正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

豪雪真っ只中に富山旅行

前々から予定していた帰省もかねての富山旅行を行いました。 しかし折しも最強寒波と被ってしまい、帰りづらくなってしまう部分もありましたが…それでもいろいろと楽しんできました。 ◆ブログでも旅日記を公開しています。 http://www.funakiya.com/tour/2017/01/toyama2017.html
3
前へ 1 ・・ 3 4
船木屋紫一 @Funakiya

@siidekei 今回ますのすしミュージアム(源のますのすし工場)の売店で見かけて即購入してしまいました。ノーマル、特選、伝承館ますのすしと食べてきましたが、幻と言われてる竹ずしは本当に別格でした。脂の乗りが格段に違うのでギトギト系のますのすしが好きな人にはぜひおすすめです!

2017-01-23 21:32:48
椎出啓 @siidekei

@Funakiya ミュージアムに行かれたのですね。失礼しました。 北陸行ったらますのすしか芝寿しなので(金沢出身……)是非チャレンジしたいと思います。

2017-01-23 21:34:19
船木屋紫一 @Funakiya

@siidekei ただミュージアムでも買えないことがあるので、わりと運要素が高いです。前回行ったときはミュージアムでも買えませんでした。 確実に手に入れたいのであれば富山駅or高岡駅or新高岡駅の売店受取をすることで予約すると良いです。4日以上前からの予約が必要になりますが…

2017-01-23 21:37:31
椎出啓 @siidekei

@Funakiya 計画が重要なのですね……

2017-01-23 21:38:03
船木屋紫一 @Funakiya

[船木屋見聞録] 大雪の中富山帰省旅行【帰宅篇】 - bit.ly/2jIBNh1

2017-01-23 21:10:28
船木屋紫一 @Funakiya

今回初めて北陸新幹線のつるぎ号に乗ったワケですが、金沢〜富山間のリレー新幹線で敦賀延伸までイマイチ存在意義がわからなかったけど、新高岡駅からかがやきに乗り継ぎする際にわりと便利なことに気がついた。320円の追加料金が発生するけど、高岡〜富山で360円だから絶妙な価格設定なのね。 pic.twitter.com/lGj2xy29x7

2017-01-18 20:27:20
拡大
拡大
拡大
Hayato KONNO @hayavusa

@Funakiya サンダーバード・しらさぎに接続するのは"つるぎ"ですから もしサンダーバードが"はくたか"や"かがやき"に接続してしまったら大変ですよ 富山までしか乗らない連中に指定席抑えられてしまって、金沢~東京に全然座れないという

2017-01-18 20:36:29
船木屋紫一 @Funakiya

@hayavusa 在来線のサンダーバードやしらさぎの存在をすっかり忘れてました(汗) たしかに金沢〜富山間でも指定を取る人は少なくなさそうですね。

2017-01-18 20:47:42
Hayato KONNO @hayavusa

@Funakiya 実はサンダーバードは金沢まで特急券買うより、乗らなくても新高岡まで乗ることにしておいたほうが安かったりする謎の料金体系だったりしますからねえ あと早特系のは原則として指定席を売るものなので、つるぎは指定席のほうが売れてることも多いと思いますよ。サンダバとのセット販売的な列車ですね

2017-01-18 21:08:41
前へ 1 ・・ 3 4