正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

プリキュアコンサート@梅田芸術劇場2011年2月26日(土)関連

ransuisatoのフォローしてる人でプリキュアコンサート@梅田芸術劇場2011年2月26日(土)に参加した人の関連ツイートのまとめ。だいたいのところはご容赦。
1
佐藤藍水 @ransuisato

あと、百合的にヒットしたのは指揮者が女性だったことか。明るくて堂々としてでも優雅な印象だった。両側からメロディとリズムに手を繋がれて連れて行かれる指揮者先生がかわいかったな!てってってっ=3

2011-02-26 21:46:30
ごとー @anarchy510

@ransuisato 声も可愛かったですよねー先生w

2011-02-26 21:48:06
佐藤藍水 @ransuisato

ふってみまShowみたいなコーナーもあって、客席のちびキュアコスッ子(マリン、ムーンライト)が壇上にあがってタクトをふるのも楽しかった。こういうコンサートは子供達には凄くいい体験になるんだろうな。

2011-02-26 21:49:44
佐藤藍水 @ransuisato

うん!タクトをふってるときの後ろ姿はかっけぇぇんだけどそのギャップがwイイ @anarchy510: @ransuisato 声も可愛かったですよねー先生w

2011-02-26 21:53:11
佐藤藍水 @ransuisato

歌もほんとに元気がビンビンつたわってきて、生で聴けて感激。華奢なからだであのハリのある歌声!ハプニングがあったスイッチオン(?タイトル?)聞いたことなかったんだけど、この思いでも含めて好きな曲になりそう。後で音源聞かせてもらったけど、それもよかった。

2011-02-26 21:55:03
ごとー @anarchy510

映画のエンディング聴けたのはすごくよかった。アレンジいいですね

2011-02-26 21:56:47
佐藤藍水 @ransuisato

コンサートも終わりに近づくと、スイートのEDダンスつきでやるってことになったんだけど、さすがにダンス全部はやらず。あれ、難しいもんな…。先週踊ってみたけど、拍をずらすような動きや、急に流れに逆らうような動きの時がむずい。今回はサビを皆で踊る感じだった。

2011-02-26 21:59:36
佐藤藍水 @ransuisato

明日はスイート♪あるし、もう、プリキュア↑大好き↑すぎる↑今日はほんとにいいゆめみれそう。感謝しすぎてもしたりないよ!

2011-02-26 22:07:24
ごとー @anarchy510

プリキュアコンサート成功おめでとー! http://twitpic.com/43zfj5

2011-02-27 00:21:29
拡大
ごとー @anarchy510

昨日池田さんに振り教えてもらったの思い出した。今日も行きたいなあ

2011-02-27 09:00:12
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

というわけで、百合キュアマスター @ransuisato さんにご同伴いただき、2月6日の梅田藝術劇場での、「プリキュアオールスターズスペシャルコンサート」を感激もとい観劇してきたのであります!! http://tinyurl.com/486ssc2

2011-02-27 20:52:07
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

望み得る最上の内容、と評するのが最もふさわしいでしょうか。観終わった後もしばらくお互いに、「よかったね!!」「うん、よかったね!!」という言葉しか出てきませんでした。

2011-02-27 20:53:58
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

プログラム進行自体は、2008年2月に行われた「Yes!プリキュア5 夢の音楽会」 http://tinyurl.com/27olflq に基づいているのですが、プリキュアの人数と曲が増えたことで、ミニドラマを廃し、さらに洗練された飽きのこない内容に整理されていたと思います。

2011-02-27 20:56:55
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

7人の主題歌歌手さんと21人(!)のプリキュア、そして生のオーケストラによるコンサートは、まさにここでしか観られない、豪華絢爛な出来でした。8月にはDVDとCDも発売されるそうなので、その興奮の一部は伝わると思います。

2011-02-27 20:59:56
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

自分達が観た回はほぼ満席でしたが、2008年の時にはほとんど見かけなかった、大人のプリキュアファン達がかなり増えていて、彼らのマナーの悪さが、とても目立つようになってしまっていたのも、残念な事実です…。

2011-02-27 21:02:04
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

「会場周辺の座れる場所を占拠して、開場を待っている子供やお子さんを抱えたお母さんが座れない」「コンサートが始まっても大声で会話を続ける」「オタク向けコンサートなら許されるだろう、奇声・歓声をあげる」などなど…。

2011-02-27 21:04:27
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

これで「大きな声で騒いでいるお兄さん達がいるから怖い」と、本来の主役の観客である子供達が、プリキュアのイベントに行けなくなってしまったら、とても悲しいことです。

2011-02-27 21:05:30
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

もちろん、どんな年齢・性別・国籍の方でも、プリキュアを好きになって、楽しむ権利はあると思います。

2011-02-27 21:06:06
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

ただ、プリキュアを好きになってくれる子供達は、「憧れの年上のお姉さん達の、素敵な、格好いい活躍を見たい・応援したい」と思ってくれている筈です。

2011-02-27 21:07:17
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

だったらリアルの「大きなお友達」も、子供達から、「優しくて礼儀正しいお姉さん・お兄さん達」と現実で思ってもらえるように、ほんの少しだけ周りを見て、子供達やお母さん達に気を遣ってくれてもいいのになあ、と思いました。

2011-02-27 21:10:00
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

というわけで、百合キュアマスター @ransuisato さんにご同伴いただき、2月26日の梅田藝術劇場での、「プリキュアオールスターズスペシャルコンサート」を感激もとい観劇してきたのであります!! http://tinyurl.com/486ssc2

2011-02-27 22:22:55
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

望み得る最上の内容、と評するのが最もふさわしいでしょうか。観終わった後もしばらくお互いに、「よかったね!!」「うん、よかったね!!」という言葉しか出てきませんでした。

2011-02-27 22:23:16
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

プログラム進行自体は、2008年2月に行われた「Yes!プリキュア5 夢の音楽会」 http://tinyurl.com/27olflq に基づいているのですが、プリキュアの人数と曲が増えたことで、ミニドラマを廃し、さらに洗練された飽きのこない内容に整理されていたと思います。

2011-02-27 22:23:39
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

7人の主題歌歌手さんと21人(!)のプリキュア、そして生のオーケストラによるコンサートは、まさにここでしか観られない、豪華絢爛な出来でした。8月にはDVDとCDも発売されるそうなので、その興奮の一部は伝わると思います。

2011-02-27 22:23:55
Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

自分達が観た回はほぼ満席でしたが、2008年の時にはほとんど見かけなかった、大人のプリキュアファン達がかなり増えていて、彼らのマナーの悪さが、とても目立つようになってしまっていたのも、残念な事実です…。

2011-02-27 22:24:09