twitter140字でリアルタイムに伝えられること

0
ディービィー @AsmodeusDB

「何かをつたえるというのは難しいことなんですよ」ということを呟くのに10ツイートくらい使った。うまい人なら1ツイートで済むのかもなー。そういう意味では、単に私が説明力とか表現力不足なのかも知れないな。

2010-03-22 22:11:00
ヤマアラシ @Mt_Ar

.@AsmodeusDB リアルタイム140字制限の魅力ですな。

2010-03-22 22:11:48
ディービィー @AsmodeusDB

.@Mt_Ar 言葉の裏側に、色々なものが潜みますからね。伝わらないのも当然だと思いますよ。当人達の常識とかってそんな簡単に説明できないですし。だから酒の席で腹を割って話すとかいうわけでね。それを少しでも埋める言葉選びや読解力を鍛えることは出来るかも知れませんね、Twitter。

2010-03-22 22:08:57
ディービィー @AsmodeusDB

私は割と無差別にタイムラインを構築したので、色んな人が居る。だから伝わらない前提でまずつぶやいている。それでもたまに「おっ」と思ってお互い引っかかることがあるなら、きっとそれは出会いなんだろうね。タイムラインに入れるだけではまだ出会ってないのかも知れない。

2010-03-22 22:05:48
ディービィー @AsmodeusDB

言葉は捉えたいように捉えられてしまう。受け手の気持ち次第で有りもしない裏側を想像されることもある。だから、言葉に音楽や表情、抑揚をつけることで少しでも気持ちを伝えようとするんだ。Twitterではそれが出来ない。もし「伝わってる」って思ってるなら、それは危険だよ。

2010-03-22 21:47:56
ヤマアラシ @Mt_Ar

@AsmodeusDB たしかに!なにより反応性が高くて、リアルタイムなのに伝わりきってない感じがある。字数制限の壁が「言外」を意識させるせいかな。双方鍛えられますね(^^

2010-03-22 22:03:52
ディービィー @AsmodeusDB

@Mt_Ar 伝える側の能力も鍛えられると思いますし、と同時に「受け手には実は全然伝わってない」ことを確認できる良いメディアだと思います。ブログよりも更に反応性が高いので、より思いますね。ブログだとコメントが付くかしないと解んないですから。

2010-03-22 21:54:06
ディービィー @AsmodeusDB

Twitterは、あなたが「つぶやいている」のを、見たいと思った人が見たいように見ている、というメディアだ。これはブログでも同じく当たり前のことなんだけど、忘れがちなんだよね。で、忘れた人から「140文字で全て伝わる」と思い始める。

2010-03-22 21:49:44
ディービィー @AsmodeusDB

言葉は捉えたいように捉えられてしまう。受け手の気持ち次第で有りもしない裏側を想像されることもある。だから、言葉に音楽や表情、抑揚をつけることで少しでも気持ちを伝えようとするんだ。Twitterではそれが出来ない。もし「伝わってる」って思ってるなら、それは危険だよ。

2010-03-22 21:47:56
ヤマアラシ @Mt_Ar

@AsmodeusDB そうですね、記録されちゃってある意味逃げ場がないので、伝える側の能力が鍛えられますね(^^ それもそうだ。誰に向けてるわけでもないけど記録されてるって面白い状態ですね。ほんとに今までなかったんだ、このタイプの手段。いいですね。

2010-03-22 21:46:48
ディービィー @AsmodeusDB

@Mt_Ar 聞き手の粗相は言い手の粗相、って意識しやすいですよね。自分の発言も遡れますし。ああ、これは誤解されるよな、って。

2010-03-22 21:34:55
ディービィー @AsmodeusDB

一言でいうとそういうことで砂! QT @oddmake: 「情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない」ってことで砂!

2010-03-22 21:37:56
oddmake(float) @oddmake

「情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない」ってことで砂! QT @AsmodeusDB: 自分の脳内イメージ→(ここでロス)→言葉に変換→相手に伝達→(ここでロス)→相手が受信→(ここでロス)→相手のイメージに変換 っていう過程でイメー… http://bit.ly/cCJJrv

2010-03-22 21:36:30
ディービィー @AsmodeusDB

自分の脳内イメージ→(ここでロス)→言葉に変換→相手に伝達→(ここでロス)→相手が受信→(ここでロス)→相手のイメージに変換 っていう過程でイメージは伝わる。例えば自分の脳内では大河をイメージしてるのに「川」と表現して、小川を想像されてる可能性はある。

2010-03-22 21:33:54
ヤマアラシ @Mt_Ar

@AsmodeusDB さっきちょっと誤字しましてpostしなおしましたが、趣旨は一緒。なんか顔見るとわかってくれてる気になっちゃいますよね。でも、この短いテキストだと、間違ってても「あ、誤解だ、こっちも悪い」って気に素直になれますよね。よい手段だ(^^

2010-03-22 21:30:36
ディービィー @AsmodeusDB

@Mt_Ar 多に向けて発信しているから、「あ~そう捉えるのね」っていうことは意識出来ますよね。現実だと、相手が解ったフリをしちゃう(解ってるつもりになってる)から気づきにくいっていう。

2010-03-22 21:24:53
ヤマアラシ @Mt_Ar

twitterは、相手が誤読している可能性を意識できるという意味で優れた手段だと思う。現実では忘れがち QT @AsmodeusDB 言葉というのは「相手との共通認識」があるから使える。140文字で伝えられることは、相手の中にもあるイメージを利用できるときだけ…

2010-03-22 21:26:17
ディービィー @AsmodeusDB

もしTwitterで「私は140文字で物事を伝えられている」と思っている人は、それは「相手の想像の上に理解されている」という現実を忘れちゃいけない。みんな、あなたの発言を捉えたいように捉えて想像し、面白がったり噴飯しているだけなんだよ。

2010-03-22 21:22:14
ディービィー @AsmodeusDB

@Mt_Ar 多に向けて発信しているから、「あ~そう捉えるのね」っていうことは意識出来ますよね。現実だと、相手が解ったフリをしちゃう(解ってるつもりになってる)から気づきにくいっていう。

2010-03-22 21:24:53
ディービィー @AsmodeusDB

物事を伝えるために前提知識と言うのは必要で、前提の共有が出来ていないところで結論だけを伝えると、曲がって伝わる。かと言って前提を詳細にしようとすると140文字では足りない。非常に難しいバランスだよな、Twitter。

2010-03-22 21:20:02
ディービィー @AsmodeusDB

言葉というのは「相手との共通認識」があるから使える。140文字で伝えられることは、相手の中にもあるイメージを利用できるときだけ。相手の中にもまったく無いことを説明するには140文字では足りない。どんなに良い比喩を使っても、そこにズレは無くせない。

2010-03-22 21:15:30