昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【大河ドラマ #平清盛 】第九回「ふたりのはみだし者」昼盛実況&感想まとめ #銀河盛

崇徳帝(井浦新)の弟君の雅仁親王(松田翔太)は、ばくち場に入り浸る変わり者の親王。今様狂いのこの親王が、後に為政者として清盛(松山ケンイチ)と争うことになる後白河法皇の若き日の姿であった。そんな折、得子(松雪泰子)が念願の男児を生み、誕生祝いのうたげに清盛と義清(藤木直人)も呼ばれる。清盛はそこで初めて雅仁親王と対面するが、雅仁親王はうたげの裏に錯そうする各人の仮面を突如暴き始め、混乱に陥れる。 初回放送:2012年3月4日(NHK) 2017年3月2日14:00チャンネル銀河にてOA分の実況&感想まとめ
5
前へ 1 ・・ 14 15
名前はまだ決まらない @namaehamada_nai

先日、直近の大河には直親よりゾッとする男は見当たらないと呟いてしまったが遥かなる高みに佐藤義清殿がいましたわ…。「亀之丞帰れ」というツイをお見かけしたがこれは明日の「義清散る」も「義清散れ」です(笑) #銀河盛

2017-03-02 23:06:55
かえるくん @y2000_2008s

#平清盛 第9話「ふたりのはみだし者」。松田翔太演じる雅仁親王 (後の後白河法皇)。そして窪田正孝演じる平重盛の誕生。いよいよ役者が揃ってきた。この両名が偶発的に遊んだ双六が、後の展開に大きく影響を及ぼす事になるなんて…ゾクゾクする。脚本を考えた藤本有紀さんは天才。 #銀河盛

2017-03-02 23:09:55
Kei_bleu @bleukei78

#銀河盛 #平清盛 第九話 : 雅仁様がカタツムリを扇にのせて今様を唄うとこ。Google先生によると「舞へ舞へ」が、カタツムリをマイマイという元になった説があるらしい。(「梁塵秘抄」) 詳しくは専門の方にお聞きしたいけど、ひとつ発見した気分。

2017-03-02 23:23:19
コスタりか🐰 @costaliqueur

この鬟結い髪の雅仁親王=ごっしーが可愛いのよね。 #銀河盛 #平清盛

2017-03-02 23:52:16
cindy_poon @iyokyomikan

第9話。ごっしーのぶっ壊れ方がもお、今更ながら日曜8時にこんな人出しちゃダメでしょw しかし松田翔太、鬟が似合いすぎ。日出処の天子やってほしい。 #銀河盛 #平清盛

2017-03-02 23:53:12
くう@ドラマ実況アカ @kukucooo

「だが そなたにも流れておる。王家の血。白河院の血が。きっといずれ疼こうぞ。うつつに生けるもののけの血が。」はぁ…本当に凄い大河だよ。エピソート1つ、セリフ1つ、全部全部が先の先の先まで計算されて作られているのだと見返すとゾッとするほどよく解る #銀河盛 #平清盛

2017-03-03 00:00:25

夜盛(同日24:00放送時)の実況&感想ツイートはこちらから

まとめ 【大河ドラマ #平清盛 】第九回「ふたりのはみだし者」夜盛実況&感想まとめ #銀河盛 崇徳帝(井浦新)の弟君の雅仁親王(松田翔太)は、ばくち場に入り浸る変わり者の親王。今様狂いのこの親王が、後に為政者として清盛(松山ケンイチ)と争うことになる後白河法皇の若き日の姿であった。そんな折、得子(松雪泰子)が念願の男児を生み、誕生祝いのうたげに清盛と義清(藤木直人)も呼ばれる。清盛はそこで初めて雅仁親王と対面するが、雅仁親王はうたげの裏に錯そうする各人の仮面を突如暴き始め、混乱に陥れる。 初回放送:2012年3月4日(NHK) 2017年3月2日24:00チャンネル銀河にてOA分の実況&感想まとめ 13190 pv 3

エア再盛実況ツイートまとめはこちらから
1周目:2014年6月/2周目:2016年8月

まとめ #エア再盛第9話 まとめ ついにあのお方が登場でございますよ!清盛の宿命のライバル、雅仁親王こと後の後白河天皇が! 清盛は初めての我が子、重盛が生まれ大喜び。 ほどなくして得子さまがお産みになった鳥羽院の九の宮、躰仁(なりひと)親王誕生の宴に招かれるも、 そこで見たものは…。 後の伏線もいっぱい、ひときわ濃い~回の「ふたりのはみだし者」をどうぞ。 9437 pv 5
まとめ #エア再盛9話 5323 pv 7
前へ 1 ・・ 14 15