昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

日本Androidの会2017年2月定例会

2017年2月8日に開催された日本Androidの会の定例会に関する投稿をまとめたよー
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
mokelab @mokelab

心拍センサー。聴診器のおもちゃをつけて雰囲気を! #jag1702

2017-02-08 19:24:26
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

#JAG1702 浜松から来た登壇者「浜松って、たまに浜松町と間違えられるんですよね」 私「!」 登壇者「浜松で勉強会を開催すると、たまに勘違いして申し込む人がいて」 私「!!」 登壇者「しかもそれでも浜松来てくれるんですよ」 私「!!!」 どこの世界にもいるんだな pic.twitter.com/wFiDVD7AT9

2017-02-08 19:25:02
拡大
拡大
mokelab @mokelab

心拍センサーはアナログ出力なので MCP3008というADコンバーターを使うんだね。 SPI接続はサンプルがあるよ。SPI_DEVICE_NAMEが…になってるので、SPI0.0とかを指定するんだね #jag1702

2017-02-08 19:25:42
mokelab @mokelab

manager.getSpiBusList()で取れるよ #jag1702

2017-02-08 19:26:12
Tomoya Miwa @tomoya0x00

使用されている心拍センサー、これですかね。ハートが可愛い。 switch-science.com/catalog/1135/ #JAG1702

2017-02-08 19:26:31
mokelab @mokelab

実際の通信部分 命令をbyte[]で作って、結果用のbyte[]を用意して、読み書き #jag1702

2017-02-08 19:27:37
mokelab @mokelab

実際のアプリ。 100msec周期でAD計測してグラフ表示。2.0Vを閾値として立ち上がりを検知し、1拍としたんだね #jag1702

2017-02-08 19:30:06
mokelab @mokelab

日本語を出そうとすると、化ける! Android thingsにフォントが無いのかな。 #jag1702

2017-02-08 19:30:58
mokelab @mokelab

デモタイム 2人同時に心拍数を測る! #jag1702

2017-02-08 19:31:28
mokelab @mokelab

Q. なぜ2人分なの? A. 相性診断アプリのネタがあったから #jag1702

2017-02-08 19:32:40
mokelab @mokelab

マウスポインタがある! #jag1702

2017-02-08 19:33:30
mokelab @mokelab

蘇生したり死んだり、なかなか激しい心拍数グラフだ。。。>< #jag1702

2017-02-08 19:34:37
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

ラズパイで心拍数計測! というタイトルで、実際に現在計測中! 司会「なぜ2人同時に計測できるようにしたんですか?」 登壇者(計測中)「相性診断してみたくて…ドキドキしたら相性良さそうじゃないですか」 ステージに呼ばれて一緒に計測してる人「…」 #JAG1702 pic.twitter.com/Lvy1YaJpWL

2017-02-08 19:34:38
拡大
拡大
mokelab @mokelab

Android Studio + Raspberry Pi 3でできるよ! これを覚えて帰ろう! #jag1702

2017-02-08 19:36:50
mokelab @mokelab

Q. デバッグは? A. Android Studioでログもみれるしブレークもできる #jag1702

2017-02-08 19:37:40
mokelab @mokelab

次! Android Things play in Xamarin World. ~ Androidの中の.NET ~ #jag1702

2017-02-08 19:38:16
ixQsware @ixQsware

使ってたのはコレかな? #jag1702 心拍センサ - スイッチサイエンス - switch-science.com/catalog/1135/

2017-02-08 19:40:13
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

おお! 次は、Microsoft MVP による、 Xamarin (= ざまりん。C#だけで Android/iOS などのアプリをクロスプラットフォーム開発ができるMS製の開発ツール)の話だ! ー japan-android-group.connpass.com/event/49191/#JAG1702 pic.twitter.com/TWHve2DJKx

2017-02-08 19:41:21
拡大
takahirom @new_runnable

ここまでAndroid Thingsで驚いたところ * 入るアプリは一つ * BluetoothやUSBが現在のPreview1では使えない * 日本語は表示できない * Android Studioでデバッグ可能 #jag1702

2017-02-08 19:41:32
mokelab @mokelab

Android Things。Android 7.0相当なんだね #jag1702

2017-02-08 19:42:18
mokelab @mokelab

Raspberry PiでAndroid 4.4を動かす猛者はいたのかー。。。。 #jag1702

2017-02-08 19:44:03
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

Microsoft MVP の増田さんによる発表! タイトルは『Android Things play in Xamarin World. ~ Androidの中の.NET ~』 まずは Android Things 概要から! #JAG1702 pic.twitter.com/AWqxDvYz1B

2017-02-08 19:44:35
拡大
拡大
Kiyoshi Nomo 🐟☔️🍈🍋🍜 @kysnm

お、Android Things の話が出ているのね。資料見たいなー #JAG1702

2017-02-08 19:45:50
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ