネスモデルとして成り立たない可能性はあるがバーティカルなメディアをユーザーの皆さんに喜んでもらいつつビジネスとして成立させたい」

2016-12-07 16:50:06
津田大介 @tsuda

プレジデントオンライン「儲からなければ止める可能性があるということか?」 守安「キュレーションだけでなく、すべての事業が同じ」

2016-12-07 16:50:50
津田大介 @tsuda

プレジデントオンライン「南場さんはWELQの情報を見ていたのか」

2016-12-07 16:51:13
津田大介 @tsuda

南場「WELQの問題については全く認識していなかった。家族の闘病が始まったときからネットの情報をたくさん調べたが、ネットの情報が役に立たないと2011年時点でわかった。自分の情報収集は論文と専門家からのレクチャー。同じ病気の患者さんのブログは毎日チェックしていた」

2016-12-07 16:52:17
津田大介 @tsuda

南場「この報道があってからWELQを見て『がん』で検索したときに愕然とした。経営者として不覚だったと思っている」

2016-12-07 16:52:58
津田大介 @tsuda

朝日新聞「MERYは引用推奨するような指示はなかったということだが、MERYでなぜそうした盗用推奨がなかったと判断した理由をおしえてほしい」

2016-12-07 16:53:45
津田大介 @tsuda

守安「代表の中川に確認してWELQとは記事の作り方が違うという話を聞いたので大丈夫と判断した。実態としてどうだったのかは調査が必要。今においてもそうした作り方はしていないと思っている」

2016-12-07 16:54:50
津田大介 @tsuda

朝日新聞「iemoとMERY買収して横展開してきた。現時点では後からの9サイトは杜撰な運用だった。最初のMERYについては問題がないということだが、なぜMERYだけ違った運用になっているのか」

2016-12-07 16:56:32
津田大介 @tsuda

守安「iemoとMERYは元々違う会社。iemoの村田代表は弊社のキュレーション事業の統括になり、MERYはオフィスも違う形で継続した。そうした経緯がある」

2016-12-07 16:57:40
津田大介 @tsuda

週刊東洋経済「事業責任者(村田マリ氏)に取材を申し入れたが、海外にいて取材を受けられないという回答が返ってきた。レポートラインはどうなっていたか」

2016-12-07 16:58:37
津田大介 @tsuda

守安「レポートラインはキュレーション事業部のラインとMERYのペロリ側の2つのラインがある」

2016-12-07 16:59:15
津田大介 @tsuda

週刊東洋経済「キュレーション事業部から問題が上がってきたのはいつか?」

2016-12-07 16:59:35
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ