2011マドレ・ネットワークサロン〜オトンの転機〜転職編

2011マドレ・ネットワークサロン〜オトンの転機〜転職編
19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
吉田紫磨子 @shimang

ちいさん「興味引きそうな言葉で・・・システムとか。大輔さん「男基本的にバカなんで・・・ホイホイついていく(笑)」 #mnws

2011-02-26 11:55:05
Kanako in MD @kanako819

大輔妻・ちぃさん:相手が食いついてきそうなトピックをちらつかせる。たとえばうちなら、「マドレのシステムはオープンソースで・・・」など。相手に対しての「ホイホイ」を用意する。 #mnws

2011-02-26 11:55:49
吉田紫磨子 @shimang

吉野さん「出産直後の満足度が低かったのが、今はあがっているギャップがオモシロい。そこもう少し聞きたい」 マコ「ここに来た人だけじゃなくて、満足度低い。コミュニケーションが大切っていうのはわかっているけれど。。。体がしんどい状態で前向きにできない実態」 #mnws

2011-02-26 11:56:43
Kanako in MD @kanako819

マコ:出産後、女性の夫に対する満足度がぐーんと下がる、そのときに必要なのは「コミュニケーション」というのもわかっているが、そのコミュニケーションにのぞむ余力が女性に残っていない。子育てがひと段落してから・・・とよく言われるけど、子育てはひと段落なんてしない。 #mnws

2011-02-26 11:58:01
吉田紫磨子 @shimang

マコ「子育て一段落してから向う??その10年間の怒りもたまって」ちいさん「むかつくようなことされていない「お前は育児だけしてればいい」という態度だったら嫌だったと思う。仕事も「お遊び」に見られたら嫌だ。今考えると、全部逆のスタンスでいてくれた」 #mnws

2011-02-26 12:00:14
Kanako in MD @kanako819

大輔:産後の夫婦関係、夫と妻で点数に大きなギャップがある、ということがもっと一般的に認知されるといい。●%というのを、産後白書等で示していく。夫は数字に弱いから(笑)。 #mnws

2011-02-26 12:00:25
吉田紫磨子 @shimang

大輔「大事なのは点数ギャップを認知すること。妻の方が低いだろうなーと思っていたけど、こんなに低いとは。男性の方がびっくりするのが普通だと思うけど、そのギャップの認知してもらうのが。産後は体がしんどいから低いのはわかる。だから戻ってくる機会に、しっかりコミュニケーショ #mnws

2011-02-26 12:02:02
吉田紫磨子 @shimang

大輔「大事なのは点数ギャップを認知すること。妻の方が低いだろうなーと思っていたけど、こんなに低いとは。男性の方がびっくりするのが普通だと思うけど、そのギャップの認知してもらうのが。産後は体がしんどいから低いのはわかる。だから戻ってくる機会に、しっかりコミュニケーショ #mnws

2011-02-26 12:02:07
吉田紫磨子 @shimang

産後白書3はパートナーシップを掘り下げますよー。この数字も入れていきます。普及ご協力くださいね。 #mnws

2011-02-26 12:02:54
Kanako in MD @kanako819

マコ:実は「産後白書3」を今から制作していく。もうちょっと深くパートナーシップを掘り下げていく。(産後白書2は近日中に入稿!)この3に、夫婦関係のデータを数字で入れ込んでいけたらと考えている。 #mnws

2011-02-26 12:02:57
吉田紫磨子 @shimang

ようたさん「産後の大変さ・・・表面的なさらっとした本だけ読んでいた。休んでと言いつつ、一人ででかけたりしていた。。。産後の大変さ凄まじさ・・・後から知った。妻も伝えるパワーなかった。数字納得。男も常識として認識していたら」マコ「同じ家に住んでいても知らない」 #mnws

2011-02-26 12:05:10
Kanako in MD @kanako819

マコ:同じ家ですんでいても、お互いの気持ちのギャップには気づかない。アピールしても察してくれない。あきらめの境地に入ってしまう女性も・・・。 #mnws

2011-02-26 12:05:27
Kanako in MD @kanako819

質問つかささん:夫に相談をされたことが実はないかも。実質は相談じゃなくて「報告」。今朝「海外に転勤したいと思ったことある?」と聞いたら「ある」という答えが・・・。英語が苦手な私、ひょっとして夫の気持ちをいままで無意識につぶしていたのかも、と怖くなってきた。 #mnws

2011-02-26 12:07:16
吉田紫磨子 @shimang

つかささん「自分の産後、夫に話聞いてもらったけど・・・このタイトル見て、夫の転機とか聞いたことない。今朝、何気なく聞いたら「海外に住んでみたい」というのを初めて知った。それを知らずにしゅんとした。話さないタイプは待ってた方がいい?聞き出した方がいい?」 #mnws

2011-02-26 12:07:24
吉田紫磨子 @shimang

大輔「人によって色々あると思うので、あの手この手で決定される前に悩み相談されるように押したり引いたりした方がいいと思う。水向けたときにつぶされるとつぶれるので、そこで成功体験を経験するといいと思う。言ってみるもんだなと思わせたら」 #mnws

2011-02-26 12:09:24
Kanako in MD @kanako819

つかささん:聞き手のテンションについてもうかがいたい。どんな感じで聞いてもらうと話しやすいか。大輔:人によって違いはあると思う。夫がホンネを話したときに、そこでぶしゅっとつぶさない。夫に、「こうやって話すのもいいもんだな」という「成功体験」を積ませてあげることが大事。 #mnws

2011-02-26 12:09:42
Kanako in MD @kanako819

ちぃさん:うちは、年末にかならず忘年会かねて反省会。マドレボニータでもスタッフ同士でビジョンミーティングを行う。そういう機会を意識的につくってみては。陽太:あなたが結論にいたる前に、その過程でも話を聞きたい」という思いを、繰り返し(これがポイント)伝えてみてはどうか。 #mnws

2011-02-26 12:12:14
Kanako in MD @kanako819

今から記念撮影の時間です★ #mnws

2011-02-26 12:12:51
Kanako in MD @kanako819

2011/02/26 12:28 #twixy お話が終わった後も、ゲストとの交流で盛り上がっています。 #mnws http://twitpic.com/43t0nx

2011-02-26 12:30:02
拡大
くみきょん @kumikyon

マドレネットワークサロンのオトンの転機、行きたかったけど所用で行けずだったので、実況tweetを読みながら所用先に向かうなう。あとでじっくり読みます。#mnws

2011-02-26 12:54:48
youth2002 @youth2002

マドレ・ネットワークサロンでお話させて頂きました。沢山の人の前で話してドキドキでしたー。 #mnws のツイートを追って振り返り。ラップも途中ちょっと失敗したけど紙を見ずに出来た!マドレの皆さん、お越し頂いた皆さんありがとうございました。暖かい会でした。

2011-02-26 13:28:15
michiko.k @michiko125

楽しかった!夫と話したいなーと自然と思えました。きっと皆さんそう思って帰途につかれてるはず…。ありがとうございました! #mnws

2011-02-26 13:39:16
youth2002 @youth2002

今回インストラクターの皆さんと沢山お話させて頂いて、またマドレが好きになってしまった!聞きに来てくれた皆さんも暖かい人ばかりで。話をしに行ったつもりがたくさんのものを得て帰って来ましたよ。妻と話したいから早く帰ってくればいいのにーでもゆっくりしておいでー #mnws

2011-02-26 19:48:49
youth2002 @youth2002

@takahym 今日はありがとうございました!自分だけ、夫婦だけ、で完結しがちな事を皆さんの前でお話するのはとてもいい経験になりました!今後ともよろしくお願いします。

2011-02-26 14:58:14
hieda (sato) takako @takahym

@youth2002 のお話とてもありがたかったです 夫と似ていて、夫の気持ちを代弁してくださっているようでした ありがとうございます、お疲れ様でした フォローさせていただきます 

2011-02-26 14:47:08
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ