裏古楽の楽しみ - 2016年12月08日 - 18世紀に活躍したイタリアの作曲家たち -(4) 【再放送】

3
前へ 1 ・・ 5 6
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

ヨンメッリの肖像画を見た瞬間、何もかも思い出しました(^^; #古楽の楽しみ twitter.com/e30_u1/status/…

2016-12-08 10:17:41
赤い流離星@秋イベ「海上護衛!本土近海航路の防衛」甲甲甲 @earlsophia

読みながら聞き直すよ(*^ー^)ノ♪ .@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ - 2016年12月07日 - 18世紀に活躍したイタリアの作曲家たち -(3) 【再放送】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1056936

2016-12-08 12:26:08
のずこ @nozu03

主要作品は古楽とモダンの両方の演奏を収録してるって、すごいな。 #古楽の楽しみ twitter.com/cinefilDVD/sta…

2016-12-08 12:28:46
シネフィルDVD @cinefilDVD

2016年にCDを最も売ったのは、200枚組ボックスセット『モーツァルト新大全集』 - amass amass.jp/81932/ @amass_jpさんから

2016-12-08 08:06:27
桃田 勤 @krpWLJVQJOOUyw1

こんにちは😃今日は暖かい☀古楽の楽しみの後、クラシックカフェを聴きながら洗濯❗近くを一回り散歩のついでに買い物❗店でレジの後、カウンターの上に財布を発見❗大声で主を探したが、周囲の好奇の眼に晒され、店員に預けて早々に退散❗忘れた方❗お店にどうぞ❗皆さん❗忘れ物にご注意❗

2016-12-08 12:34:58
時の坩堝 @emanatio999

ハッシュタグ検索中に今日は参加者少ないなー。常連さんが出てこないとリアルタイム検索かけたら、やはりtogetter内で特定のアカウントのツイート取得漏れが…。わざとまとめてないわけじゃないし、なんと検索しても取得されないのは困るなぁ。 #古楽の楽しみ

2016-12-08 14:15:58
時の坩堝 @emanatio999

togetter内でまとめのために検索するとハッシュタグもリストも高確率で誰かのツイートが取得されない事件が起こるので、「まとめを見てくださっている方で、自分のツイートがまとめにないよ!」という方は遠慮なく連絡ください。#古楽の楽しみ

2016-12-08 14:18:45
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

けさ #古楽の楽しみ で名前が挙がったタッソというのは、リストの交響詩の名前にもなっている人かな?

2016-12-08 18:20:34
のずこ @nozu03

14日(水曜日)の #ベストオブクラシック は、古楽アンサンブル レ·タラン·リリクの演奏でシャルパンティエ。 #古楽の楽しみ ベストオブクラシック─クリスマスに寄せて(3)シャルパンティエの宗教曲 www4.nhk.or.jp/bescla/x/2016-…

2016-12-08 21:15:26
リンク ベストオブクラシック - NHK ベストオブクラシック - NHK 世界中の上質な演奏会をじっくり堪能する本格派クラシック番組。
のずこ @nozu03

20日(火曜日)の #ベストオブクラシック は、オルガンのウォルフガング・リュプサムによるオール・バッハ・プログラム。 #古楽の楽しみ ベストオブクラシック・セレクション ウォルフガング・リュプサム リサイタル www4.nhk.or.jp/bescla/x/2016-…

2016-12-08 21:42:51
リンク ベストオブクラシック - NHK ベストオブクラシック - NHK 世界中の上質な演奏会をじっくり堪能する本格派クラシック番組。
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ なぁ~るほど! その1 現在の古楽演奏 弦楽器 (「新編 バッハのすべて」より) pic.twitter.com/QJRrhlLiHb

2016-12-08 22:03:19
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ なぁ~るほど! その2 現在の古楽演奏 管楽器 (「新編 バッハのすべて」より) pic.twitter.com/QM2PXCrVSE

2016-12-08 22:05:40
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ なぁ~るほど! その2 現在の古楽演奏 管楽器 (「新編 バッハのすべて」より) pic.twitter.com/54lrDQt4yb

2016-12-08 22:06:32
拡大
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-12-08 22:55:03
前へ 1 ・・ 5 6