作家さんの反応シリーズ【ローグ・ワン編】

スターウォーズのエピソード3.9的な位置づけのローグ・ワン。作家さんたちも早速見に行っているようです。
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
小川一水 @ogawaissui

ローグ・ワン見てきた。異星人でいっぱいの奇岩都市、ハワイみたいなビーチをのし歩くATATウォーカー、星から星へ気軽に飛び回る使い古しの宇宙船や地平線に浮かぶデススターなどのビジュアル面は例によって素晴らしかったけど。わくわくしたけど。脚本がちょっと苦しかったんじゃないかな……。

2016-12-18 20:56:42
小川一水 @ogawaissui

今見てきたらあらすじっていうか、ほんと細筋まで書いてあったので、ローグ・ワンのウィキペは事後推奨。

2016-12-18 21:38:32
小川一水 @ogawaissui

ローグ・ワンについては知人にチャットで大体語ったので一段落。黒ロボットのK-2SOがいい息抜きだったかな。

2016-12-18 21:56:45
小川一水 @ogawaissui

あー、盲目の杖使いと赤タンク男、やっぱりカップルとみなす見方があるのね。確かに熱かったもんな、あの二人。どこの何者かわかればもっとよかったけど。

2016-12-18 22:47:27
小川一水 @ogawaissui

いまEp4見直したら、空戦シーンがしょぼすぎて、あれえこんなにスピード感なかったっけ、おもいで補正って大きいなと思うとともに、ダースベイダーがタイファイターで迎撃に出た時、操縦桿のダイヤルだかアジャスタだかをクリクリと揉む仕草が懐かしくて、ここは記憶の通りだと思った。

2016-12-18 22:18:27
笹本祐一 @sasamotoU1

@ogawaissui なんか、ときどき計ったようなタイミングで同じ映画見に行ってるねえ。

2016-12-18 22:30:56
小川一水 @ogawaissui

@sasamotoU1 これとドント・ブリーズで迷ったんですけど、こっちを取りました。

2016-12-18 22:38:27
笹本祐一 @sasamotoU1

@ogawaissui こっちは予約してまでねらった吹き替え版。

2016-12-18 22:48:08
小川一水 @ogawaissui

@sasamotoU1 あれ、吹き替えから行きました? 私は各キャラの地声が知りたいので字幕で行きました。

2016-12-18 22:50:06
笹本祐一 @sasamotoU1

@ogawaissui 選択できるときは吹替優先です。画面に集中できるから。

2016-12-18 23:02:04
吉川トリコ @bonbontrico

「ローグワン」でミュートかけたら「ローグ・ワン」が引っかかる罠

2016-12-18 21:35:06
太田忠司 @tadashi_ohta

さあ、ローグワンを観に行くぞ。

2016-12-20 08:24:15
堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

スター・ウォーズのドキュメンタリー観てて思い出し、引っ張り出してきた、アレック・ギネス主演のBBCドラマ版スマイリー二部作。6時間×2=全12時間!(^◇^;) instagram.com/p/BONpnQYhfie/

2016-12-20 06:09:32
拡大
深緑野分 @fukamidori6

とても好評なローグ・ワンは月曜観るます!!

2016-12-16 15:40:30
松田青子/Aoko Matsuda @matsudaoko

ローグワンとエヴォリューションとドントブリーズはやく見てえよー!!!

2016-12-17 00:11:56
千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka

『スターウォーズ』エピソード4の6年前(1971年)にチリのコミックスにすでに登場しているデススター状の物体。ルーカスはこの漫画を読んでたんだろうか? pic.twitter.com/2bQfr1mvkv

2016-12-19 23:21:16
拡大
拡大
深見 真 @fukamimakoto

『ローグ・ワン』観ました。前半やばい! ドニー・イェン以外見どころなし! とか思っていたら後半はもう底抜けに楽しかったので結果的に大満足! 終わりよければすべてよし。「ここは俺に任せて先にいけ」映画の傑作。ドニー・イェンとK-2SOが好き。無名のパイロットや兵士たちがとても良い。

2016-12-19 21:36:04
高野史緒@グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船 @fumio_takano

ローグ・ワン見てきたー! 正直エピ7よりいいw エピ4、5、6を同時進行してフォースを抜いて七人の侍と座頭市を足した感じw CGで蘇るあのキャラこのキャラ……。こりゃスピンオフというものの作り方自体を変えますな。今なお単なるスペースオペラ視される4に重みを与える傑作。

2016-12-19 00:49:03
高野史緒@グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船 @fumio_takano

私の周りで全然ローグ・ワン盛り上がってないよーーーーー! なんでーーーーー?!(号泣)

2016-12-19 22:39:30
近藤史恵 @kondofumie

ローグ・ワン、わざわざ次世代IMAXまで見に行ったのに、館内が異様に暑くて集中できず。近所で見ればよかった。

2016-12-19 18:59:33
近藤史恵 @kondofumie

@kondofumie クレームしたら「どうしても館内の温度が上がってしまって……」という返事だったので、もう行かない。

2016-12-19 19:01:34
近藤史恵 @kondofumie

マッツが儚げで、ドニーさんがかっこよくてよかったのにー。マッツ、どんな役か全然事前情報入れずに行ったらヒロインみたいだった。

2016-12-19 19:08:10
近藤史恵 @kondofumie

ローグ・ワンは名前も知られず、語り継がれることのない人たちの物語なのかな、と思った。

2016-12-19 19:10:12
前へ 1 2 ・・ 5 次へ