第1回地域づくりフォーラム

フォーラムでの発言録まとめ。 テーマは「地域学はいかにして地域の将来像を描くか」。 2011年3月4日滋賀県立大学地域づくり教育研究センター主催
0
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:「東北学」というのは、東北から日本やアジアを考えるというスタンス。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47Fbn #chiiki #shiga]

2011-03-04 13:58:06
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:東北の今に生きる人たちの声を届けたい、と「別冊東北学」も発刊。いくつかテーマをかかげた中で東北の被差別部落の問題に取り組みました。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FcB #chiiki #shiga]

2011-03-04 13:59:31
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:別冊東北学は全然売れなかった。5年経って、2種類を発刊し続けることが苦しくなって、季刊東北学に統合し、それは現在も二十数号まで続いている。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47Fe3 #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:01:23
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:東北学を基盤に、津軽学、仙台学、盛岡学、会津学、村山学など各地域の方を中心とした雑誌を発行。大きな書店には流通させず、その土地に行かないと手に入らない雑誌という試みをしたら、売れた![地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FgR #chiiki...

2011-03-04 14:03:53
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:地域を絞り込んで限定して雑誌をつくり、そこに縁のある人たちしか出てこないきわめてローカルな雑誌をつくってみたら、売れてしまった。会津学はもう6号くらい。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FhN #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:05:02
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:渡辺家の歳時記:よそから嫁いだ女性が執筆。自分はいつかは会津の伝統行事を引き継がなければいけないと、一つ一つ学んだことをメモして7年分たまったものをまとめた。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47Fki #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:06:59
Koji Tsujimura @crossroads99

地域づくりフォーラム。赤坂憲雄氏の講演、静かな語り「 90年代には明治大正期の語り部がいた。いま学生は昭和の語り部から、明治の語り部が自分の体験しか語らない。今の学生、"貧さってわからない"と」 http://ow.ly/47xKD #chiiki #shiga

2011-03-04 14:08:42
Koji Tsujimura @crossroads99

RT @rafiki0108: 赤坂先生:辺境へのロマン主義。と同時に辺境からのルサンチマン。それを超えなければいけないと思って、聞き書きの旅を始めた。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47F4s #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:10:10
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:会津学は2500部売っている。うまくいった理由のひとつは、顔の見える人たちに、顔の見えるエリアの情報を届ける、ということをしていたからだと思う。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47Fob #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:10:41
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:次は字くらいの単位を対象にした○○物語といったものをつくりたい。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FoL #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:11:24
Koji Tsujimura @crossroads99

RT @rafiki0108: 赤坂先生:東北学を基盤に、津軽学、仙台学、盛岡学、会津学、村山学など各地域の方を中心とした雑誌を発行。大きな書店には流通させず、その土地に行かないと手に入らない雑誌という試みをしたら、売れた![地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FgR #chiiki...

2011-03-04 14:11:35
寮美千子 @ryomichico

RT @rafiki0108: 赤坂先生:東北学を基盤に、津軽学、仙台学、盛岡学、会津学、村山学など各地域の方を中心とした雑誌を発行。大きな書店には流通させず、その土地に行かないと手に入らない雑誌という試みをしたら、売れた![地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FgR #chiiki...

2011-03-04 14:12:30
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:自分が面白いと思ったテーマを雑誌に載せることにして他の人に振り分けていってしまうと、自分の中のそのテーマに対する熱意がさめてしまうことに気づいた。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FsH #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:14:33
Koji Tsujimura @crossroads99

RT @rafiki0108: 赤坂先生:自分が面白いと思ったテーマを雑誌に載せることにして他の人に振り分けていってしまうと、自分の中のそのテーマに対する熱意がさめてしまうことに気づいた。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FsH #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:19:00
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:神社の森は生態系をはぐくむよりどころであり、人と自然をつなぐよりどころでもあった。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47Fwv #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:20:12
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:1800億円かけて35軒の家を沈めてダムをつくろうとした場所に、また村をつくろうと思ったら、1800億円かけても形すらつくれない、ということを都市計画の専門家から聞いて驚いた。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FBz #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:26:37
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:韓国の村を歩いた後、日本の村に戻ってくると、蔵も残っている。景観も残っている。荒れているけれど里山も残っている。という感覚をもった。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FEP #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:30:18
Koji Tsujimura @crossroads99

赤坂憲雄氏の講演「熊楠が反対した神社合祀、鎮守の森は人と自然との絆だった。それが解体され国家神道へ、神々のヒエラルキーが形作られて行った」 http://ow.ly/47xKD #chiiki #shiga

2011-03-04 14:31:27
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:NHKから広がりつつある「無縁」という言葉がひたすらマイナスの意味合いで使われている。はたして無縁というのはそのように全面的に否定されるべきものなのか?[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FJT #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:35:51
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:網野さんは無縁という言葉に別の意味を込めていた。アジールとされた場所との関係。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FLX #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:38:33
Tomomi @rafiki0108

RT @crossroads99: 赤坂憲雄氏の講演「熊楠が反対した神社合祀、鎮守の森は人と自然との絆だった。それが解体され国家神道へ、神々のヒエラルキーが形作られて行った」 http://ow.ly/47xKD #chiiki #shiga

2011-03-04 14:38:49
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:比叡山で浮浪者による事件が起こったときに、そこにいた他の浮浪者を追放することはしなかった。網野さんのいう無私無縁につながる形で理解されているのかもしれない。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FNy #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:40:51
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:今の時代にもアジールとしての機能を果たしている場所がかろうじて存在する。無縁というのは一方的に否定されるべき名称なのか、ということはもう少しきちんと考えなければいけないだろう。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FPc #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:42:47
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:インターネットの世界も、無私無縁の人たちのつながり。ジャスミン革命もそうしたつながりが支えていたのではないか。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FPW #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:43:40
Tomomi @rafiki0108

赤坂先生:最後に無縁について話したのは、今、1万年にわたる定住の時代が目には見えない形で終わりつつあるのかもしれない。遊動の時代が始まりつつあるのかもしれない、と思うから。[地域づくりフォーラム http://ow.ly/47FRc #chiiki #shiga]

2011-03-04 14:45:11