Drecom Tech Espresso #1「100万ダウンロード突破!ダビマス開発の裏側大公開!」まとめ

「Drecom Tech Espresso」とは、ドリコムが不定期で主催・運営する「技術勉強会」です。 http://www.drecom.co.jp/news/2017/02/20170216-1.php
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
あおの @aono_ex_parrot

できることを単純化してUIフレームワーク開発者に責任を集約。 #drcm_tech

2017-02-28 20:34:17
Takafumi ONAKA @onk

UIController をシングルトンクラスとして、コード上のどこでもレイヤー生成/削除ができる。画面遷移を明確に UIController でのレイヤー挿入/削除に限定することで UI 実装者の敷居を下げ、責任は UI フレームワークの実装者に集約。 #drcm_tech

2017-02-28 20:35:57
あおの @aono_ex_parrot

レイヤが自分の後ろのレイヤの表示とタッチの可不可を決める。 なお一回決めたら変えられない。 #drcm_tech

2017-02-28 20:36:37
あおの @aono_ex_parrot

やっぱメモリには厳しいのね… #drcm_tech

2017-02-28 20:37:20
Fz @sazae657

昔のカーナビっぽい実装の仕方だな #drcm_tech

2017-02-28 20:38:01
あおの @aono_ex_parrot

イベント駆動にすることでレイヤの疎結合性が高くなる #drcm_tech

2017-02-28 20:39:43
Takafumi ONAKA @onk

各レイヤーが、背面レイヤーの表示やタッチの ON/OFF を制御できる。ダイアログのレイヤーは背面タッチ OFF とか。背面レイヤーは削除せず残す方針にした。非表示にすることで描画コストはかからない。メモリが厳しいが、ローディングコストが浮く。 #drcm_tech

2017-02-28 20:40:08
Takafumi ONAKA @onk

レイヤー間の直接処理は private メソッドにすることで不可能にし、UIController から onClick 等のイベント等を受け取る。 UIController が各レイヤーに通知するイベントを制御するので排他制御ができる。 #drcm_tech

2017-02-28 20:42:35
Fz @sazae657

ますますカーナビっぽい実装 #drcm_tech

2017-02-28 20:43:34
あおの @aono_ex_parrot

他のレイヤにイベントを投げたい場合はUControllerのディスパッチャを呼び出す。 #drcm_tech

2017-02-28 20:43:35
Takafumi ONAKA @onk

バックキーのイベント通知はデフォルトでレイヤー削除。onBack() をオーバーライドすることで任意の処理に変更できる。他のレイヤーに何か影響を及ぼしたい場合には Event Dispatch の仕組みを用意してあるので、Event を発生させる。 #drcm_tech

2017-02-28 20:45:47
Takafumi ONAKA @onk

タッチエフェクトやトースト表示は最前面にレイヤーを挿入するだけで実現。フェード処理も同様。フェード演出時は誤タッチが起こらないよう背面レイヤーのタッチを OFF にする。 #drcm_tech

2017-02-28 20:48:37
Fz @sazae657

通信時間が1秒を超えたら通信中オーバーレイを表示 #drcm_tech

2017-02-28 20:48:55
なぞのJ @kokokokococoa

通信時のユーザビリティのためにアニメ表示を工夫する知見だ。 #drcm_tech

2017-02-28 20:50:24
Takafumi ONAKA @onk

通信時には通信中レイヤーを最前面に表示し、背面タッチを OFF。通信中レイヤーのアニメーションを 1 秒後に開始することで体感を向上。 #drcm_tech

2017-02-28 20:51:14
あおの @aono_ex_parrot

ヘルプボタンは自分の後ろのレイヤを認識してそれに応じたヘルプを出すようになっている #drcm_tech

2017-02-28 20:51:21
Fz @sazae657

現在の画面からヘルプ画面を動的に編成 #drcm_tech

2017-02-28 20:52:59
Takafumi ONAKA @onk

レイヤーごとに 2D カメラ、3D カメラを切り替えて、背景と UI パーツは 2D、馬が 3D の表示を実現している。 #drcm_tech

2017-02-28 20:53:46
あおの @aono_ex_parrot

チュートリアルは各レイヤに割り込み処理として入れられるようにしている #drcm_tech

2017-02-28 20:54:13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ