裏古楽の楽しみ -2017年03月03日 - リクエスト・ア・ラ・カルト -

3
前へ 1 ・・ 10 11
コガクカモカモ @kogakutanotano

おお来週は夜古楽ある~サヴァールさん!#古楽の楽しみ #ベストオブクラシック -珠玉の室内楽(5)ル・コンセール・デ・ナシオン- www4.nhk.or.jp/bescla/x/2017-…

2017-03-05 01:57:29
リンク ベストオブクラシック - NHK ベストオブクラシック - NHK 世界中の上質な演奏会をじっくり堪能する本格派クラシック番組。
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:おまいらそろそろ起きないと #古楽の楽しみ に、あ。今日平日じゃないしないや(´・д・`)

2017-03-05 04:55:05
崎田幸一 @jikou9

ヘンデルがブラームスとかロマン派どころか、「現代音楽(゜_゜)?」と思わせる部分まで(^^;。#古楽の楽しみ #音楽の泉

2017-03-05 08:16:26
崎田幸一 @jikou9

番組とは無関係ですが、惜しくも解散が決まった有田正広率いるCPTが今日最後から2回めに当たるコンサートを行います(´・ω・`)。皆川先生は元々古楽研究のパイオニアですから、二つのハッシュタグとは無関係という訳ではないと思いまして。#音楽の泉 #古楽の楽しみ twitter.com/geigeki_info/s…

2017-03-05 08:25:54
東京芸術劇場 @geigeki_info

3月5日(日)15時開演・クラシカル・プレイヤーズ東京演奏会。公演に向け、連日のリハーサル中。チケットは、#東京芸術劇場 ボックスオフィス 0570-010-296まで。全席販売中。geigeki.jp/performance/co… pic.twitter.com/CDEXrb8wGg

2017-03-03 16:25:52
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

花粉症のさなか病院にきてみたら、なんだなんだここ…ヴェストホフの無伴奏パルティータとかかかってるぞ😳 …ききほれる✨ くしゃみもとまるわっ #古楽の楽しみ

2017-03-05 11:05:23
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【CD発売情報】秋から冬にぴったりのジャケットで、長らく廃盤だった名盤が復活♪ 16世紀の英国ではリコーダーやガンバと同じく、リュートなど撥弦楽器も同属楽器で合奏したそうです。滅多にない音源、名手続々の名演で! #古楽の楽しみ bit.ly/2aCrTrW

2017-03-05 12:02:09
リンク フォト蔵 愛は妙なり~英国エリザベス朝の撥弦楽器のためのコンソート - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」 ル・ポエム・アルモニーク(古楽器使用) ヴァンサン・デュメストル、 エリック・ベロック、 マッシモ・モスカルド、 バンジャマン・ペロー、 ジャン=リュック・タンビ(各種撥弦楽器) ピエール・アンタイ(
いのうえ せいいちろう @seicha_ino

昨日のクロアチア食事会で入手したCD2枚。左はクロアチアの中世教会音楽。右はギリシャ神話がテーマとなった14世紀西欧歌曲に、古楽の現代性についての菅沼起一 @kiichisuganuma さんの激アツな日本語解説がついてます♪\(^^)/ pic.twitter.com/gnBNT8VS3D

2017-03-05 13:12:20
拡大
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)サティ展やトワル・ド・ジュイ展でも独自の目線でCDを厳選・提案いたしましたが、ピーターラビット展から今の #マリメッコ展 にかけては「手作り」を意識、アーツ&クラフツ全盛期に復興した「古楽」をお勧めしています。 #古楽の楽しみ bit.ly/2fO0hqq

2017-03-05 16:02:09
リンク www.nadiff.com NADiff modern 1 user 127
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

古楽かふぇ「筒井一貴クラヴィコードライブ」 〜古楽喫茶店主に捧ぐ〜  2017年3月18日 (土)15時開演(14:30開場)  東京・中野 Space415(2F)   会費:3000円(お土産付!) 詳細→ goo.gl/Jeg3mC

2017-03-05 17:31:59
椎竹 @confuse06896025

#古楽の楽しみ www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2017-… 明日からの4日間はアーノンクールの軌跡。火曜木曜しか聴けんがじゃ… (´°ω°)

2017-03-05 20:07:50
前へ 1 ・・ 10 11