3/6のSNA「ズバリGEISAIの魅力!」 #art_jp

3/13(日)に開催される「GEISA#15」に向けて、これまで印象に残っている作品や作家さん、購入作品や出展の思い出などについて、楽しくおしゃべりしましょう!と言うことで繰り広げられたTwitter上のアートミーティング。結果、コレクターや出展経験のある作家が入り乱れた面白い展開になりました。 ◎SNAとは? 毎週、日曜日の22時よりSNA(Sunday Night Art)を開催しています。若手アートコレクター達によるオススメ展覧会、アート情報など。現代アートコレクターの情報交換の場となっております。大体1時間程を予定しております。お気軽にご参加下さい。ご質問もお待ちしております。 → #art_jp 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

えっ!高橋さん来てるの!知らなかった…。朝一いかなアカンな…。RT @MatuyamaKen: GEISAIミュージアムで次の日から個展をします、と言ったら、その方が個展にいらして、個展に出していないものも含めて、たくさん買っていただいた。高橋龍太郎さんだった。 #art_jp

2011-03-06 23:03:13
@YOUTHEKICK

今、確かなことは激凸がヤバイってことかなあw #art_jp

2011-03-06 23:04:26
Emi Harukusa @Emiharuk

キャリアの長いベテラン作家さんが多く、GEISAIも10年続くと活動の一貫として1度は出品したことがあるのだと思いますhttp://bit.ly/h6Opy2 RT @dragon1_ 激凸展出品作家さんにGEISAI出品経験者が多いのはわけが? #art_jp

2011-03-06 23:04:31
AKIRA ISHIGURO @ishiguroakira

バブル期のGEISAIはみんな眼の色変えてたんだろうね。良からぬ方々も。当時の僕は相手にもされなかったけどね。大名行列が目の前を何度も通り過ぎてった。 @dragon1_: @ishiguroakira たしかに、トップギャラリスト達、、、来てますねぇ。今日分かっ #art_jp

2011-03-06 23:04:50
サトウヒロシ🐰 @satobtc

ワンダーシード10分レビュー。ざっとみた。悪くないとおもった作家。辻 孝文 http://goo.gl/eGGOh 大西 佐奈http://goo.gl/HzfJA 稲垣 遊http://goo.gl/wJhiI 鈴木 剛http://goo.gl/Kbbk3 #art_jp

2011-03-06 23:04:50
中川剛 @gahutti

確かに。今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか~。期待!RT @dragon1_ @ishiguroakira たしかに、トップギャラリスト達、、、来てますねぇ。今日分かったことは、コレクターもシッカリ来てるということww #art_jp

2011-03-06 23:05:37
art4🛸 @AtushiTakahashi

@londonai0703  13は、埼玉の!あのテーマが貧だったから展示じたいは、かなりさらっとしてました。が、前夜祭はめっちゃ最高だったんですよ!村上さんも含め朝まで外で飲めや歌えやで!   #art_jp

2011-03-06 23:05:43
ただのおっさん。 @DIY69

やはりあの空間を提供してくれる村上隆という人がまず凄い、と。俺、登録までしたけど、銭が捻出出来ず、かつ本当にこれで世に出せるかで悩んで時間なくなった。 ( #art_jp

2011-03-06 23:06:19
中川剛 @gahutti

必見ですね!RT @YOUTHEKICK 今、確かなことは激凸がヤバイってことかなあw #art_jp

2011-03-06 23:06:37
ai_norah @londonai0703

GEISAIをウロウロする高橋さんを見てみたいですw “@dragon1_: えっ!高橋さん来てるの!知らなかった…。朝一いかなアカンな…。RT @MatuyamaKen: …個展に出していないものも含めて、たくさん買っていただいた。高橋龍太郎さんだった。 #art_jp

2011-03-06 23:06:41
@matuyamaken

@dragon1_ 2003年のことなので、その後はいらしているかどうかわかりません。その頃はコレクターとして知られている方ではありませんでした。  #art_jp

2011-03-06 23:06:59
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@emihar 若手のアーティストさんにとって、出展メリットが多いということですか? #art_jp

2011-03-06 23:07:45
サトウヒロシ🐰 @satobtc

ワンダーシードざっと10分レビュー。衛藤 文俊 http://goo.gl/msNly 岡嶋 晶子 http://goo.gl/AhiLY 加藤 伸郎 http://goo.gl/TNRI7 といったあたりでしょうか。 #art_jp

2011-03-06 23:08:29
AKIRA ISHIGURO @ishiguroakira

ミュージアム#2の時は来てましたよ。 @MatuyamaKen: @dragon1_ 2003年のことなので、その後はいらしているかどうかわかりません。その頃はコレクターとして知られている方ではありませんでした。  #art_jp

2011-03-06 23:08:52
Xin Tahara @xintahara

0000 何やってくれるか楽しみですねー @gahutti さん審査員ですし。 @dragon1_ @tyk9 #art_jp

2011-03-06 23:09:09
heima @heima

@gahutti 芸美大卒業してしまうと作家間の新しいネットワークが広がる機会って意外に少ないようなので、その点でも機能してるのかもしれませんね RT @gahutti: 作家さん同士のコミュニケーションの場にもなっているのですね~ #art_jp

2011-03-06 23:09:32
@matuyamaken

私が出していた2001年から2003年は、作品を買おうという方も少なく、GEISAIパンフレットのトピックスには、ポストカード何十枚売れたとか、1万円の作品売れたとか、そんな程度でした。それでGEISAI実行委員会にこんなに売れましたよ−、とアピールしました。 #art_jp

2011-03-06 23:10:03
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@gahutti 議長は来週GEISAIイベントに参加でしたね。頑張ってきてくださいね。僕はできるだけ早く観にいかなくては…。 #art_jp

2011-03-06 23:11:02
art4🛸 @AtushiTakahashi

@DIY69 あの、つみきの家の映像作家さんの先生がDIYさんみたく出すか出さないかで悩んでる作家さんに、評価は自分でするな!とりあえず出せ!みたいなこと言ってましたよ!それをトップランナーで見て。僕もおもいきってだしました! #art_jp

2011-03-06 23:11:04
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

面白い発想RT @heima: @gahutti 芸美大卒業してしまうと作家間の新しいネットワークが広がる機会って意外に少ないようなので、その点でも機能してるのかもしれませんね RT @gahutti: 作家さん同士のコミュニケーションの場にもなっているのですね~ #art_jp

2011-03-06 23:11:51
@matuyamaken

自分が出していたとき、2001年から2003年、2005年に横浜に引っ越してきてから、見に行ったときには、毎回作品を買っています。  #art_jp

2011-03-06 23:11:53
Tsubasa ONO @2X8X3

審査頑張ってください!RT @dragon1_: @gahutti 議長は来週GEISAIイベントに参加でしたね。頑張ってきてくださいね。僕はできるだけ早く観にいかなくては…。 #art_jp

2011-03-06 23:12:22
AKIRA ISHIGURO @ishiguroakira

美大に入れなかった僕はGEISAI大学で実践的に学んだことが今に繋がってます。仲間も。 @heima: @gahutti 芸美大卒業してしまうと作家間の新しいネットワークが広がる機会って意外に少ないようなので、その点でも機能してるのかもしれませんね #art_jp

2011-03-06 23:12:23
ただのおっさん。 @DIY69

Geisaiという祝祭空間かつ見本市があったとして、そこにコミット出来るかってかなりの覚悟がいるような気がする。 #art_jp

2011-03-06 23:12:49
@YOUTHEKICK

@gahutti 議長も告知しなきゃ! #art_jp

2011-03-06 23:12:54
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ