東京佼成ウインドオーケストラ 第132回定期演奏会 #TKWO 感想他まとめ

2017年1月28日開催、東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の第132回定期演奏会の模様をまとめました。 指揮:シズオ・Z・クワハラ 曲目: 交響曲第3番「キルクス・マクシムス」/J.コリリアーノ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Takuya Hiraoka/平岡拓也 @takupon68

東京佼成ウインドだん。コリリアーノ「キルクス・マクシムス」、ベルリオーズ「レクイエム」にヴァレーズやアイヴスを融合させたような畏るべき大音響。9群?のバンダにマーチングバンドの貫入等、空間を駆使して古代ローマの観衆と現代のTV視聴者を結び付ける。その意味では聴衆参加型?#TKWO

2017-01-28 16:27:58
らずべり @raspberry_ake

佼成定期、すごかったです。前半は勿論、後半のレスピーギも素晴らしかった!しばらくバンダの魔力から抜け出せないかも。 今日のは生で聴かなきゃいけないやつでした。特にキルクス・マクシムス。吹部生達にも聴いて欲しかったなぁ。 #TKWO

2017-01-28 16:29:03
さっくー @aaaaask_39

佼成終わり~一曲目のやつすごかった!康英先生の編曲のやつも素敵だったし、やっぱりローマの松はかっこいい!鳥肌立った~

2017-01-28 16:33:51
おのれー @rapparapa18

久々にTKWOの定演を聴きに行ってきました! コリリアーノの交響曲第3番、金管のバンダ(何と航空中央音楽隊)に始まり、サックス四重奏のバンダや客席内を歩き回るマーチングバンド、最後はライフル銃ぶっ放して終わるという衝撃的な曲で、ライブ演奏だからこその臨場感でとても素敵でした。

2017-01-28 16:34:00
Lance Miamoto @tommynovember7

#TKWO 定期コリリアーノ、キルクス・マクシムス。音響空間を漏れなく使い切ろうと配置された楽器群の効果には納得。夜の音楽を挟んで繰り返し現れる喧騒の描写が、時間を経るごとに狂騒の度を増して聴こえてくる。アイロニーを含んだ現代版ローマの祭として独特の存在感があった。

2017-01-28 16:34:29
吹サワ @misawind

コリリアーノ3番すごすぎた… 客席の我々は、バンダと言う名のコロッセオの聴衆の狂気を含んだ歓声に追い立てられる競技者。 作曲当時は氾濫したテレビのチャンネルとも言われたけれども、今の時代になぞらえるなら膨大な数のインターネットサイトが迫り来る様のよう! #TKWO

2017-01-28 16:37:43
おのれー @rapparapa18

あとは古風な舞曲とアリア、ローマの松と、レスピーギ好きの私にはたまらない感じでした! 中学生の時に初めてTKWOの演奏を聴いて「吹奏楽ってオルガンみたいな響きがするんだ、素敵~」と感激した時の思いが蘇ってきました。お客さんに中高生が少ないのがもったいなかったかも…。

2017-01-28 16:38:36
吹サワ @misawind

コリリアーノ3番の銃(なんの銃だか忘れた。)は、検索する限り屋外演奏の方が多かったけど、ホールで打ち鳴らしてこそ、この曲の"真理"だと思った。 #TKWO

2017-01-28 16:40:46
吹サワ @misawind

ローマの松もよかったンゴねぇ…トランペットはまさに過去の栄光だった笑 #TKWO

2017-01-28 16:41:38
Lance Miamoto @tommynovember7

#TKWO 定期コリリアーノ。ホールの音響空間をすべて意識しながら聴くのは覚醒感が強まってじつに楽しい。昨年柴田南雄を聴いたばかりなので戸惑いはしなかったが、それにしてもウインドバンドの木管ベルアップ効果が鮮烈すぎて驚く。位置的に直撃だったのもあり休憩時の気分転換が大変だった。

2017-01-28 16:46:59
☺︎ひー @_h_kera__kr

安定の素晴らしさでした👏👏航空自衛隊音楽隊×TKWOっていう素晴らしいコラボであんな大曲が聴けてただただ感動です😂 キルクスのClがベルアップして吹いてたのは何だったんだろう…初めて見たし初めて聴いた音…な気がした あと最後の銃の音は…? とりあえずもう一回聴きたい😂 #TKWO

2017-01-28 16:54:14
Takuya Hiraoka/平岡拓也 @takupon68

東京佼成ウインド。レスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲は伊藤康英さんの新編曲。敢えてCl以外の楽器にも旋律を細かく振り分けることで原曲とは別ヴェクトルの奥行き感が得られたかも。続いて「ローマの松」の鈴木英史さん編曲は管弦楽に近い豊麗さ。演奏は見事。#TKWO

2017-01-28 17:01:12
ぶんぶん @55PandS

あと地味にリュート第3組曲の伊藤康英の編曲がめちゃくちゃよかったなぁ ただTKWOの凄まじいアンサンブル技術がないと演奏効果が出ないのは明らかだから自分で吹こうとは思わないが...

2017-01-28 17:01:23
S1⭐︎ @Sa_Wonder

J.コリリアーノ 交響曲第3番『キルクス・マクシムス』 言葉での表現が見つからない・・・ 敢えて表現するならライフルで撃たれたような衝撃w #TKWO

2017-01-28 17:04:25
Lance Miamoto @tommynovember7

#TKWO 定期、リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲。伊藤康英のスコア。ダブルリードの使い方と異族同系音色楽器交換のニュアンスが印象的。響きの核はオルガンを想起させるが、細やかなフレージングとオルガンよりも完璧に整って響く音響はウインドバンドならでわの愉しみ。

2017-01-28 17:05:46
Lance Miamoto @tommynovember7

#TKWO 定期、ローマの松。オリジナルでもここまで細やかなニュアンスを伴った演奏はそうそう聴けない。中間二楽章各ソロの職人芸と丁寧な歌い込み、細やかな楽器法による音響の再現、いずれも申し分なく細部まで美しい。バンダを伴ったフィナーレも荒れることなくホールの響きを使い切った。

2017-01-28 17:21:55
みぃ @BBibbidi

耳にいつまでも音が残ってる。感動っていう安易な言葉で表していいものか迷う(*_*)でも今日一番印象的だったのは袖から聞こえた本間さんのTpの音色であったことは間違いない。 #tkwo twitter.com/tkwojapan/stat…

2017-01-28 17:31:36
【公式】東京佼成ウインドオーケストラ @TKWOJapan

【リアルタイムTKWO】 第132回定期演奏会は終了いたしました。ご来場いただきました皆様、ぜひ #TKWO をつけて感想を呟いてくださいね! 写真はキルクス・マクシムスの一コマ、サラウンド隊が客席に居たのでそちらに指揮して/チューニングしている様子です。 pic.twitter.com/STmGTmR7Ui

2017-01-28 16:10:06
住谷 美帆/ Miho Sumiya @sumiho_56

佼成WOの定期聴きに行けてよかった〜♩

2017-01-28 17:38:00
Lance Miamoto @tommynovember7

#TKWO 定期。一捻りあるローマ縛りのプログラム、スコア、演奏、いずれも素晴らしい幸せな演奏会だった。要するに、シズオ・Z・クワハラ大勝利という結論。前回定期の勢いはそのままにより繊細な表現に踏み込んで、演奏の手応えが確実に深まっている。今後さらに期待。他のオケでも聴きたい。

2017-01-28 17:38:47
さいとうようすけ @yosaisuke

2件目は芸術劇場で東京佼成。 ちまたで散々話題になったコリリアーノのサーカスマキシマス。 各所に奏者を配備して、佼成もセッティングがコリリアーノのみアメリカ配置。 見た目にも、リスニング的にも大変興味深く聞かせてくれました。

2017-01-28 17:44:45
hir @hir_ar

とても良かった!! ローマの松は鳥肌モノでした、、 #TKWO

2017-01-28 17:51:00
石原勇太郎 @y_ishihara06

TKWOの定期演奏会を聴いてきました。Coriglianoの3つ目の交響曲《キルクス・マキシムス》、伊藤康英編《第3組曲》、鈴木英史編《ローマの松》のRespighiの2曲と、大作のそろった演奏会。とても素晴らしい演奏で楽しめました。

2017-01-28 18:04:04
坂井貴祐✍️SAKAI,Takamasa @sakai_takamasa

東京佼成W.O.の演奏会に行ってきました。「キルクス・マクシムス」は圧巻。舞台上の吹奏楽団(ステージバンド)のほか、客席を取り囲むようにトランペットや打楽器、サックスカルテットなどのサラウンドバンドが並び、後半にはマーチングバンドまで練り歩く大がかりな作品ですが、その効果は絶大。 pic.twitter.com/4eiDHRAJFl

2017-01-28 18:08:27
拡大
坂井貴祐✍️SAKAI,Takamasa @sakai_takamasa

いつもはS席でも2階を選ぶことが多いけど、今回はこのために1階席を選んで良かったです。そして、当然だけど、佼成ウインド、上手い。本当に上手い…。サウンドもテクスチャーもすべてがクリアだし、弱奏がまた美しかったです。特別出演の航空自衛隊航空中央音楽隊も素晴らしかったです。

2017-01-28 18:15:31
たなかつ @katsupooooone18

東京佼成ウインドオーケストラの定期演奏会に行ってきました。 キルクス・マクシムス、会場中に様々な楽器が配置されているのに音のラグをほとんど感じなかった。素晴らしい熱演でした。 最後は興奮で心拍数が上がりすぎて心臓が飛び出るかと思った^^; #TKWO

2017-01-28 18:49:08
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ